じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

お稲荷様にお詣りし、春告魚を食べて来たよっ!

2018年04月05日 | 風景・散策・旅行・撮り鉄
昨日は、みぞれ混じりの雨が降り、冬に逆戻りの一日でした。
そして今日は、薄曇りの空から時々陽が射すものの、風の冷たいお天気模様となりました・・・。

さて、お蔭様で、今日でブログ開設1周年になりましたので、少し遠出し、今日まで継続出来た事のお礼と、今後も続けられる様、神社にお詣りをして来ました。

行先は、十三湖より少し南下にある、つがる市の「高山稲荷神社」です。
この神社は、眼の前に日本海が広がり、絶好の行楽ポイントでもあります。

さて、「高山稲荷神社」に到着です。
大きな鳥居をくぐり抜けると、正面に広い駐車場と、大きな「参集殿」と言う建物が見えて来ました。

そして、左手には「神札授与所」と言う、お札やお守り等を販売している建物があります。

「神札授与所」の脇に、「大黒様」の像がありましたよっ・・・。

中々良い笑顔ですよねっ・・・。(御利益がありそうです・・・?)

参道の鳥居が見えて来ました。

参道横に、案内板がありました・・・。

参道の石段を登ってから、沢山のお宮があります。

さて、急な石段を登って行きましょう・・・。

石段の上には、「頬被り」をした狐さんが居ましたよっ。
先ずは、右手側です。

そして、左手側です。

可愛い前掛けもしていますねっ。
そして、ここで左右に沢山のお宮があります。
先ずは、左手側から参拝しましょう・・・。
「拝殿」です。

こちらの「拝殿」の後ろ側にも、また小さなお宮があります。

鳥居をくぐって、登って行きます。
朱塗りの立派な門がありました・・・。

軒下に、お狐さんの透かし彫りがありましたよっ。

さて、今度はいったん下りて、右手側のお宮を参拝しましょう・・・。

もう、ここまで来ると、お賽銭の小銭がなくなってしまいました・・・。
もう一度、石段の上の所まで戻ります。
今度は、正面の鳥居をくぐって下って行きます。

石段を下った先に、「龍神宮」が見えて来ました。

赤い橋を渡り、鳥居をくぐって進みます・・・。

ここで、同行した妻からお賽銭を補給して貰い、お詣りします。

さて、「龍神宮」の赤い橋を渡り、一番奥にある「神明社」を目指します。
赤い鳥居が沢山見えて来ましたよっ。

まるで、京都・伏見の「お稲荷さん」の様ですねっ。
途中からもパチリ。

結構長く続いています。
やっと、「神明社」到着です。

おやっ!広場の奥に、沢山の石像が見えます・・・。

お狐さんの石像でした・・・。
どうしてこんな所に、沢山並んでいるのでしょう・・・?
「頬被り」したお狐さん達がいましたので、アップです。

さて、寒くなって来ましたので、早く帰りましょう・・・。
帰り際に、石段脇の土手でお花を見つけましたよっ・・・。

何の花でしょう・・・?
ツツジの木に、ラッパ状の黄色い花が付いている様な感じです。

さてさて、お詣りを済ませましたので、次の目的に向けて出発です。

十三湖の東側にある、「はくちょう亭 奈良屋」さんに立ち寄りました。
中泊町の、ご当地グルメ「メバル膳」が食べたかったんですっ!(メバルは、「春告魚」とも書きます)
これですっ!

中泊産「津軽海峡メバル」がメインの食材です。
メバルの「刺身姿盛り」をアップです。

メバルの「煮付け」をアップです。

そして、「イカの刺身」も付いています。

汁ものは、「十三湖のしじみ」たっぷりでした。(お腹が空いていたので、撮り忘れました・・・)
「メバル膳」は、6月1日までの期間限定の様です。

今回は、ブログの1周年記念と言う事で、チョット贅沢させて頂きました・・・。
そして、お店の玄関にこんな置物がありましたよっ。

そうそう、「夫婦円満」が一番ですよねっ!?