goo blog サービス終了のお知らせ 

ちはるびより

タナトフォリック骨異形成症の娘チハルと3歳上の元気なお姉ちゃんカズハを育てる母の日記です。

GW

2013-02-18 10:38:00 | お義母サマ
今年のGW「田舎に帰ってこい」というお義母サマからの指令が出ました。
いや、指令が出たのはお正月くらい。
私が今まで聞いていないフリをしていただけ。

昨日、お父さんは仕事でいなくて、カズハが買い物に行ってくれてる間に私の携帯に電話があり「誰やねん!」(未だ登録せず)と思いながら電話に出ると、お義母サマ。
「暇やけんよ、何しゆうかと思って」と。
暇やからって嫁に電話してくるのか・・友達おらんのか!

で、色々なんだかんだ話をして、GWの話。
「おばあちゃん(旦那の祖母)も近頃ボケてきてねぇ。もうあんまり一人にできんがっちや。みんなのことを忘れんうちに、 GWに兄弟や孫らぁに集まってもろうて会ができんかなぁと思いよんよ」と。
「アンタもまぁチハルがおるけん無理は言えんけんども、おばあちゃんが忘れんうちに一度会いに来てやってや」
・・うーん、そこまで言われると、行くつもりはなかったけど、何となく行かなくてはまずい雰囲気。

そしたら、その直後にお義母サマ、
「アンタはもうずっと帰ってきてないけん、もうおばあちゃんもアンタのことなんか分からんかもね!」と電話の向こうで爆笑!!

はぁ!?そんなんやったら行かんでいいやん!!

めっちゃ不愉快な電話でした。

今年のGWもBW(ブラックウィーク)になるのかなぁ・・。




帰省日

2012-12-28 22:48:47 | お義母サマ
今回年末年始に帰省予定のお父さんとカズハ。

今回、大阪の三男クンところは帰省しないそうなので、愛媛の二男クンとこと日程を合わせて帰ることにしたらしく、31からの帰省となりました。

お義母サマはチハルがいるのに帰省を許した(っつーか、淋しいっちゃ淋しいけど、いないほうが私もラクですねん)私に「ごめんねぇ、ごめんねぇ、ありがとう」と何度も言っているらしく(私本人には言わない。お父さんやカズハからの又聞き)、二人だけの帰省にはかなり「申し訳ない。ありがとう」の気持ちがあるのかなぁと思っていたのですが・・。

お父さんは最初は30からとお義母サマに言っていたそうなのですが、二男クンところが31からとなったので31に変えたのです。それが気に入らなかったお義母サマ。
「何とか30に帰って来れんか?」「30日に買い物行こうと思っていたのに」「30やと思って楽しみにしていたのに」と電話でめっちゃグズグズ文句を言っていたらしく、お父さんが「そんなん言われても」とか「カズかってイトコがおらんと楽しくないやろ」とか困っていました。

結局、「ありがとう」の気持ちなんてなかったご様子。
1日長くなったらそれだけ困るかな。とは思ってくれないみたい。
ま、本当にそういう気持ちがあったら、直接私に言うよね。

お父さんとカズハは31日から1月3日まで帰省予定です。

家出?

2012-10-11 10:33:58 | お義母サマ
月曜日の晩に毎週恒例の実家に電話(最近はカズハに電話させるんだけど)をしていたお父さん。
お父さんの携帯から実家の携帯にカズハが電話したものの「出ないよー」とカズハ。
「出かけてるんやろ」とお父さん。(出かけてるって携帯ですやん!)

そして火曜日の晩・・。
お父さんは仕事で泊りだったんだけど、そんなこと知らないお義母サマ、私の携帯に電話してきて大騒ぎ。
「お兄ちゃん(旦那)がなんぼかけても電話に出んがっちや!!」
「今日は泊りで、今仕事中やから出れんのちゃう?」と私が言うと「泊りの仕事?そんな泊りの仕事があるなんて、異動があったときに聞かんかったがよ!どうしたん?喧嘩したん?お兄ちゃん、家出したがか?」
「は?喧嘩?してないよ!!だから仕事やって・・」
「あの子は口下手で上手いこと自分の気持ちをよう表現できんがっちや・・。でも根は優しい子やけん。何があったか知らんけんど、許してやってくれん?」
「あの・・仕事・・」
「まあねぇ、夫婦げんかは犬もくわんって言うがやろ?たまにはそういうこともいいけんどもほどほどにしーや。お兄ちゃんに帰って来いって電話でもしちゃってや」

私が仕事やと言うことも聞かず、自分の妄想を自分で解決して電話は終わりました。

横で電話を聞いていたカズハが「カズがお父さん仕事やって言ったほうが良かった?」と。
ホンマ、そのほうが良かったかも・・。

昨日帰ってきたお父さんに「なんぼアンタが仕事やって言っても『泊りがあるなんて聞いてない』の一点張り。泊りがある仕事やって今度言っておいてくれへんかな!アンタの説明不足のせいでえらい目にあったわ!!」と言ってやると「そんな滅多にない仕事のことまでいちいち説明できるかよ!」と言い返されました。
ま、ごもっとも。

お義母サマの妄想癖、何とかならないものでしょうか・・。

今さら

2012-09-06 21:13:34 | お義母サマ
2日ほど前、突然お義母サマから電話がかかってきました。
ファミリー割引で携帯を持ってからというもの、結構私の携帯にもかかってくるようになって、とっても迷惑。
私も意地になって自分の携帯に登録していないので、毎回「誰やねん!」って怪訝な声で出ています。

何の電話かと思ったら、お盆にお父さんとカズハが二人で帰省したとき、どうもカズハが「お味噌汁が飲みたい」って何度か言ったらしく、「何度もカズから言われたんやけんど、忙しゅうてよう作ってやれんかったがよ」と。
「お味噌汁くらいあの子自分で作れるんやから、そんなに飲みたかったら自分で作れば良かったのに。やっぱり相手がおばあちゃんやと甘えるんやね」と私が言うと、「あのとき、あんなに(どんなに?)お味噌汁が飲みたいって言ってたのに、アタシは何で作ってやらんかったんやろってずっと後悔してるがっちゃ。カズ、落ち込んでないか?ちゃんと毎日元気に学校行きゆう?」

は???お盆の話ですよね・・。
今はもう9月ですけど・・。

ずっと後悔してた・・って、一体いつから?

カズハが味噌汁ごときで落ち込んで学校に行けないくらいかも!って気にしてたわけ?
私の娘のメンタルがそんな貧弱なわけないでしょ!
毎日毎日、快食快眠快便でお肌つやつや、元気もりもりですわ!
学校だって、毎日ちゃんと行ってます!!

何やねん、今さら!!
ずっと後悔してるって言うんやったら、さっさと電話なりしてくればいいのに。


もうもう、ひたすらビックリ。


カズハに「お味噌汁作ってあげられへんかったこと、おばあちゃん、気にしてたよ」って言うと「あぁ、忘れてたわ」って。
そんなもんよね。


聞き捨てならん

2012-05-08 22:14:52 | お義母サマ
お義母サマが帰られる日、私がキッチンでチハルをお風呂に入れていると、お義母サマが隣に来て「ちーちゃん、お風呂はいりゆうの?」とかチハルに話しかけてきました。
チハルはお風呂が大好きなので、とっても嬉しそうにニコニコしながら短い手で水面をパチャパチャ。
私がそのままチハルの頭を洗っていると、横ですすり泣く声が・・。
 

え?泣いてる???
何で???

泣きながらお義母サマの言うたこと
「チハルがアンタらぁに受け入れてもらえて良かった・・。一時はどうなることかと思いよったがよ・・」

はぁぁぁぁ?????
一番受け入れてなかったのはお義母サマでしょうが!!!
いつの間に立場が入れ替わったんだぁ?

もう何も言い返す言葉が見つかりませんでした。


そのまま私はチハルをお風呂に入れ続け、お義母サマは横で泣き続けました。

とても不思議な光景でした。