Wonderくんのひ・と・り・ご・と

日々の出来事、感じた事、テレビ等の感想などを
思うままに書いてます。

当たる人のルールとは?

2011年11月21日 | 宝くじ
小学館の女性セブン編集部が発行した
「宝くじ・当せんデータ『当たる人のルール』がわかった」という本を
買ってみた(^_^;;
実際に宝くじに当選した人たちの赤裸々な告白が興味深い。

ジャンボ宝くじやロト6の高額当選した人の体験談をやくみつるさんの
4コママンガで紹介する「高額当せんエピソード集」というのが時々、
日本宝くじ協会から発行されるけど、こちらはあくまでもエピソードなので
当選までの人生や当せん金の使いみちなど詳しくは触れていない。
「宝くじ・当せんデータ・・・」は、くじを買うきっかけになった理由、
当選金の使い方、そして人生がどう変わったのかがリアルに語られている。
ドリームジャンボで1等・前後賞3億円当てた80歳男性、15年間買い続けた
ロト6で1等・1億4000万円当てた56歳男性、ドリームジャンボ1等・2億円を
当てた73歳バツ1女性等の真実の告白・・・。
当たった人の言葉は重い(^_^;;;

さて、今年ももうすぐ年末ジャンボが発売される。
今年は1等(2億円)の本数が2倍の132本も用意されているという。
2等(1億円)の66本と合わせると億万長者が198人になるそうだ(^_^;;;
1等、2等は無理でも6,600本も用意されている4等(50万円)ぐらいは
当たってほしいもんだね(>▽<;;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿