Wild Plant

Colonel Mのブログ

やっと初夏⁈

2023年05月12日 | DIY

今朝は、まだ少し肌寒かったけど

昼間はやっとを感じさせる気温となって来ました

(頑張ると暑い!)

そんな中、今日の学校は午前中二時間

担当授業が無い日なので

今週のルーティン、サンテを洗濯している間に

山へ行って剪定、頃合を見て降りて来て

面倒臭いサンテ干し

干し終わったらまだ時間が有ったので更に剪定

二時限目終了前に降りて来て三時限目からの授業の準備

生徒七人と復活した本チャン先生の九人甘夏の収穫を一時限

続いて出荷準備等を一時限やりましたが・・・

まッ、色々有るよね!↷

午後からは私の出る授業は無いので

勤務時間終了30分前まで畑で剪定

降りて来て、倉庫の片付けと、サンテの取り込み

帳面付等をこなし五分サービス残業で下校となりました

 

処で、私今年度から掃除の担当を頂き

校庭の掃除をしておりますが

 

 

今日はその校庭のインターロッキングの目地

こんな物を発見したのでパチリとしておきましたが

これこそ命です(何と言う花かは知りませんが)

と言いながらチャント毟っときました(偽善者ですm(__)m)

 

さて長くなりましたが加工です

 

 

上から二番目の母屋を加工して行きます

材料は2x610f材三本用意して

2662mmに長さ切りしたら

順番は何方からでも構いませんが

一気に加工が出来ると気分が良いので

上側の44.5mmの深さの欠き込みから作ります

三枚の材料木口の位置と上側の木刃の位置を揃え

バイスとかビス止めとかで絞め合わせ

図面に合わせて木刃墨を付けたら

丸鋸の刃の出を44.5mmに調整して

何時もの調子で櫛歯を入れて、ナグリで叩き落として

で攫えて仕上げていきます

見ての通り、同じ欠き込みが沢山並びますので

一々一ヶ所づつ道具を持ち替えるのでなく

一つの道具で出来る仕事を全部やってから

次の道具を持ち替える方が良いと思います(当たり前田のクラッカー!m(__)m)

で、44.5mmの方の欠き込みが出来たら

一枚づつにバラシて木口の欠き込みは平の面に丸鋸が乗る様にして

下の木刃側から切り込み、事後、木口側から切り込んで

切り残しを手鋸で切り取って細部をで整えたら

を取って出来上がりですが

この時も、先ず全部の材料に木刃側から切込みを入れておいて

その後で木口側から切り込んで切り落とす方が・・・

仕事が早いかな・・・?

 

と言う事で今日はここまでですm(__)m

 

書き始める前にアタックチャンを頂きました

覗いて頂いた方、ポチット頂いた方

有難う御座いましたm(__)m

そうでなくて覗いて頂いた方も、ポチット頂いた方も

何時も有難う御座いますm(__)m感謝

では又明日(ぎ・・・m(__)m)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本チャン先生がお休み!

2023年05月11日 | DIY

昨日から熱っぽいと言っていたのですが

今日は本チャン先生がお休み

私が先生代理

と言っても、今日も朝の一時限だけで

しかも、生徒を五人だけ引き連れて

甘夏の収穫をしました⇗

(自慢げか!)

二時限目以降は昨日と同じ様な物で、サンテを干し

校内販売の準備をして、開いた時間には剪定に上がってで

一日が終了しました

 

加工の方は、諸事情💩出遅れたので短め

 

 

とは言え、図面は変わります

加工図4後鼻隠しとした部材から加工します

2x610f材一本用意して、全長を2738mmに切り

両方の木口から38mmの所でW38mmD70mmの欠き込みを造ります

作業としては何時もと同じで

下の木刃側から丸鋸70mmの所まで入れ

櫛歯を作ってナグリで落として仕上げますが

この場合、無茶にド突いたり!シバイタりすると

木口の先に残っている38mmの部分

折れて(割れて)ちてしまう事が有りますので

優しくソフトに加工して下さい(・・・どない?)

加工後も、不注意に何処かへぶつけたりすると

簡単に折れて(割れて)取れてしまう事が有りますので

十分注意して下さい

 

と、チョ~~短いですが今日は

ここまでですm(__)m

(時間稼ぎしとかんと、加工も終わりが近い)

では又明日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は短縮授業・・・

2023年05月10日 | DIY

と言いつつ、学校ではなくてこのブログ自体

サボリで短めm(__)m

 

 

中途半端でしょ⁈最後の一本だけですから

(CGも進めとかなあかんし、板垣君も読まな・・・せ~へんけど・・・)

と言う事で、中内登梁とした部材の加工です

これが又、簡単

2x68f材二本用意して、長さを2303mmに切ったら

材料のド真中W38xD70欠き込みを造ります

例によって、上の木刃側から丸鋸70mmの所まで入れて

櫛歯を作り、ナグリで落としてで仕上げます

で、欠き込みが出来たら面取りをして出来上がりで

今日はお仕舞いです

 

今日の学校は朝一一時限と昼一一時限の二時限でしたが

(生徒が入るのはね)

朝の授業の間に、蜜柑の虫害、鳥害を防ぐために被せて置く

サンテなる布袋(実は筒ですが、ホテイちゃうで!ギタリズム)洗濯して

授業が空いた時間に干す作業に一時間

(まともな物干しが無いから面倒なのです)

終ったら、剪定の続きを一時間で切り上げて

(授業の時間割が変なのでここで十二時前)

倉庫へ戻って又も早弁(悪いかよ!)

早々に喰い終わって午後一の授業の準備

三十分ほどしといてから休憩(変?朝が早いから腹減るの!)

で、午後からは蜜柑の苗の植え替えで肉体労働

生徒四人と本チャン先生の六人で

十本程の苗木を正味40分程で植え替え完了

後片付けは私の仕事ですが、時間ギリギリまで

生徒が手伝ってくれて有難い事でした

(年寄り見たいやんけ~!年寄りやろ!)

・・・ザッスm(__)m

 

と言う事で又明日です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物のオマケ

2023年05月09日 | DIY

今日はなんだか久しぶりの学校でした

(実際には中二日ですが、飛び石ながら休みが続きましたから)

朝の内は、昨日生徒たちが本チャン先生と収穫した

ニューサマーなる晩柑から袋を外す地味~~~な作業の後

生徒を交えて引続き地味~~~な作業を1時間

後片付けをして、早弁した後

午後からは、昨年度テーブルを作った授業

いきなり木工!今朝言われて何の準備もしていないのに

(道具類も全部自宅へ持ち帰っているのに!)

三年次生徒の一人が、ハート形の蜜柑を作るのに

蜜柑用の型枠を木工で作る(ここは事前に聞いていましたが)と言う事で

材料を用意してきたものの・・・何の相談も考えもなく

準備してきたものですし、道具もない

出来ませんよ的見本品を作って見せて

ジャ~こうしましょうか?

そこらに有る有り合わせの材料と足らずの材料を指示して

次回に備えると言う事で、無駄に二時間も使ってしまいました

・・・色々・・・モッタイね~!

 

と言う事ですが、全然脈絡なく

忘れていたのは

 

 

先週の松の表皮のお手入れの時に

が咲いていたのでついパチリ

 

 

オバチャマプランター菜園が生っていたので

これもパチリ!としといたのですが

すっかり忘れていたので・・・今頃です

 

さて加工です

 

今日は、内登梁の前後です(一部内が抜けてますがm(__)m)

文字通り、登梁一番内側に組み付ける部材ですが

母屋を嚙合せて止める事に成るので、その為の欠き込みがして有ります

材料は2x610f材二本用意して

長さは、後内登梁の方が1348.5mmで、前内登梁1448.5mmです

それぞれ長さ切りをしたら、面倒でも一枚づつ上の木刃側から

丸鋸70mmの所まで櫛歯に入れて、仕上げていきます

前内登梁の右端の欠き込みは44.5mmなので

何時もの様に、面の方から丸鋸櫛歯入れて

で仕上げてもOKです

で、欠き込みが終ってから木口の斜め切りをする方が

材料の扱いが良いと思いますので

何方の部材も、先の破風と同様

後内登梁の方は図面に合わせて45°の斜め切り

前内登梁の方も図面に合わせて10%の勾配で斜め切りしたら

後は各角の面取りをして出来上がりです

 

と言う事で、今日はお仕舞いm(__)m

 

昨日は、ブログ製作中にアタックチャンスをゲット!

沢山の方に覗いて頂き、ポチットも頂きました

有難う御座いましたm(__)m

 

では又明日です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お上からの呼び出し⁉

2023年05月08日 | DIY

今日は月曜で、学校勤務はお休みだったのですが

お上から呼び出しを受けまして(自転車でスピード違反か?)

市内まで出掛けてきました・・・

別に、定番のスピード違反とか、追い越し禁止違反とか

警察関係じゃなくて、税務署です(越後屋か⁉おぬしも割るよの~)

昨年度分の申告に間違いが有ると言う事で

「お前、チョッ来い」と言う事で、体育館裏へ呼び出されへんは!

朝一から市内の税務署まで行って、再度帳簿のお勉強

修正申告?(そんな大層な事でも無かったけど)的な事をして来ました

何分、学校からの給与所得が出来たので

良く解らずに、一緒ゴチャに申告してしまい

お叱りを受けましたが、勉強になりましたm(__)m

今年度分は注意しますm(__)m

 

と言う事で、加工です

 

 

今週も引き続き「薄々カーポート」の加工

今日は、加工図3中破風とした部材からです

と、言った物の・・・長さ切りだけです

2x88f材二本用意して、2303mmに長さ切りして

木口の面取りをしたら出来上がりなので

もう一つ、次の部材も加工しておきます

次は、面倒

2x48f材2381mmに長さ切りして四本!

中破風の倍!(・・・だけかい!だけ!!・・・)

中登じゃなくて、中登梁とした部材を四本切り出して

木口の面取りをしたら今日はお仕舞い

(だって、次をやると面倒臭いし、長くなるし・・・出来て無いし⁈)

(後、何方の部材も2x6じゃなくて2x8と2x4ですm(__)m)

m(__)m

 

板垣君上巻を読み終わりましたが

未だ幕末に居ます

なかなか司馬さんの領域を出ず

東北で奥羽越列藩同盟と戦っておりますが

私としては、もっと先の「自由民権運動」とか言うあたりの事を

少し理解できればと・・・思ったり?思わなかったり?

(どっちや⁉)

てな気分で買ってみたのですが・・・

マッ、え~けどな!

 

と言う事で、何のブログやら訳解りません

又明日ですm(__)m

 

今日は昼一にアタックチャンスをゲット

覗いて頂いた方、ポチット頂いた方

有難う御座いましたm(__)m

土曜日にも、つい先ほどもm(__)m

感謝感謝ですm(__)m

 

ではでは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする