yagiq

Ammazzare il tempo

自衛太鼓

2011年01月14日 13時56分17秒 | ビデオ
昨年の自衛隊音楽まつりの中身で、一番臨場感をビデオで表現できないのが自衛太鼓のような気がしました。
腹に響いてくるあの太鼓の音は再現できませんよ。
ほんとは10分以上あるんですが、5分弱に短縮。

http://www.youtube.com/user/yagiq

飛蚊症が、ちょっとだけマシになったと思ってEDIUS Neoの画面を見つめていましたが、また虫が飛び始めました。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい (あんず)
2011-01-14 16:59:17
確かに音の再現は難しいけれど臨場感は伝わってきますよ。
実際を見てきた私はこのビデオの編集に拍手喝采です!
返信する
あんずどん! (yagiq)
2011-01-14 17:05:39
伝わってきましたか、よかったです。
ビデオで10分以上も太鼓の音だけ聴くのは退屈と思って、半分の長さにしたのもよかったようですね。
返信する
太鼓 (愚呑)
2011-01-15 05:55:24
拝見しました。
一糸乱れずの団体演技を観ているとどこぞの国を思い出しました。

EDIUSで書き出すときにオーディオ設定はどうされていますか?
128kbpsより高いビットレートで保存されていますか?
音楽系は極力高いビットレートが良いと思います。

ちなみにwavの音はこんな音です。
http://jh1kss.com/tmp/taiko.wav
返信する
削除 (愚呑)
2011-01-15 05:59:08
聴き終えたらデータは削除しますね。
返信する
迫力 (ウエストブック)
2011-01-15 07:32:50
yagiqさん、おはようございます。
今日、明日と寒くなるようですね。

太鼓をたたく演奏者の人数の多さにびっくりしました。
あれだけ多くの人での演奏は始めてです。
それに良く合っていまし、生で聴くとすごい迫力だった事でしょう
和太鼓での太鼓の側をたたく音も好きなんですよねぇ~
ありがとうございました。
返信する
愚呑さん! (yagiq)
2011-01-15 09:21:34
ビデオ編集はWindows 7が入っているノートパソコンでしています。
このスピーカーでは、WAVやmp3やと言われても音質の違いがよくわかりません。
EDIUSからの書き出し→ファイルに出力→AVCHD AVCHD用エクスポータープラグイン です。
オーディオ設定とかありませんけど。

昨夜、あんずどんがこのビデオを37型テレビでYouTubeから直接見てくれたそうですが、音質に関して別に何も言っていませんでした。
機会があれば尋ねてみますね。
返信する
ウェストブックさん、ありがとう! (yagiq)
2011-01-15 09:26:13
こんなに寒い冬になるとは思いませんでしたよね。

自衛太鼓の生は、すごい迫力がありましたよ。
練習に長い時間がかかるでしょうね。
返信する
Unknown (TOM)
2011-01-16 11:50:07
ウ~ン!
実に統制のとれた部隊ですね~。
頼もしい限りです。
音はそれなりに出ていますが、空気を通じて身体に響いてくる臨場感まで期待するのはムリです。
孫が街の行事で時々太鼓を叩いていますが、直接響いてくる迫力は(うまいかどうかは別として)スゴイです。
やはり現場で直接聞くことが最良ということですね。
太鼓の音は、聞いててあきませんから短縮されたのが、もったいない感じでした。
返信する
TOMさん! (yagiq)
2011-01-16 13:41:19
太鼓の音がお好きでよかったです。
実は、私は苦手なほうなんです。
現場で10分あまり聞いていて、もういいでという感想を持ちました。
それと、多くのグループが出演して、それが舞台の2箇所に別れて太鼓を叩くので、1台のビデオカメラで撮影するのに無理がありました。
そういう理由でビデオの長さを短縮したのです。
返信する

コメントを投稿