yagiq

Ammazzare il tempo

ドライ・マティーニ

2016年02月29日 20時50分18秒 | 
今日買ったドライベルモットを使って、ドライマティーニを作ってみました。
よくよく見ると、ビンにはエクストラドライと書いてあります。
甘口より辛口のほうが好みなので、まあいいとしましょう。

ドライジン72mlとドライベルモット18mlをステアしてグラスに注いで、オリーブを飾りました。



カクテルグラスが細長すぎるって?
我が家にあったグラスを利用したのです。(`´) フン

オリーブに刺してある串が気になるって?
カクテル・ピンにオリーブを刺してあるような、格好をつけたかったら、どこかのホテルのバーでドライマティーニを飲めばいいのです。(`´) フン
このオリーブ、阪急デパートの地下のオリーブオイル専門店で買い求めた高級品なんですよ。
我が家では、中身(味)重視です。

このドライマティーニで、今夜もご機嫌!!!

カクテルの道具

2016年02月29日 16時10分07秒 | 
阪急デパートで、カクテルに必要な最低限の道具を買い求めました。
シェーカーとメジャーカップ。



全部ステンレス製のシェーカーのほうが、はるかに安かったのですが、中身が見えたほうが、よく混ざっているかどうかの判断ができると思って、グラスシェーカーにしました。
メジャーカップは45mlと30mlのです。

デパ地下で、オリーブとドライベルモットを買い求めて、さあ、ドライマティーニとオレンジ・ブロッサムを作る用意ができました。

中央軒

2016年02月29日 16時08分16秒 | 
久しぶりに中央軒でB級グルメを堪能。
http://www.chuoken.com/
紹興酒を飲みながらの餃子と皿うどんは、美味しかったです。
皿うどんの後半は、ウスターソースをかけて。





最後は別の喫茶店でデザート。
大きなチョコレートケーキを平らげました。



今日は雨が降ったりやんだりの変な天気でしたが、2月が静かに過ぎていきます。

カクテルの楽しいひと時

2016年02月27日 18時50分36秒 | 
何年か前に還暦を向かえ、それまでの趣味(自宅サーバー・水彩画・日本画)からは全く足を洗ってしまいました。
それで現在の暇つぶしは読書だけ。
何か趣味らしきもの、楽しく過ごせるものを探していました。
近くに引っ越して来たあんずどんは料理が上手く、おすそわけしてもらったものを美味しく食べています。
料理の上手な人がうらやましいですが、yagiqは全く料理のセンスがありません。
なんとかまともに作れるのは、おでんくらいでしょうか。

で、最近、気がついたのがカクテル。
食前酒にyagiqがカクテルを作り、あんずどんが料理を提供するって、楽しいことのように思えたのです。
早速、紀伊国屋でカクテルの本を探してみました。
きれいな写真がたくさんのっている PREMIUM「カクテル大全」という本を買い求めました。
まだシェイカーもないし、必要な道具もそろっていません。
それに何よりもグラスもまともなのがないような気もします。
阪神淡路大震災を経験したあと、食器やグラスにはお金をかけないと決めてしまっていたのです。
あの震災を経験していなければ、今頃は、うちの食器棚にはバカラのグラスが並んでいたかも。

とりあえず、最寄りのスーパーでビーフイータージンとスミノフウッォカを買いました。
あんずどんが、チェリーブランデーを持ってきてくれました。
それで今日、初めて自分でカクテルを作ってみました。



まずは、ドッグノーズ。
グラスにジン45mlを注ぎ、プレミアムモルツのビールを満たしてステアする。(混ぜること)
作る前は、ビールの味とジンの味は、どういう具合になるのか不思議でした。
味はビールのほろ苦さに、香りはジンという、たまらなく酔い心地のいいカクテルです。
アルコール度数が15度になるので、通常のビールの飲み方をしてはいけませんぞ。



2杯目に作ったのが、レッド・ルシアン。
氷を入れたグラスにウォッカ40mlとチェリー・ブランデー20mlを注いでステアする。
こんなにうまくカクテルを作れるなんて、バンザイですよ。
美味しすぎて、これは2杯も飲んでしまいました。



ほろ酔いの午後のひと時。
平和ですなあ。
将来は、ドライベルモットを買って、私の好きなマティーニを作りましょう。

箕面ビール CABERNET

2016年02月21日 13時50分33秒 | 
カベルネソーヴィニヨンと言えば、ワインのはず。
しかし、そのカベルネソーヴィニヨンを原材料のひとつに入れた箕面ビールがありました。



限定販売とかで酒屋に残っていた2本を、あんずどんとyagiqが買い占めました。
グラスに注いでみると、やっぱり赤ワイン色をしています。
アルコール度数は、7%です。
これがビールの味だろうか。
ベルギービールを、もっともっと研究したら、こういうビールの味にたどり着くかも知れませんけど。
しかし、そろそろ箕面ビールとのお遊びは、終わりにしましょう。

最寄りのスーパーで買い込んで、いつもは飲む機会のない3種類の缶ビールが冷蔵庫で冷えています。
その3種類を飲み干したら、元々飲んでいる赤いプレミアムモルツ(これも期間限定なのでいつまで売ってくれるやら)に戻ります。
赤のプレモルが店頭からなくなったら、普通のプレモルに戻ります。
ビールの王道を忘れないようにね。

箕面ビール W-IPA

2016年02月20日 14時04分27秒 | 
http://www.minoh-beer.jp/

コクのある箕面ビールが気に入ったので、また新たに2本買ってきました。
W-IPAは、そのうちの1本。



最初に苦味が来て、芳醇な香りが後追いをしてくる。
しっかりした味のビールです。
アルコール度数が9%というのも気に入りました。

自分では糖質制限の食事療法をしていると思っていましたが、このような濃いビールを飲んでいると糖質制限もなにもあったものじゃありません。
その代わりに米・パン・麺類は滅多に食べませんから、ちょうどいいのかも。
とりあえずは、ビールの糖質が脳みそのエネルギーになるように祈りましょう。
乾杯!

汁を飲んでください

2016年02月20日 13時19分47秒 | 
先日箕面ビールを買い求めた酒屋で、今回はビールのほかに豆腐も買いました。
商品を見繕っていると、店主が「その豆腐の汁は飲んでくださいね」と言います。
(・ ・)え? 豆腐の汁って、飲めるんですか。
そんなことを聞いたのは初めてです。
汁がこぼれないように、容器の上に穴をあけて、別の容器に移せばいいらしい。
騙されたと思って、言われたとおりにしてみました。



汁は、豆乳の香りがして、ほのかな甘みがありました。
豆腐自体は、かためで歯ごたえのある木綿豆腐でした。
確かに美味しい、でも病み付きにはならないでしょう。

300グラムで125円(消費税込みかどうか忘れました)が、高いのか安いのかわかりませんけど、下記の会社の商品です。

彩豆堂
http://www.takumihonpo.jp/index.html

いかめし

2016年02月14日 20時07分11秒 | 
以前から北海道のいかめしは、有名だということは知っていました。
駅弁としても売っているということも知っていました。
しかし、外で買って列車内で食べることができないのです。
はい、私はオープンバイト。
イカは噛み切れません。
ですから、食すときにはナイフとフォークが必要。

散歩していたら、北海道のアンテナショップのようなものを見つけました。
店の商品をいろいろ吟味していたら、「函館 手造りの味 いかめし」というのを見つけました。
イカが2つ入っていて、600円とか。
高いのか安いのか、よくわかりませんが、とにかく買い求めて、物は試しと食べてみました。



袋の後ろ側に書いてあるとおり、レトルトのまま15分茹でて温めました。
想像していたより、イカがやわらかく、味付けも薄味です。
中のもち米も、やさしい味です。
大いに気に入りました。
家族も、また食べたいというので、次回アンテナショップに行ったら買い求めましょう。
飽きない味でした。

箕面ビール

2016年02月13日 15時00分58秒 | 
http://www.minoh-beer.jp/

ぶらぶらと散歩をしていたら、個人の酒屋さんに足を入れてしまいました。
箕面ビールを扱っていたからです。
シャレたデザインのビール瓶を見つめていたら欲しくなって、スタウトという名前のビールを1本買い求めました。



http://www.minoh-beer.jp/store-products/mb3

2014年に World Beer Awards(WBA)  Dry Stout部門で金賞をとったらしい。
非常にコクがあり、今までにない黒ビールです。
こりゃ、箕面ビール、クセになりそうですな。
散歩にかこつけて、また買いに行きましょう。

気になっていたイタリアンの店

2016年02月12日 19時21分59秒 | 
だいぶ前から気になっていたイタリアンのレストランを訪れました。
あんずどんとすのーどんと夢さんとyagiqの4人です。
ランチタイムは2000円のコース料理を頼まないと予約できないとかで、もちろんコースを電話で頼んでおきました。

まずは夢さんのマンションに集合して、ビールの食前酒となります。
レストランでは赤ワインを飲みながら、3種盛りの前菜。



どれもよいお味です。
パンとサラダ付きです。





ドレッシングはさっぱりと、でもちょっと甘い感じ。

メイン料理はパスタやオムライスやピザから選択できますので、ビーフストロガノフ風オムライスを選びました。



卵のふわふわ感が、とてもおいしい。
それに、ソースは想像していたよりもあっさりしています。
この後にデザートが出てくることは知っていましたが、大食いyagiqは量が足りませんので、ピザを2枚追加注文しました。
トマト味と、ジャガイモをのせたピザです。





最後は、コース料理に含まれているデザート(杏仁豆腐の上にアイスクリームがのっているのが珍しい)とコーヒー。



来月は、また新しいレストランを開拓しましょう。