暖かい朝です。
朝8時頃にはもう、岩木山が霞んで見えていました・・・。
今日は、津軽白神(西目屋村)で、春を楽しんで来ましたよっ。
先ずは、「津軽ダム」の放流イベントです。
4月28日と29日限定で、1日6回の放流と夜のライトアップを行っています。
さて、「津軽ダム」の直下に到着です。
これは、通常の放流状態の写真です。
イベントでは、真ん中のゲートからも放流するそうです。
放流時間まで、少しブラブラしましょう・・・。
下流の渓谷です。
山桜と、木々の芽吹きの色が、何とも言えませんねっ。
こちらには、黄色い花が見えます。
アップです。
「キブシ」の花の様です。
さて、駐車場に戻りましょう・・・。
おやっ、駐車場の看板に何か書いてあります。
「白神が故郷橋」とあります。
ダムの対岸に渡る橋の名前の様です・・・。
橋名の札は、「吉幾三」さんが書いた様です。
以外と「達筆」ですなぁ~っ!?
では、対岸に渡って見ましょう。
対岸到着です。
途中、まるで「吊橋」の様に揺れましたよっ・・・。
放流路の真上を通りますので、「高所恐怖症」の方は、以外と「ドキドキ」するかも知れませんねっ。
そうそう、ダムの上にも、関連施設が見えますよっ。
さて、やっと、放流が始まりました・・・。
それでは、「揺れる橋」を渡って、対岸に戻ります・・・。
「虹」が見えますか?(橋の上から撮影です)
太陽の向きの関係で、こちらでないと「虹」が見えない様です。
それでは次は、ダム湖で行われている、「水陸両用バス」の運行を見に行きましょう。
入水場所に「幟」が立っていましたよっ。
バスが到着しました・・・。
結構、車高が高いですねっ・・・。陸上走行では、風の影響を受け易く、以外と不安定かも・・・。
入水前に、何故かタイヤを洗っています。(理由を聞けば良かったなぁ・・・。反省っ!)
それから、後ろにあるスクリュウーの保護カバーの様な物を外して、準備完了です。
乗客の皆さんで、カウントダウンをし、掛け声とともに入水です。(掛け声も、聞き取れませんでした)
水飛沫が大きく上がりましたよっ。
バスは、沖に向かって走って行きます・・・。
湖水を、スイスイ走って行きます。
そして、ダム湖の中を、軽く一回りしてから帰って来ます。
少しアップです。
無事、帰って来ましたよっ・・・。
さてさて次は、「暗門」の方まで足を延ばして見ましょう・・・。
「アクアグリーンビレッジANMON」に到着です。
「暗門」エリアの案内図が書かれた、「白神の知恵袋」と言う看板がありましたよっ。
そして、「アクアグリーンビレッジANMON」の施設案内板です。
少しアップです。
まばらですが、想定していた以上に車が駐車していましたよっ。
「センターハウス」をアップです。
この建物の奥に、温泉施設がありますが、まだ営業していない様でした。
そして、「案内所」も閉鎖されていましたから、ここはまだ「準備中」と言った方が良い様です。
そうそう、久々に「暗門の滝」を見てみたいなぁ・・・。(今年は、来れるかなっ?)
さて、お腹が空いて来ましたので、帰りましょう・・・。
帰る途中、「乳穂ヶ滝」の少し手前の河原に、駐車場が見えました。
入口の案内板です。
「八郎岩」と「二見岩」だそうです。
ちょっと、寄り道して行きましょう・・・。
神社と、大きな岩が見えますよっ。
この大岩が、「二見岩」の様です。
それでは、神社にお詣りして行きましょう。
鳥居と祠の正面です。
祠の前に変わった物がありますよっ。
「狛犬」ではなくて、「狛鷲?」です。
右の鷲は、「玉」の様な物を咥えています。
左の鷲は、睨みを効かせている様です。
なかなか面白いですよねっ。
そうそう、ここからの岩木山の眺めも良かったんですよ・・・。
さて次は、折角ですから、「乳穂ヶ滝」にも寄って行きましょう。
案内板です。
鳥居です。
石灯籠と法剣です。
滝が見えて来ました・・・。
なるほど・・・。この水量だから、冬に凍結するんですねっ。
それでは、「ガマ石」を見に行きましょう・・・。
案内板です。
なるほど・・・。
「ガマ」に見えますよねっ。
さてさて、道の駅に到着です。
早速、レストランに直行です。
あれっ!「吉さん」こんな所でアルバイトですか??
ああっそうか、「ふるさと親善大使」でしたねっ!
今日の「サラメシ」じゃなかった、ランチはこれですっ!!
何に見えましたかっ??
それでは、添付されていた「説明書」です・・・。(本当に、付いていたんですよっ)
しかし、いろいろと考えるもんですねっ!
「満腹、満腹~っ!」、味もそれなりでしたよっ!!
外に出ると、「水陸両用バス」が戻って来ていました・・・。(道の駅が、発着場になっているんです。)
やはり、大きいですっ!
ああっ、今日は天気も良く、色々と楽しませて貰って、「満足、満足っ!」の一日でした・・・。
朝8時頃にはもう、岩木山が霞んで見えていました・・・。
今日は、津軽白神(西目屋村)で、春を楽しんで来ましたよっ。
先ずは、「津軽ダム」の放流イベントです。
4月28日と29日限定で、1日6回の放流と夜のライトアップを行っています。
さて、「津軽ダム」の直下に到着です。
これは、通常の放流状態の写真です。
イベントでは、真ん中のゲートからも放流するそうです。
放流時間まで、少しブラブラしましょう・・・。
下流の渓谷です。
山桜と、木々の芽吹きの色が、何とも言えませんねっ。
こちらには、黄色い花が見えます。
アップです。
「キブシ」の花の様です。
さて、駐車場に戻りましょう・・・。
おやっ、駐車場の看板に何か書いてあります。
「白神が故郷橋」とあります。
ダムの対岸に渡る橋の名前の様です・・・。
橋名の札は、「吉幾三」さんが書いた様です。
以外と「達筆」ですなぁ~っ!?
では、対岸に渡って見ましょう。
対岸到着です。
途中、まるで「吊橋」の様に揺れましたよっ・・・。
放流路の真上を通りますので、「高所恐怖症」の方は、以外と「ドキドキ」するかも知れませんねっ。
そうそう、ダムの上にも、関連施設が見えますよっ。
さて、やっと、放流が始まりました・・・。
それでは、「揺れる橋」を渡って、対岸に戻ります・・・。
「虹」が見えますか?(橋の上から撮影です)
太陽の向きの関係で、こちらでないと「虹」が見えない様です。
それでは次は、ダム湖で行われている、「水陸両用バス」の運行を見に行きましょう。
入水場所に「幟」が立っていましたよっ。
バスが到着しました・・・。
結構、車高が高いですねっ・・・。陸上走行では、風の影響を受け易く、以外と不安定かも・・・。
入水前に、何故かタイヤを洗っています。(理由を聞けば良かったなぁ・・・。反省っ!)
それから、後ろにあるスクリュウーの保護カバーの様な物を外して、準備完了です。
乗客の皆さんで、カウントダウンをし、掛け声とともに入水です。(掛け声も、聞き取れませんでした)
水飛沫が大きく上がりましたよっ。
バスは、沖に向かって走って行きます・・・。
湖水を、スイスイ走って行きます。
そして、ダム湖の中を、軽く一回りしてから帰って来ます。
少しアップです。
無事、帰って来ましたよっ・・・。
さてさて次は、「暗門」の方まで足を延ばして見ましょう・・・。
「アクアグリーンビレッジANMON」に到着です。
「暗門」エリアの案内図が書かれた、「白神の知恵袋」と言う看板がありましたよっ。
そして、「アクアグリーンビレッジANMON」の施設案内板です。
少しアップです。
まばらですが、想定していた以上に車が駐車していましたよっ。
「センターハウス」をアップです。
この建物の奥に、温泉施設がありますが、まだ営業していない様でした。
そして、「案内所」も閉鎖されていましたから、ここはまだ「準備中」と言った方が良い様です。
そうそう、久々に「暗門の滝」を見てみたいなぁ・・・。(今年は、来れるかなっ?)
さて、お腹が空いて来ましたので、帰りましょう・・・。
帰る途中、「乳穂ヶ滝」の少し手前の河原に、駐車場が見えました。
入口の案内板です。
「八郎岩」と「二見岩」だそうです。
ちょっと、寄り道して行きましょう・・・。
神社と、大きな岩が見えますよっ。
この大岩が、「二見岩」の様です。
それでは、神社にお詣りして行きましょう。
鳥居と祠の正面です。
祠の前に変わった物がありますよっ。
「狛犬」ではなくて、「狛鷲?」です。
右の鷲は、「玉」の様な物を咥えています。
左の鷲は、睨みを効かせている様です。
なかなか面白いですよねっ。
そうそう、ここからの岩木山の眺めも良かったんですよ・・・。
さて次は、折角ですから、「乳穂ヶ滝」にも寄って行きましょう。
案内板です。
鳥居です。
石灯籠と法剣です。
滝が見えて来ました・・・。
なるほど・・・。この水量だから、冬に凍結するんですねっ。
それでは、「ガマ石」を見に行きましょう・・・。
案内板です。
なるほど・・・。
「ガマ」に見えますよねっ。
さてさて、道の駅に到着です。
早速、レストランに直行です。
あれっ!「吉さん」こんな所でアルバイトですか??
ああっそうか、「ふるさと親善大使」でしたねっ!
今日の「サラメシ」じゃなかった、ランチはこれですっ!!
何に見えましたかっ??
それでは、添付されていた「説明書」です・・・。(本当に、付いていたんですよっ)
しかし、いろいろと考えるもんですねっ!
「満腹、満腹~っ!」、味もそれなりでしたよっ!!
外に出ると、「水陸両用バス」が戻って来ていました・・・。(道の駅が、発着場になっているんです。)
やはり、大きいですっ!
ああっ、今日は天気も良く、色々と楽しませて貰って、「満足、満足っ!」の一日でした・・・。