のほほんブログ

普段の生活の中のチョットしたことを話題にしていきたいと思います

林檎のケーキ

2009-12-14 | お菓子作り

久しぶりに林檎のケーキを焼いてみました。
生地がうす茶色なのはシナモンを入れたから。香りも良いです。

去年はタルトタタンを焼きましたが、今回は林檎を薄めのイチョウ型に切って生地に混ぜ込み、パウンド型で。

今回も初めてのレシピで、簡単そうだなと思って作り始めたのですが、林檎の分量が思っていたより多すぎて林檎の中にケーキの生地っていう感じになってしまいました。
慌てて、作った分量と同じだけもう1つ生地を作って合体。
固めの生地だったので膨らむかどうかちょっと心配でしたが、さすがベーキングパウダーを入れただけあってふっくら。
口当たりもしっとりフワフワです。

しっとりの理由は焼き上げた後の処理。
荒熱が取れかけのまだ温かいものを↓このようにラップで包んでしまいます。

そうすると水分が蒸発せず、パサパサになりにくいんですヨ。
昔は荒熱が取れるまでそのままケーキクーラーの上で冷ますのが常識でしたが、最近はそれが変化してきているのです。

なかなか好評だったので、また焼こうかな。
それとも、違うレシピで焼こうかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする