コンブの日記

山登り、旅、その他コンブが感じたことを綴った日記です!

ランニング桜島2014

2014年02月24日 | 日記
来月、種子島ロケットマラソンでフルを走るという職場のMさんとFくん。

その練習ということで、ランニング桜島のハーフに出るという。

私も、10kmくらいなら、走れるかな~~と、気軽に参加を決意。

練習では、結局10km連続では走ったことがなかったのだが・・・
100kmチャリで走れたくらいだから大丈夫だろ!

カナピーはパパスにお願いし、前の日から鹿児島に乗り込んだ!(パパスありがとう。。。)

まず3人で私の行きつけの美容院に行き
美容師さんに
「三人は一体どういう関係なんですか?!」
と聞かれる^^;
2人はあったかもしれんが、3人で美容院に行ったのは初だわー
しかもFくんは23歳だし^^;
疑問抱くのは当然だわ。

今年度の4月で宮崎に異動になった元屋久島勤務のGさんも合流し、

桜島に渡って、受付を済ませ、

天文館で遊びまくるつもりが

Fさんと私が「眠いからホテルで寝る」と言ってそれぞれホテルに行き、

GさんとMさんが2人でショッピングしたらしい。
(しかも、行き先が歯ブラシ専門店という・・・)
Gさんは男だが、ど派手なので、ピンクが大好き。
カバンも、マフラーも、靴下も、おまけに歯ブラシまでピンクを選んだらしい・・

私、めったにピンクを選ぶことがないねえ~~


次の日、走るし、早めにごはんにしようと

5時半に待ち合わせて予約してた居酒屋へ。

ほぼ、職場トークになってしまいました~~

私はポン酒がっつり飲んだからいいかんじに酔っ払って

そのあとのカラオケではじけすぎた。

朝起きたら首が死ぬほど痛かった・・・(首振りまくったから)

いつも一人カラオケなので、人がいると人の歌聴けていいねー!!飽きないね~~~(自分の声だけだと飽きる)


いや~~~~、この歳になって、しかも主婦だし子持ちなのに鹿児島でみんなで遊べるなんて、、、
パパスとみんなと自分の自由人さに感謝だなー^^


もちろん、朝早いから9時半には帰ったよ。


しかし・・・

ホテルで風呂入って出てきて、さあ寝ようと(10時半だったか)床についたら、
廊下から関西弁のおばちゃんとおっさんの声が聞こえてきて
普通の声で喋ってる。
ビジネスホテルを利用したことのある人ならわかると思うけど、廊下の話し声って、部屋にめっちゃ響くんですよ
小声で喋るなり、部屋に入って喋るのが常識ですがな。
ずーーーーーーーっと廊下で「なんとかやねんなーーー」「そやなーーー」と、喋り続けてる。。。

イライライライラ・・・してきて、
とうとうドアをあけて、

「すみません!!!夜なんで静かにしてくださいっ!!!しーーーーーーーっ!!!!!」

と言ったら

「すんません」


どうやら、部屋の電気のつけ方がわからなかったみたいで、もめてたみたい。

それが終わっても、また風呂に行くときと帰るときにペチャクチャしゃべってて、そのたびに起こされるのだった。

ああ・・・
寝たいのに~~~


と、思ってたけど、いつの間にか寝てた。



マラソン当日、いい天気だ~~~~^^

荷物はGさんの車の中に入れてもらった。

大会に出るのは総勢5千人以上いるみたいで。。。

フェリーはごった返していた!!

いつも空いてるのにー


こういうとき、トイレが近い人は辛い。

トイレ待ちの行列ができてる~~~
でもしないと走れないし。

待ち時間に準備体操をがんばる!!

出発ゲートに向かう。

ちなみに、Gさんは10kmだ。

Gさんには負けたくない・・・と思いながらも、
けっこう練習してるみたいだから負けるだろうなー



うっわーーーーーーすごい人~~~~~!!!!!!

なんで、みんなお金を払って、こんなしんどい思いをしに来るんだ。。。

あ、自分もそうか^^;


ちなみに、この人たちはハーフです。
後ろにもこの倍以上の人が居ました~~~

この10分後に10kmのスタートが。

まずはMさんとFさんをお見送り。
Fさんは2時間を切る!Mさんは2時間半以内を目標に。
がんばれーーーー!!!!

でもさ、この人たち、わたしらの倍以上走るんだよな。。。すごすぎるな。

「スタート!!!」
ぞろぞろぞろ。。。

ゆ~~~~っくりハーフの人たちが流れた。

10分以内に、またトイレに行く俺。。。


あー!!Gさん見失った!!!!!

まあ、おそらく、Gさんのことだから前のほうにいるに違いない。(そのとおりだったが)
あたしゃーゆっくり行くからうしろのほうでいいや。


「10kmの方~~ゆっくりマイペースでお楽しみくださ~~よーいスタート!!」

うむ、マイペースで楽しもう。



・・・と、思ったが、みな、遅い。。。


どんどん追い越す俺。

やっぱ、せっかちなんだよなーーーー


どんどん前に行ったら、ちょいとペースが速くなりすぎて肺が痛くなってきたから、
またどんどん抜かされた。。。


悔しいから、
バックプリントに

「走らないブタは     ブタだ!!!!」

と書いたTシャツの外人?のうしろをとにかく走ることに。



おお~海岸線だー!


走るペースは老若男女関係なし。

それは、練習の量によって決まる。。。


みんな、何考えて走ってるんだろー

私は、人のTシャツのバックプリントを見て感銘を受けたり、ツッコミをしたり(心の中でね^^;)
全然余裕だった^^
平坦な道は、ね!

折り返しの手前で、Gさん発見!!お互い手を振る。

こりゃ~~追いつけねえな・・・ま、いっか。

しかし、着ぐるみの頭の部分だけつけた人のなんと多いことか。。。

スティッチとか、ぷーさんとか、タイガーマスクとか
いろいろいるよー!!!


5.5km地点、給水所で、水をもらったあとに、

その奥でスポドリを配っていた。。。しまった!!!!

バナナや、黒砂糖、チョコもあった。

握り締めた氷砂糖を渡そうとするおばちゃんまでいる・・・それはいらんー!!!!



帽子が意味ないななめからの日差しがきつい。。。

熱い・・・
歩きたい~~

いや、絶対歩かないけどね!!


桜島はきれい。


向こう側の橋に、もうあんなに人が・・・すごい差だわ。


そして、このへんから、このピンクの人(前からは見てないが、うしろ美人)の後ろをずーっとついていった。

この人、けっこう速い・・・抜かせないー!!

9kmくらいで、見失った・・・がーん。

9km地点くらいから、タンクトップの人何人かが、すごい勢いで抜かしていった!!!
明らかにハーフの先頭軍団だーーーー


すごい、速すぎるよーーーー!!!!!

倍以上走ってるのに、追い越されたよ。


それにしても、歩いてる人多し。

飛ばして、歩いて、また飛ばして・・・を繰り返してるっぽい。
普通に走ったほうがよくねえか・・・?!



ゴール付近では、応援の人たちがいっぱい!!!

最後は、飛ばした。

けど、1時間3分もかかってしもた・・・
1時間は切ろうと思ってたのにー!!!

キーーーーッ!!!!!悔しいーーーーー!!!!!

あとで合流したGさんは52分だった。
すげーな。

合流したときに、Gさんはおじさんと親しげにしゃべってて、
腰に手を当てて、「じゃ、がんばって!」と言って別れてた。

「知り合い?」って聞くと

「いや、知らん人」

ええーーーーーー!!!!
めちゃフレンドリーやな~~この人。

Gさんと、ハーフのFさんMさんを待つときも、全然知らん人みんなに応援してて、
「はい、ラストラスト!!!もうちょいだからねー!がんばれよー!!!」
と、まるで体育の先生のような掛け声を出してるのだった・・・

なんと、ウォーリーがいた!!!!!

けっこう速いし。

ウォーリー見つけたよー!!!
なんかラッキー感が。。。


イチゴもいたし。

いいねえ~~~

イチゴも速かったよ。


そのあとくらいに、Fくんがきた!!!

2時間切ってたんじゃないかな?


そして、Mさんは2時間26分くらいでゴールした!!

みんな目標クリアしたのにワシだけできなかったのが超悔しいんですけど。。。

ちきしょう。

次は、ハーフに出たいっ!!!!


いやーーーマラソン、楽しいな~~~~



お弁当も出たし、タオルもTシャツも記念品ももらい、温泉も無料で入れたよー!
ただ、帰りのフェリー激混みだったが。。。


Mさんは「膝がいたい」と言ってへんな歩き方になってた。
この人来月フル完走できるか?!
練習あるのみ!がんばれーー!!!


Gさんにトッピー乗り場まで送ってもらったのでトッピーも間に合ったし

爆睡したし、Fくんにゲームやらせてもらってゲーム覚えたし

よかった~~~~
楽しかったな~~~~~


また、マラソン大会出よう。

練習がんばろっと!!!