あっと言う間に4月になってしまいました!
この冬いつにない浅雪だった只見は、早い春を迎えています。
春の風物詩「切り干し大根」作りも同様。昨年よりも3週間も早い大根の掘り出しとなりました。月曜日に大根にゅう(秋に収穫した大根を積み藁で覆ったもので冬期間雪の下となり雪中保存される)から取り出し切って茹でました。私は切るのを手伝って午後から上京、火曜日の夜には帰宅。朝見てみると干されてこんなに小さくなっていました!
春のポカポカお日様に照らされ旨味が凝縮。甘くてすごく美味しいです!
当地にはこうして昔、食べ物がない春に昨年秋収穫したものを元に栄養価も高めその摂取時期を長らえ更に保存食化するという素晴らしい食文化が今も引き継がれています。
今日福島市からお嫁に来た友達がじいちゃんの蓑作りの話を聞き是非蓑作りを覚えたい、習いたいと意気込んでいました。
今私たちの世代が習得しなければ途絶えてしまいそうな物事がたくさんあります!
彼女のように興味を持ってくれる人と共に少しずつ取り組んでいこうと思います(^。^)
この冬いつにない浅雪だった只見は、早い春を迎えています。
春の風物詩「切り干し大根」作りも同様。昨年よりも3週間も早い大根の掘り出しとなりました。月曜日に大根にゅう(秋に収穫した大根を積み藁で覆ったもので冬期間雪の下となり雪中保存される)から取り出し切って茹でました。私は切るのを手伝って午後から上京、火曜日の夜には帰宅。朝見てみると干されてこんなに小さくなっていました!
春のポカポカお日様に照らされ旨味が凝縮。甘くてすごく美味しいです!
当地にはこうして昔、食べ物がない春に昨年秋収穫したものを元に栄養価も高めその摂取時期を長らえ更に保存食化するという素晴らしい食文化が今も引き継がれています。
今日福島市からお嫁に来た友達がじいちゃんの蓑作りの話を聞き是非蓑作りを覚えたい、習いたいと意気込んでいました。
今私たちの世代が習得しなければ途絶えてしまいそうな物事がたくさんあります!
彼女のように興味を持ってくれる人と共に少しずつ取り組んでいこうと思います(^。^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます