goo blog サービス終了のお知らせ 

ちはるびより

タナトフォリック骨異形成症の娘チハルと3歳上の元気なお姉ちゃんカズハを育てる母の日記です。

美術館

2012-04-30 22:13:09 | 
今日は母と一緒に県立美術館に「いわさきちひろ展」を見に行ってきました。
母と二人で近場の買い物じゃないところに出かけるなんて近年なかったかも・・。

カズハと私の妹は二人で王子動物園に行くというので、車で送って行ってから美術館へ。

お父さんはチハルとお留守番。

「いわさきちひろ展」勝手に空いてるものと思っていたら、入場券購入に並び、入場に並び・・なかなかの人気でビックリしました。
昔から母が好きだったちひろさんの絵。
その影響なのか分からないけど、私も大好き。

母はちひろさんの描く子どもの後ろ姿が好きなんだそうです。
私はちひろさんの描く赤ちゃんの腕(特に二の腕部分)のぷにょぷにょした感じが好きです。

展示物を見終わって、最後の売店で人は多かったけどテンション上がりまくりの私。
お金、あんまり持って行ってなくて良かったです。
買ったのはポストカード。
でも、誰にも出さずに額に入れて飾る予定です。


初コストコ神戸

2012-03-09 22:33:30 | 
行ってきました!コストコ神戸!!

家から15分ほどで行けるので尼崎まで行くことを考えたらかなりの時間短縮。
訪問看護師さんにはいつも金曜日は9時半から13時まで入ってもらうので、尼崎まで行っていたら本当にギリギリだった(渋滞とかで「帰れないかも」と電話をしてしまうこともあったけど)。

出来たばっかりだからまだまだ混んでいるかと思ったらそうでもなく・・。
駐車場は雨だったから外や立体の屋上に停める人が少ない分かなり混んでいたけど、中に入れば全然そんなことはありませんでした。

しかし、毎回尼崎まで行っていた時はコストコ資金3万円で何とか納める感じだったのが、いつでも行けるという心の余裕からなのか2万円いかず。

コストコが終わって、近くの地場野菜を売るお店に行って実家に行ってお昼を食べて、それでちょうど13時。


前はお昼を食べる時間もなかったからね。
いつかチハルも連れて行ってあげよう。
試食もあるから絶対喜ぶはず!!

17年

2012-01-17 21:50:48 | 
阪神・淡路大震災から今日で17年です。
毎年、やっぱりこの日になるとあの日のことが思い出されます。

カズハも毎年この日になると学校で集会があり、先生や親御さんから当時の話を聞くそうです。
この日が近づいてくると、カズハに毎年震災のことを聞かれるので、いささかウンザリ・・。
でも、大事なことだから毎年キチンと答えています。

3ヶ月止まったガス、水道が出たときの感動は本当に忘れられない。
でも、今はそういう便利な生活が当たり前で、慣れすぎているような気がします。

もうライフラインが止まる生活なんか考えられない。
震災を経験した私ですらそうなんだから、カズハなんかは想像もつかない世界だろうな。

我が家はチハルがいるので、電気が来なくなったら一大事!!
その非常事態のときのためにも、何かあったら歩いてでもチハルを病院に連れて行けるような距離のところに家を買った(実家も近いし)んだけど、まさかあんな埋立地に移転計画(決定らしい)があるとは・・。

地震なんかの非常事態のことを考えると、本当にどうしたらいいのか悩みます。







パックリ

2012-01-04 21:41:04 | 
今日の夕方、カズハと食べた昼食のお皿を洗っていると、何故だかそんなに力を入れてないのに真ん中からまっぷたつに割れてしまいました。
そして、右手の手のひら人差し指の付け根に切り傷。
そしてそして・・親指の第一関節あたりがパックリ!!!
全然血が止まらなくて、ビックリしたカズハは半泣き。
私はご飯を作らないといけないし、こんなことで時間を取られてる暇なんかないのに!と焦りまくり。

幸いお父さんが早く帰ってきてくれたので、すぐに病院へ行きました。
ホッチキスで3箇所止めてもらって、化膿止めをもらって帰ってきました。
しかし、ホッチキスって痛いですねー!痛みには強いほうだけど、涙ちょちょ切れました。

右手の親指が不自由って不便すぎる!!
力を入れたらホッチキスが食い込んで痛いし、包帯グルグル巻きなので大変!
何をするにも不便だけど、チハルの吸引が辛い!!
親指と人差し指でカテーテルを挟めないので人差し指と中指で挟んでいるのですが、慣れないものでうまくいかず、オタオタしています。

早く治ってほしいなぁ・・。

やっと更新

2011-12-25 21:40:10 | 
最近、プロバイダーを変えたからか、いきなりインターネットに繋がらなくなってしまってここ最近の更新ができませんでした。
心配してくださった方々、我が家は変わらず元気にしています。

今年の年末は、カズハが帰省したがらず(チハルが家にいるから)、旦那も一人で帰省するのは嫌みたいなので、家族4人で初めて年末年始を過ごすことになりました。

うーん、チハルと二人でもよかった・・ってのが本音。
二人がいたらご飯ちゃんと作らないといけないし、作ったら片付けないといけないし。自分の思うようにきっと掃除はできないし、何もしない旦那にきっとイライラするんだろうし・・。

でも、4人で過ごせるお正月なんて過ごせる日が来るとは思ってなかった時期もあったから、イライラせずに楽しもうと思います。