goo blog サービス終了のお知らせ 

ちはるびより

タナトフォリック骨異形成症の娘チハルと3歳上の元気なお姉ちゃんカズハを育てる母の日記です。

ぽっぽっぽぉ~~

2011-09-25 13:19:10 | お義母サマ
今朝、5時に起きたチハル。

お義母サマはリビングの廊下を挟んだとなりの和室で寝ていたので、物音を立てると様子を窺いに起きてくると思い、極力静かに冷蔵庫からジュースを出してきてチハルにあげていました。
途中、咳が出そうになったんだけど、グッと我慢。
でも、咳ばっかり気にしていたら、ふいにクシャミが出てしまいました。

すると、和室の引き戸が開く音が・・そしてリビングの磨りガラスに映る妙な頭の(寝ぐせ)白い影・・!!
       来たーーーーー!!
「こんな早くに、はや起きちゅうが?」
「ちーちゃん、ちーちゃん、アンタは早起きさんやねぇ!こんなはように起きゆうの?」
「ちーちゃん、おはよう!ほら『はーい!』って手を挙げるがよ!ほれ!ほれ!」

「もうええって!!」っと言いたいのを堪えて「まだ早いし、チハルもジュース飲んだらまた寝るかも知れんから、もう少し寝てきたら?」と言うと、「ええよ、ええよ。もう目が覚めてしもうたけん。アタシがチハルを見ちょくけん、アンタ寝ぇやぁ。」
・・いやいや、アナタが枕元にいるから寝られないんですよ。言葉を選んで言ってるだけで「引っ込んでくれ」と言ってるんですよ。察してくださいよ。

そこからずっと「ぽっぽっぽぉ~~~ はとぽっぽぉ~~」「むぅすぅんで ひぃらぁいぃて」とジャイアン顔負けの歌のオンパレード!!(マジで、めっちゃ音痴なんです。旦那が音痴なのも、きっとこの歌を聞いて育ったから)

私も早々に起床。



今日は午前中に「何か買うちゃるよ。服でも見に行かん?」と言われたのですが、以前それで会計のときに姿を消され、結局自腹購入したという痛い過去があるので「チハルをお風呂に入れたり、普通の買い物もあるし、お昼には帰って来てチハルのご飯と思ったら、そんなゆっくりしてる時間ないわ」と断りました。

お昼からは大阪の三男家族が遊びに来てくれたので、私の気も紛れました。



3日目終了。


何が何だか・・

2011-09-24 21:37:16 | お義母サマ
今日は朝から反抗的なカズハ。

何を頼んでも「えー!」の連発。
義両親が来ていて、私が強く言えないのを知ってて調子に乗っているのが分かるので、私もイライラ。
でも、きっと私が怒り出すと、お義母サマが割って入ってくることが分かっているので、私も我慢。
それがカズハを更に調子に乗せ・・。

晩ご飯が終わってから、カズハが寝転んでテレビを見ていたので「カズ、チハルにご飯あげてくれる?」と頼むと、「えー!カズ、今、テレビ見てるのにー!!」と。
私が黙って、怒りオーラを出していると、しばらーくしてからノソノソ立ち上がってチハルにご飯をあげ出しました。
でも、テレビのほうに集中しすぎて、チハルが欲しくて泣いてるのに、お箸持ったままチハルが口あけてるのに全然知らん顔。
今まで黙っていた私も、そこで爆発!!
お義母サマがカズハの隣にいるにも関わらず、カズハの腕を引っ張ってイスから引きずり下ろし、「そんなにテレビが見たいんやったら、もういい!もうお前になんか頼まん!!」と絶叫。
腕を押さえて「痛い~~~」と泣くカズハ。

「アタシがチハルのこと何ちゃー出来んけん、カズハがこんなに怒られてしもうて・・。ごめんねぇ・・。ごめんねぇ・・。カズ、悪いのはおばあちゃんやけん・・。」とメソメソ泣き出すお義母サマ。←言うてることが?

寝だすお義父サマ。
完全無視の旦那。

食事にありつけず、怒るチハル。

もう、何が何だか・・。



その後、お風呂に入ろうと脱衣所で用意をしていると「ぶうううう!!」とすごい音が脱衣所の外でしたので、ビックリして戸を開けると・・そこにはお義母サマが・・。私の顔を見て「へへっ!」と照れ笑い。
どうやら、屁をこかれたようです。
何なんだろ・・この人。



2日目、終了。

カニ騒動

2011-09-23 21:32:40 | お義母サマ
今日の午後、我が家に台風が上陸しました。

来るなり「川ガニを持ってきたがよ~!」と。
発砲スチロールを開けると、そこには生きた川ガニがウジャウジャ。
「湯がいて食べるけん、大きな鍋、出してくれん?」と言われ、我が家で一番大きな鍋を出したものの、「えー!!こんなこんまい(小さい)鍋で湯がけるかよ!」とたいそう不満げ。「でもこれしかない」と言うと「何回かに分けて湯がくか」と、諦めてくれた様子。

6匹のカニを3回に分けて茹でたのですが、それはもう大騒動。
何せ生きてるカニなので、茹でると蓋を押さえていないと必死で出てこようとするのです。
暴れるカニが静かになるのって、すごーく悪いことをしている気分。
「このカニは美味しいけんねー」とか言いながら、ワクワクしているお義母サマが悪魔に見えます。

しかし、ものすごい量の塩を入れて茹でるもんだから、全部茹で終わった後の台所は・・塩害とでも言いましょうか、コンロも壁も塩まみれ。
掃除がすごーく大変でした。

全てが終わり、最後にお風呂に入ると、脱衣所にお義母サマのものとみられる(絶対そうなんだけど)シルバー(に見えた)のブラジャーが・・。


1日目、終了。

来るんだってー

2011-09-21 21:59:47 | お義母サマ
カズハは台風のおかげで今日もお休み。
今週、1日だけある明日の学校は遠足なので、今週は遊んでばーーーっかり。

そうそう、台風が過ぎ去ったおかげで、お義母サマたち来ること決定!!
晩ご飯を食べているとお義母サマから電話があり、お父さんにそういうことを言っていました。
で、後で私に代わってから「行かしてもろうてええ?」と。
そういうことは、決める前に言っていただけますか?
お父さんが「いい」って言ってるのに、私が「あかん」と言えるわけないでしょう・・わざとか?

そして、また例の「お土産は何がいい?」(←何を言っても野菜しか持ってこないのに)が始まり・・。
中身のない会話が続き・・電話だけでも疲れるのに、これが3日続くのね・・。



今日は和室が片付いたので、明日は天気も回復しそうだし、布団干しね。
頑張れ!私!!


来るのか来ないのか

2011-09-18 21:34:14 | お義母サマ
晩ご飯を食べていると電話が鳴り、番号を見るとお父さんの実家の番号だったので、お父さんに出てもらいました。

今度の3連休に来るのか来ないのかを話しているらしく、でも何だかお義母サマが煮え切らないみたい。
どうやら台風の行方が気になって、渋っているみたい。
これがこっちにしたら、一番困るのよね・・。
来るのか来ないのかハッキリしてもらわないと!!

何でもそうだけど、ギリギリまでどうするのかハッキリ決めないお義母サマ。
いつもこっちはイライラします。

こういうことに関してお父さんは、何も自分は不利益がないので「別に寸前に決めてもええやん」とか言ってるのですが、こっちは掃除したり、布団干したり、食事の買い物などなど、迎えるにあたってやることが山ほどあるのに・・。(しかもお義母サマ、押入れや物置も平気で開ける人なので、油断できない)

今のところ、来る予定になってるみたい。

明日から掃除・・やりますか・・。