松江市のゼロ磁場

役行者の山伏です。千日行をして松江の西方の陣賀山に新しくゼロ磁場を発見しました。
コメントは返せません。

松江ゼロ磁場29の不思議現象  日本の宝 氣パワー開運引き寄せスポット  竹の花(5月22日)

2024年05月22日 | 動画
 今年は13年目日常に現れる 蝉  と17年目に現れる  蝉  が同時に現れるため、 誰もがきいたことのない

蝉の大合唱  が起きてきます誰も止めることはできません。  生物素数13 と17 が同時に出る210年 に当たるとし

です。 長い間生物は 混雑  婚活しないため純粋さを待つのです。  竹の花が同じく  長い生物素数を持ちます。

まだけとモウソウチクです。  マダケは120年   モウソウチクは 67年です。  気の遠くなるような年数ですが

生物が純粋さを保つための 必要な時間です。  マダケの開花は  2080年といわれます。

モウソウチクは 1997年に花を咲かせました。  私は見ました。  次は2064年  の予定です。  同時に咲くのは

120と 67の 生物素数です。  地球の年齢から考えると大したことはありません。  人類にとってはすごい長さです。

このようにして竹の花は咲きます。  その後では  幹は枯れますが またタケノコとして  竹林をつくっていくのです。

明日は待望のゼロ磁場に行けます。 11時お会いしましょう。


 心に響く言葉では「悩みがあるから強くなれる   あなたがいろんなことで悩んでいたとすれば  それは悩みの数だけ

プラスを見つける機会に恵まれている、という何よりの証拠です。  腕立て伏せすると筋力が強くなるように

マイナスをプラスにとらえる訓練をすればするほど  心が強くなります。 一生懸命悩んだということは、

それだけ心のトレーニングができたということです。  そして悩んだ数だけ、あなたは誰かを救えるようになります。」






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松江ゼロ磁場29の不思議現象... | トップ | 松江ゼロ磁場29の不思議現象... »
最新の画像もっと見る

動画」カテゴリの最新記事