Wonderくんのひ・と・り・ご・と

日々の出来事、感じた事、テレビ等の感想などを
思うままに書いてます。

十三夜2011

2011年10月09日 |  日記
さて今夜は十三夜。
十五夜が中国から伝わった習慣であるのに対して、十三夜は日本独自の風習。
栗や豆をお供えしたことから「栗名月」とか「豆名月」とも呼ばれている。
何もお供えしないで、だんごだけ美味しく戴いたわが家には関係ないが(笑

十五夜はすっきりしない夜空であることが多いのに対し、
十三夜の夜は晴れることが多いようで、「十三夜に曇り無し」という
言葉があるらしいけど、今夜はあまりすっきりしない空だね(>▽<;;

ところで今日は「寒露」でもある。
二十四節気のひとつで、本格的な秋になって冷気が強まり露が凍り始め、
コオロギなどのなき声が聞こえなくなってくる頃・・・とされている。
そういえば、昨日まで鳴いていた蝉の声が聞こえなくなったなぁ。
いよいよ秋だ。しんみり・・・(>_<;;