goo blog サービス終了のお知らせ 

ごちゃまぜなぶろぐ(goo Ver.2.0)

灯台・ツーリング・写真など、取り留めのない内容ばっかりです。

チャリを漕いできました(4月まとめ)

2021-11-07 11:04:59 | 自転車・サイクリング

4月もチャリを漕いでましたが、近場をウロウロしていただけなので、まとめて更新することに。

【4月3日】

2021/4/3  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

2021/4/3  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

おの桜づつみ回廊

走行距離 未測定

【4月18日】

2021/4/18  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

西脇市、旧来住家住宅周辺

2021/4/18  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

梅吉亭

2021/4/18  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

ランチ

走行距離 未測定

【4月25日】

2021/4/25  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

明石市、大蔵海岸公園

2021/4/25  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

ナマステマハル明石

2021/4/25  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

カツカレーランチ

2021/4/25  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

タンドリーチキン

走行距離 未測定


世界の中心で、愛を叫ぶのロケ地(香川県)へ、チャリを漕いできました(10月30日)

2021-11-07 10:03:03 | 自転車・サイクリング

今回は久しぶりに、ジムニーにキャリアを取り付けて四国へ、以前にバイクで訪ねたことがある香川県高松市の庵治町、「世界の中心で、愛を叫ぶ」のロケ地となった王ノ下沖防波堤に行ってきました。

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

明石海峡大橋

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

大鳴門橋

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

自宅から高速道路(山陽道→神戸淡路鳴門道)を利用して一気に四国(徳島県)へ、鳴門ICからは下道で国道11号を走る。途中で給油を行い、偶然に見かけたJR高徳線の引田駅横にあるPステーションにジムニーを止めた。

2021/10/30  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

駐車場から目的地の王ノ下沖防波堤までは約40Km、途中の羽立峠はキツかった。

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

11時半過ぎ、途中にある「大谷製麵所」で昼ごはんを食べることに。ここも目的地のひとつ、十年以上前にツーリングで来た時にたまたま入ったお店で、来るたびにここでうどんを食べています。

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

ぶっかけうどん(冷)の大ととり天など(780円)をセルフ注文、大変美味しゅうございました。

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後も引き続きチャリを漕ぎ、国道11号から県道36号へと進み庵治半島へ。

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

稲毛島灯台を遠景にて撮影した。

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

県道36号を反時計回りにチャリを漕ぎ、庵治半島の先端にある竹居岬(四国最北端)へ。

2005/3/6  SONY Cyber-shot DSC-717

2014/7/21  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

竹居岬に来てふと、2005年3月と2014年7月に来た時にはあった時計台がなくなっていたのは残念でした。

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

竹居岬からは、小豆島にある地蔵埼灯台が見えるのは初めて知った。

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も県道36号をチャリを漕ぐ、気になった庵治郵便局に行ってみると珍ポストがあった。

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

13時過ぎに最終目的地の「世界の中心で、愛を叫ぶ」ロケ地の王ノ下沖防波堤に到着、2014年7月以来8年3か月ぶりとなる。ここで30分ほどのんびりとしていました。

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

帰りは来た道を戻ることに。

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

15時40分にジムニーを止めたPステーションに戻ってきた、最後に引田駅の撮影を行った。

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

この後は僕の大好きな灯台の一つ、孫埼灯台を見に行くことに決めていた。国道11号から県道183号と走り灯台のある鳴門公園へ、到着したのは16時半過ぎでした。

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

・・・! 灯台の形が変わってますやん!改築平成30年11月・・・以前の形が好きだったのに・・・

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

鳴門飛鳥灯台

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

門埼灯台

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

大鳴門橋

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

灯台の撮影を終えて駐車場に戻ってきたのが17時過ぎ、帰りは鳴門北ICから神戸淡路鳴門道へ。

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

18時前、辺りは日も暮れて真っ暗に。淡路SAの観覧車がライトアップされていました。

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2021/10/30  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

同様に明石海峡大橋もライトアップされていてきれいでした。

走行距離 86.2Km


つくはら湖(呑吐ダム)へ、チャリを漕いできました(10月23日)

2021-11-02 07:05:03 | 自転車・サイクリング

 

2021/10/23  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

買い物や用事で神戸に出かけるときに通過するつくはら湖(呑吐ダム)、これまで何十何百回と通ってきたが、意外と立ち寄ることがなかったのでチャリを漕いできました。

2021/10/23  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

自宅を出発して1時間半で到着した。

2021/10/23  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

2021/10/23  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

つくはら湖(呑吐ダム)の近くのカレー屋で昼ごはんを食べる予定だったが、臨時休業だったので近くの「ヴィレッジハウス桂林」へ。

2021/10/23  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

ハンバーグ(チーズハンバーグ)定食とコーヒー(1,830円)を注文、大変美味しゅうございました。

2021/10/23  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

食後のコーヒーも◎

2021/10/23  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

2021/10/23  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

2021/10/23  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

食後も来た道をを戻り、写真を撮りながら帰宅した。

走行距離 57.3Km


福崎市と加西市方面へ、チャリを漕いできました(3月14日)

2021-10-25 16:17:06 | 自転車・サイクリング

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

今回は地元のお連れさんとチャリを漕いで、まずは加西市の地下防空壕跡などへ。

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

旧 姫路海軍航空隊

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

戦争遺跡防空壕

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

鵜野飛行場跡の倉庫に紫電改の実物大型模型を公開している。

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

対空機銃陣地跡

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

無蓋掩体壕とSNJ(T-6テキサン)

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

無害掩体壕跡とSNJ(T-6テキサン)

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

加西市の鶉野飛行場跡から福崎市へ、もちむぎのやかたのレストランで昼ごはんを食べることに。五種麺とおにぎりを注文、美味しゅうございました。

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

食後は辻川山公園へ。河童の河次郎(ガジロウ)

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

妖怪小屋の逆さ天狗

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

梅の花も咲いていました。

2021/3/14  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

辻川山公園の妖怪を一通り見た後は、来た道を戻り帰宅した。

走行距離 60.4Km


篠山市方面へ、チャリを漕いできました(2月21日)

2021-10-25 15:40:55 | 自転車・サイクリング

2021/2/21  SONY XPERIA XZ2 Premium SO-04K(プレミアムおまかせオート)

この日は篠山城周辺に行くことに。国道372号(デカンショ街道)はアップダウンがキツイ、新しいチャリに乗って間もないので余計につらく感じられる。

2021/2/21  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

篠山城

2021/2/21  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

笹山城大書院入館券(400円)を購入し見学した。

2021/2/21  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2021/2/21  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2021/2/21  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2021/2/21  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

「学問と教育の神さま」青山神社

2021/2/21  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

篠山城 天守台

2021/2/21  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

昼ごはんを食べるために近くの「ささ福」へ。

2021/2/21  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

まるごと丼ランチ(1,320円)を注文、美味しゅうございました。

2021/2/21  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後は周辺をブラブラと、近くの丸山水源地にも行ってみた。

2021/2/21  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

丸山の滝

2021/2/21  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2021/2/21  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

葆澤池(ほうたくいけ)

帰りは来た道をそのまま戻ったが、やはりアップダウンが厳しかった。

走行距離 106.3Km