ウィステリア家具工房 ブログ

東京都あきる野市にて無垢材で家具を作っているウィステリア家具工房。仕事や趣味、日常の事を写真を添えて書き綴っています。

2013 ボジョレー 

2013-11-30 09:24:04 | 
昨晩は、またまた頂いたワイン 2013年 ボジョレー ヌーヴォ

最近多くなってきたペットボトルです。

「今年のボジョレーは美味い!!」 なんってコメントはできません。 
1年前の味なんて忘れていますし、新酒なので酸味が強くコクはそんなにないから、味の判別は極めて難しい。「フレッシュ・フルーティ」と言えば無難(笑)

お祭り なんですね!! 

秋の味覚 を 楽しみました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚 引越し

2013-11-29 09:09:25 | アクアリウム
金魚の稚魚が産まれて、1年半が経ち、尾がヒラヒラの琉金系の子はだいぶ貰われていき残りが10匹ほどになったので室内の60cm水槽から外の丸い鉢に引越しました。

ちょっと水温の変化があり過ぎたのか2~3日は元気がなかったけど、暖かい日中は餌を食べてます。

緑色のプラ舟の和金は40~50匹位か? 小さいのでも4cm大きいのは8cm程まで成長。
こっちは常時腹ペコでガツガツ餌を食べて大きくなったので過密状態ですが、自作のろ過装置の容量が大きくシッカリ機能しているので水質は安定しているようです。

ちなみに水換えは月2回位で一気に8割ほど入れ替える荒っぽい方法ですが水温と水質に大きな変化がなければ金魚は強いので大丈夫なようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン祭り

2013-11-27 08:33:59 | 日記
友達からワインを沢山頂きました!! 

冷蔵庫の中にも頂き物が数本あるし、しばらくは楽しめそうだ!! 

“善行”はしておくべきですな。 困った時に“施し”があります(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式

2013-11-25 14:05:56 | 日記
昨日の日曜日は甥の結婚式に出席してきました。

教会での式に出るのは初めてでしたが、なかなか良いものですね。
挨拶等もなく、近親者じゃないので気楽に楽しめました。なのでお酒を飲み過ぎ若干の二日酔いが・・・。

20代前半の若い2人のこれからに幸あれ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HP更新

2013-11-24 08:58:30 | お知らせ
最近はブログがあるのでホームページに書くことが少なくなってしまいましたので、ネタを探していたら、定番のブックエンドが抜けていたのに気が付きました。

『作品紹介3』をご覧下さい。

このブックエンド、もう10年前かな? 現物のウォールナットやチェリーの端材でパパっと図面もちゃんと書かずに作った作品です。
デザインなんってしてません。 実用本位!! ただ、機能はちゃんとしてますよ。
しっかりとした重さで本がずれる事がありません。鉛と滑り止めテープが効いてます。

ウィステリアはこれでいいんです(笑) 私らしい作品と言えるかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックエンドの裏側

2013-11-22 12:09:19 | 木工
ブックエンドの製作ですが、木部が完成したらオイルフィニッシュ塗装をします。この時に下側は滑り止めシートが剥がれやすくなるので塗りません。

“下塗り”と“艶出しの上塗り”をして乾いたら凹みに鉛を入れてエポキシ樹脂接着剤で固めます。

その上に滑り止めシートを貼り付けます。

そして、シートの周辺を筆でオイルを塗って完成!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックモーリー

2013-11-21 09:51:03 | アクアリウム
久しぶりのお魚追加。

なぜか? ブラックモーリーオスが居つきません。
メス同士は仲が良いけどオスはケンカが絶えないからか?水槽から飛び出したりして、いつの間にかいなくなってしまいます。

なので3匹追加しました。 これで総数9匹ほど。90cm水槽にはちょうど良い数かな。

ブラックモーリーはグッピーと同じメダカの仲間で卵ではなく子供を産む胎生魚です。

この魚は水面の油膜を食べてくれるし藻も少しは食べてくれるのでお掃除係りとして入れています。黒くてあまり目立たないのも良い。

水槽に入れる前に水温と水質を合わせる為にプラケースに入れて浮かべておきます。
水温が同じになったら、ケースの水量の1/3を入れ替え、次に1/2を入れ替えてから水槽に放ちます。水温が同じでもPHが違うとショックで死んでしまう事があるからです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西沢渓谷

2013-11-19 17:39:03 | 登山
昨日は埼玉と山梨の間の雁坂トンネル近くの西沢渓谷に行ってきました。

ぎりぎり紅葉に間に合うかと思ったけど、ちょっと標高が高すぎ、落葉していました。
唐松は綺麗な黄色でパラパラと頭上から葉が落ちてきました。

西沢渓谷は川沿いの遊歩道を歩きながら滝を眺められるお手軽なハイキングだと思っていたら1周で約3時間、滑る岩場やけっこう急な登りもあり、そこそこ疲れます。
軽い気持ちでトレッキングシューズの紐を緩く結んだまま歩いていたら最後はくるぶしが擦れて痛みが激しくなり大変でした。

途中の看板に書いてありましたが、紅葉の時期も良いし、シャクナゲの花の頃や新緑、夏の避暑にもよい場所です。
また違う季節に訪れてみたいと思いました。

入り口の看板


ラスト近くのの七つ釜五段の滝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2013-11-17 16:48:39 | 日記
一昨日の夕方、工房を出たら外が赤かったので空を見上げたら夕焼けが綺麗でした。
なので1枚パチリ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックエンド

2013-11-16 09:24:24 | 木工
定番品のブックエンドの在庫がなくなったので、少しだけ作りました。

ウォールナットとチェリーの2種で1組となっていますが、バラ売りもできます。

構造的に簡単な割りに高価なのはなぜか?と聞かれますが、材料費が結構掛かります。
材木は仕方ないとして、中に入れる鉛が高いし、滑り止めのゴムも結構なお値段なんですよ。

小物なのに価格の1/2が材料費です。

探せばもう少し安い資材があると思うのですが年に数個単位じゃ~ねぇ~。

少量生産の弱いところなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工房整理 ②

2013-11-15 08:49:33 | 日記
棚を片付けていたら、あちこち気になりだしてしまった。
工具等を納めている大棚はちょっと面倒なので、細かいところから。

ボール盤の下の引き出しに入っているドリル類が乱雑になっていたので、まずはここから。

1段目は細かいドリル類が入っていますが、ここが一番頻繁に出し入れしてます。
買い足したドリルもあるので、鉄鋼用 木工用 6角軸 皿取り と大きさ順にきれいに分けてみました。



2段目の引き出しはルータービットが入っているのですが、使いもしない買った時のプラスチックケースを捨てて整理。



3段目はフォスナービットや太いドリル、特殊な刃物が入っていますが、取り出しやすく、識別しやすいように工夫しました。



乱雑にしてると、必要な刃物が見つからず何個も同じサイズの物を買ってしまう無駄がありましたが、これなら大丈夫でしょう。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工房整理 ①

2013-11-14 00:05:25 | 日記
ここ最近暇なので工房の棚なんかの片付けをしています。

余分に作った『ツマミ』『木駒』『隅木』が沢山あるのですが、どれが何やら???

次の為にせっかく余分に作ったパーツが結局見つからず新規に制作って事がよくあったので、何か改善策を考えねばと 思いついたのが 透明ビニール袋
これまでは買い物袋にテキトーに突っ込んでいましたが、ちゃんと中が見えれば整理が出来るし一目瞭然。

10枚60円のビニール袋で便利になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの漏水

2013-11-13 09:43:12 | 日記
少し前から工房のトイレを使った後にチョロチョロ水が流れているのは分かっていたのですが、まぁちょっとの量なので問題ないだろうと放っておいたら、なんと水道の検針で異常値(普段の倍)が出たとの通知が・・・。

そこで、タンクの内部を覗いたら異常なし でも水は少量漏れている様子。いろいろ調べてたらポロッとパイプが折れました。

んん~~ なんで折れるんだ? 切断面をみると新しい切断部分は1/3位で残りは古そう。きっとだいぶ前から折れかかっていたのでしょう。

新品に交換しようと思ったけど、まずは接着剤とパテで補修してダメなようなら部品を注文しようと思ってます。

原因がここならいいんだけど? 

工房と自宅を建ててから15年が経つので、そろそろ機械や設備にも故障が出始める頃なんでしょう。



そうそう、この電気ポットもさっき突然蓋が開かなくなった!! こっちもきっとプラスチックの劣化が原因なんでしょう。ロック機能のどこかの部品が破損したのかな?

こういった故障って続くんだよねぇ~ 困ったものだ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯たんぽ

2013-11-11 09:16:05 | 道具
お椀と箸の漆を塗ってます。

だいぶ前に作ったお箸が里帰り。 

黒漆を塗って仕上げた限定品の箸を食洗機にかけてしまい漆が取れてしまった らしいので、再度漆を塗って再生させます。

ついでに少し艶の落ちた自分で使っているお椀やコーヒーカップや箸にも拭き漆をかけました。

ちょっと温度が下がってきたので暖房器具が必要。 

そこで経済的だし電気を使わないので安全な湯たんぽの登場。

この時期、衣装ケースの下に湯温程度のお湯を入れた湯たんぽで加熱し毛布で覆うと適温になります。数時間後に1度だけ熱湯を加えればOK。しっかり漆が乾きます。

小物ならこの方法が良いです。若干の手間は掛かるけど電気を使わないので火事の心配がなく安心なのが良い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

額の製作 ⑤

2013-11-10 10:01:31 | 日記
塗装を終えたら金具の装着です。

トンボと言われる押さえ金具と三角吊り金具を木ネジで取り付けます。

今回は絵画用の額なので、これでお終い。

絵ハガキや写真用の額の場合はガラスを切って裏板を入れ、立体的に見せる色枠を入れたりするので、もう1手間掛かります。

額の注文の場合は1個だと例え小さくても5,000円以上の料金が掛かってしまいますが、複数だとぐ~~んとお手頃の価格になります。

ご注文お待ちしております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする