goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てペンギン☆徒然なるままに

“出すぎた”杭は打たれない!をモットーに子育て・平和・みんなが主役をテーマにワーキングママは今日も走ります♪

働く母と保育園児は、そんなにダメなんですか?…(11月6日のつぶやき)

2011-11-07 | 子育て
20:42 from web
幼稚園ママと保育園ママ、やっぱり壁があるらしい…「障がい児を決して入園させないご近所の有名な幼稚園」←ここのママたちのネットワークの強固さに圧倒されている他の幼稚園出身ママや保育園出身ママたちの会話から。どうもステイタスを得ている感のこちらの幼稚園出身ママの輪に入りにくいと同意見
20:49 from web
つ○○野小学校の保護者に「うちの子は保育園出身と○○幼稚園出身の子どもたちとは遊ばせません!」という発言があったとか…たしかにその小学校の周辺はTVロケにも使われた高級住宅街だけど、何か勘違いしていませんか?子どもを幼児期から色分けして格差を是認するのって、大人として間違っている
20:54 from web
専業主婦はアンペイドワークの労働者として、その労働力を評価しなければならないと思うが、保育園卒の子どもたちを根拠なく批判されると、専業主婦の人権まで守ろうとまで気持ちが向かない。働きたくても働けない状況もあれば、何があっても働きたくない!という人もいる。労働はそんなに悪ですか?
20:59 from web
う~ん、「母親は働かないのが理想。子どもを保育園に入れるのは可哀想。幼稚園のほうが保育園より立派」…と思っている専業主婦ママたちは、やっぱり…怖い。働かなくても社会的常識はもってね。テレビのワイドショー(情報番組)に浸っていないで、せめて、新聞くらい読もうよ。
by SHINKEN_PINK on Twitter