goo blog サービス終了のお知らせ 

ちはるびより

タナトフォリック骨異形成症の娘チハルと3歳上の元気なお姉ちゃんカズハを育てる母の日記です。

最近

2012-07-07 21:58:25 | 
最近、チハルの授業の間にブログをまとめて投稿することが多かったのですが、そんなことをしていると、何をいつしたのか分からなくなってきたので、やっぱりこれはアカンなぁ・・と。
試験の前の一夜漬けみたいなことを未だにやってる私。
年だけとって、全然進歩しておりません・・。


チハルは今週ずっと具合が悪く、痰、鼻水とジュルジュルです。
木曜日には熱も38度ほど出たので、今年度初めて訪問授業をお休みしました。
来週月曜日には初プールに入る予定なのに微妙な感じになってきました。
去年は学校の都合でプールが中止になったので、今年こそは!!と思っていたのに・・。

今は熱は下がりましたが、痰、鼻水は相変わらずです。
夜中にも引いてあげないと苦しそうなので、ここ1週間ほど私はかなりの寝不足です。
鼻水は粘っこすぎていつものオリーブ管では引けないので、カテーテルを入れて引いています。

寝不足にこの蒸し暑さ。
私も体調崩さないようにしないと!!

チェック

2012-06-20 23:50:10 | 
自然学校の様子をネットで見られるようになっていて、小学校のHPと泊まっている宿泊施設のHPでときどき写真がアップされます。

それをストーカーのように常にチェックしている私。

しかしカズハさん、全然まともに写っている写真がない。
後ろ姿ばっかり。だから「たぶん、この猫背はカズハ」っていう程度でハッキリ分かる写真は一枚も今のところありません。


梅雨時の自然学校でどうなるかと思ったけど、まともに雨に降られたのは火曜日だけ(たぶん明日もだろうけど)だったようです。

明日の夕方に帰ってきます。
訪問看護師さんに入ってもらって私はお迎えに行くのですが、明日はすんごい雨の予報なので面倒やなぁ・・と思っているところです。

あれだけ写真チェックしていたくせに、お迎えが面倒だと思う自分がよく分かりません。

バーゲン

2012-06-10 22:33:01 | 
今日はカズハと私の両親と下の妹(私は三姉妹の長女)と一緒に行ってきました。

朝からバタバタチハルをお風呂に入れたりしていたら、お父さんがその後のケアを代わってくれました。
お昼もチハルには冷凍のお好み焼き、お父さんには冷凍の肉うどん(水を鍋に入れて沸騰したらスープとうどんを入れて茹でたらすぐに出来るやつ)を買って「お昼に食べてね」って言っておいたら、ちゃんと作って食べていました。
お好み焼きを作るにも、袋に書いてあるレンジをワット数合わせて時間合わせて、ちゃんと出来るようになったし、うどん作るにもちゃんとお鍋のありかを分かるようになったのね・・。
私にとっては当たり前のことでも何もできなかったお父さん。
お父さんもチハルに鍛えられているのね。
そうやってちゃんとチハルの面倒みてもらえるから、私もゆっくり買い物することが出来ました。

カズハもお姉ちゃんになってきたので、バーゲンも一緒に楽しめるようになってきました。
荷物を全部持ってくれて、私の後をチョコチョコついてきています。
・・これってただの荷物持ち?

一人コストコ

2012-06-01 22:23:21 | 
毎週金曜日の午前は私の休息のために訪問看護師さんに入ってもらっています。

今日は初めて一人でコストコへ。

一人でコストコってどうなん?
友達おらんみたいやーん!(ま、実際そんなにいませんけど。いっつも一緒に行ってるのは私の親か妹ですけど。)
一人であんなでっかいカート押してたら周りからどんな風に思われるんやろ・・知ってる人が見たら「あの人コストコ一人で来とったでー!」とかって言われるんかなぁ・・と勝手なイメージで思っていましたが。
全くいらぬ心配でした。

自分が勝手にそう思っていただけで、結構一人の人っているのですね。
商売してはるんやろうなぁと思われるおっちゃんおばちゃんが多いですが、主婦みたいな人も結構いました。

明日は我が家でお父さんの弟家族や従兄弟家族を呼んでバーベキューをすろので、私も業者並(言い過ぎ)に買い込みました。

明日は午前中にチハルの運動会があり、午後からはバーベキューです。
去年は調子を崩して入院してしまったので参加できなかった運動会。
今年は行けそうです。


ムカデ

2012-05-27 21:50:46 | 
かれこれ一週間以上前の話になりますが、18日から1泊でお父さんは東京に行っていました。

金曜日の晩11時ごろ、チハルはリビングのベッドで。
いつも休みの前の日にはカズハも一緒にリビングで寝るので、床に布団を敷いてカズハが寝ていました、
私は布団の横の座椅子に座ってテレビを見ていたのですが・・。

足先に何かが触れる感じが・・!
何?髪の毛?と思いながら見ると・・何とそこには体長10センチほどのムカデが!!!!!
ヒィィィーーーーー!!
カズハの足が近くにあったので、カズハを蹴り飛ばし(それでも起きなかった)、我を忘れて近くにあった新聞を丸めてバンバン必死で叩きました。
ムカデって熱湯とかかけないと死なないって聞いていたけど、熱湯なんか用意している暇はない。
叩きすぎて弱ったのか気絶したのか、少し動きが鈍くなったムカデを新聞紙にくるんで、ガムテープでグルグル巻きにして、ビニール袋3重にして入れて、またその上からガムテープで巻いて・・生きていても絶対出てこれないようにしました。

もう必死。終わった時には汗だくでした。

こんなときに限ってお父さんはいないし・・。

でも、カズハもチハルも無事でよかった。
2人とも、すんごい音で新聞叩きつけてても全然起きなかったけど、お母さん、頑張ったんだよ!

お昼間、布団を外に干してたからかなぁ。
怖かったです。
みなさん、気をつけましょう!