いや~怖かった。震源からは700km近く離れているのに、我が職場も3時前に約3分ほどユッサユッサとゆっくりとした横揺れ。車酔いをしたときみたいな気分悪くなる揺れで、6階という高さからもこの横揺れを強く感じてしまったのでしょうね。津波の恐怖を味わう見たことのない津波の様子をワンセグでLIVEで見せつけられました。テレビは、ずっとこの地震の様子を伝える報道番組一色。当然か!
JRAも明日、明後日の開催中止を発表しました。これも当然ですね。単に地震の被災地を思うだけでなく、馬の輸送、騎手の輸送、観客の交通手段、どれをとっても開催できる要素はなく、中止は納得できます。夕方半信半疑で買った大スポももったいないけどしょうがないですね。
東京のK3省に出向しているramunesも無事との連絡が入り、良かったけど、家までは歩いて帰るそうです。ご苦労様です。
先のニュージーランド大地震でクライストチャーチへの新婚旅行を見送ったokayasuは先週から屋久島、九州へと国内新婚旅行に切り替えたわけですが、今日帰ってくるはずがまたまた地震の影響で飛行機が飛ばず、現地滞在。よほど地震との相性が悪いようです。
JRAも明日、明後日の開催中止を発表しました。これも当然ですね。単に地震の被災地を思うだけでなく、馬の輸送、騎手の輸送、観客の交通手段、どれをとっても開催できる要素はなく、中止は納得できます。夕方半信半疑で買った大スポももったいないけどしょうがないですね。
東京のK3省に出向しているramunesも無事との連絡が入り、良かったけど、家までは歩いて帰るそうです。ご苦労様です。
先のニュージーランド大地震でクライストチャーチへの新婚旅行を見送ったokayasuは先週から屋久島、九州へと国内新婚旅行に切り替えたわけですが、今日帰ってくるはずがまたまた地震の影響で飛行機が飛ばず、現地滞在。よほど地震との相性が悪いようです。