奉(とも)の独り言

「オギャー」と泣きながら生まれてきました。
だから、死ぬ時は、笑って死ねるように生きたい!

けじめが大事

2007年08月13日 | 松下幸之助「道をひらく」

                      呼子:田島神社

  薬石の言
       =薬や治療のように身のためになる言葉。
        忠言のことをいう=

 

    デート       日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

   ===================================================

 

             「けじめが大事」
                           松下幸之助「道をひらく」

朝起きて顔を洗ったら、まず仏前にすわって手を合わす。一家もそろって手を合わす。たとえ線香の一本でもよい。これで朝のけじめがつく。

夜ねるときも同じこと。夜は夜で、キチンとけじめをつけねばなるまい。別に形にとらわれる必要はないけれど、一日のけじめはこんな態度から生まれてくる。

何ごとをするにも、けじめがいちばん大切で、けじめのない暮らしはだらしがない。暮らしがだらしなければ働けない。よい知恵も生まれない。ものを失う。

商売も同じこと。経営も同じこと。けじめをつけない経営は、いつかはどこかで破綻する。景気のよいときはまだよいが、不景気になればたちまちくずれる。

立派な土手も蟻の穴からくずれるように、大きな商売も、ちょっとしたけじめのゆるみからくずれる。

だからつねひごろから、小さなことにもけじめをつけて、キチンとした心がけを持ちたいもの。

そのためには何と言っても躾けが大事、平生から、しっかりした躾けを身につけておかねばならない。自分の身のためにも、世の中に迷惑をかけないためにも。

おたがいに、躾を身につけ、けじめのある暮らしを営みたい。

 

 

   ぶちゅっ!        日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

               写真:佐賀県・呼子
 images images images images
 呼子大橋             七つ釜              呼子朝市

佐賀県唐津市呼子町。呼子は新鮮な刺身が待っています。特に「ヤリイカの刺身」はお奨めです。遊覧船での観光も楽しいです。呼子の朝市をブラブラとするのもよし、風の丘で潮風を身体に感じるのもよし、歴史の町でもありますので、歴史に触れるのもよし・・・いいところですよ!

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
けじめ! (しゅん)
2007-08-13 09:44:53
一人になってだんだん気がゆるんでけじめのない生活になっていました。
今日のお言葉は耳が痛い気がしました。

お勤めがあるから規則が出来、自分が時計に従ってリズムが出来ていますが、家に帰ったら急に気が緩みだら~っとしていました。暑さに甘えてゆるんだ自分をもう一度ひきしめたいと思います。

ありがとうございます。
返信する
Unknown (misa)
2007-08-13 12:54:23
tomoさんコンニチハ。
朝晩涼しいですが暑いですね。
けじめ!何事にもけじめは大事です。
けじめの中にもルールをを守らないとダラダラしてはよくないと思います。

早く仏さんを迎えましょうね
☆⌒(*^-゜)ノ~♪see you again♪~ヾ(゜-^*)⌒☆
返信する
けじめ (マーガレット)
2007-08-13 23:37:39
大事な事ですね。
しっかり幼い時から正しい躾をされた子供は幸せですよね。
良く幼児虐待で親は躾けようと思ってと口にしますが親が躾けられていないから身勝手な感情で可愛そうな事件が後を絶ちませんね。
返信する
Unknown (misa)
2007-08-14 07:52:25
tomoさんヾ(@⌒ー⌒@)ノおはようございます

賑やかなお盆のようですね。
仏さんも喜んでいられることですよ!

病み上がり(失礼)ですので健康管理をしっかりね。
自己責任ですよ。
(^0^)/~~see you again!
返信する
けじめ (hinano)
2007-08-14 08:44:54
ヾ( ' - '*)オハヨ♪

私のけじめ
それは 朝 顔を洗ったらすぐお化粧をする事
簡単なお化粧だけど これをしないうちは ゴミだしにもいきません
ほとんど家に居る私なので 朝お化粧をする事で
気持ちがシャンとするんです~(笑)
返信する
けじめ (とんぼ)
2007-10-17 15:55:34
hinanoさん、偉い!私は、お化粧が大嫌いで、なかなか気が重いです、しかし、人様に不愉快な思いをさせてはいけないと、できるだけやるようにしていますが、なかなか腰が重いです。
以前、私がが突っ走ってたとき、子供たちによく言われていました"企画魔(project maniac)"次々に片付けても片付けても、限りなく生まれるプロジェクトを追いかける毎日。私にとっての”けじめ”だったと思います。
返信する