「ワインがある生活を楽しみませんか?」

ワインを気軽に楽しんむための小さなヒントです!
私と一緒にワインライフをエンジョイしましょう♪

関川の桜が咲き始めました!お花見試飲会開催中です!

2014-03-29 10:51:28 | アミ イベント
関川の桜は、本日3部咲きというところですが、「お花見試飲会」お出かけ下さい♪
無料・有料3種類づつ、合わせて6種類のワインが試飲できます。

「SAKURA AWARD」にて受賞した女性目線のコスパ高いワインばかりです!
19時までの営業となりますので、よろしくお願いします。



無料試飲ワイン

★ミゲル・トーレス チリ サンタ・ディグナ カベルネ・ロゼ
(チリ 辛口ロゼ)
          1300円

「SAKURA AWARD」ベストバリューワイングランプリ!
スペインの名門トーレスがカベルネ・ソーヴィニヨンから造った華やかな香りのロゼ。シルクのようななめらかな舌ざわりを持ち、フレッシュでフルーティーなボディの
ワイン。世界の数々のコンクールで金賞受賞。

★ドメーヌ・アラン・ブリュモン ガスコーニュ ルージュ
(フランス 中重口赤)

          1575円
「SAKURA AWARD」シルバーメダル受賞!
タナ(50%) メルロー(50%)
伝統品種タナを世界的に有名にしたアラン・ブリュモン氏(フランス最高の勲章レジョン・ドヌール)が造るコスパ高い赤ワイン

★ロッソ ピチェーノ スペリオーレ イル  ブレッチャローロ
(イタリア 重口赤)

          1785円
「SAKURA AWARD」ゴールドメダル受賞!
モンテプルチャーノ(70%)、サンジョヴェーゼ(30%)
国内外の品評会でも毎年のように受賞している「ヴェレノージ エルコレ」が造るしっかりしたボディと、オーク樽での熟成による柔らかく心地よい味わい。 
10年が、「インターナショナルワインセラー167」で90点。


有料試飲ワイン

★ブルゴーニュ オート・コート・ド・ボーヌ ブラン ベリース【2011】
 ブルゴーニュ 辛口白
        4850円    グラス 850円

「SAKURA AWARD」ダイアモンド トロフィー 受賞
&Best Wine produced by a Woman winemaker 受賞!
ダイヤモンドは、ダブルゴールド受賞の中からさらに選らばれたまさにトップ。
ワインの愛称は「ベリース・ペレニッス」は雛菊の意味。
様々な熟したフルーツの香り、心地よい樽香、旨みと酸味の絶妙なバランスを楽しめる。

★ロッソ ピチェーノ スペリオーレ ロッジョ デル フィラーレ
 イタリア 重口赤
       4410円  グラス 750円

「SAKURA AWARD」ダブルゴールド受賞!
フィラーレは、昔からロッソ ピチェーノと認められたエリアの中心にある畑の名前、まさに選りすぐりの傑作。
夕日を受け葉が燃えているかのようなラベルデザイン。
収穫量を押さえ選りすぐった葡萄から造られ、上品な芳香果実の深い味わいとエレガントな深みのある力強さ

★ヴィニョス バーベイト マデイラ ヴェルデーリョ 10年
 ポルトガル 酒精強化 中辛口

       6450円  グラス半分  650円
「SAKURA AWARD」ダブルゴールド受賞!
オレンジがかった黄金色。アプリコットを思わせる果実香。
バニラの風味とバランスの取れた酸味。複雑で素晴らしいあと味。
★ IWC2009 チャンピオントロフィー&金賞
(全ての酒精強化ワインの中でトップの賞を受賞)


チーズプレート 3種類 500円
   下記の5種類のうち3種類になります。

★カマンベール ドゥ ノルマンディ AOC マダムHISADA
  フランス・ノルマンディ 白カビタイプ  牛乳 無殺菌乳

パリで活躍する日本人チーズ熟成士マダムHISADAがプロデュースしたカマンベールです。

★ランゴドール
  フランス ヴオージュ産 ウォッシュ 牛乳

マイルドなウォッシュチーズ。ミルキーでもちっとした食感で外皮の塩味や香りがアクセントになります。

★ブリドモー
 フランス 白カビ 牛乳

フランス国内で評価の高い造り手であるドンジェ社のブリドモーは、チーズ好きにはたまらない、無殺菌乳のコクや、そこから生まれる熟成の香り、味の深さを実感できるこだわりの逸品です。
食べやすいだけの白カビチーズでは物足りないという方にお勧めです。

★ブルーデコース AOC  
 フランス ミディ・ピレネー圏 アヴェロン県 青カビタイプ 牛乳

世界的に有名なブルーチーズ、ロックフォールの牛乳版です。
ロックフォールと同じで石灰台地に自然にできた洞窟で熟成させます。

★ナポレオン ヴュー 10-12M
 フランス セミハード 羊乳

2011年の栄えあるMOF(フランス国家最優秀職人賞)を受賞したドミニク・ブッシュ氏が手がけるナポレオンヴューは、愛情を持って羊を育て、自らチーズの製造と熟成を一貫して行っている正真正銘の農家製チーズ。
しっとりとした食感で、ミルクの甘みを充分に楽しめ、羊のミルク特有の野生味あふれる独特の風味がやみつきになる逸品です。

★カブリオン桜
 フレッシュ シェーブル

日仏の見事な融合が楽しめるフレッシュのシェーブルに桜の葉をあしらったオリジナル。
さわやかな酸味とミルクの風味豊かな桜の香りが移り、和菓子のような上品な風味に仕上がっています。

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SAKURA Award 2014」ダブル受賞の快挙、ブルゴーニュ「ドメーヌ アンリ・ノーダン・フェラン」

2014-03-28 12:20:05 | ワイン情報
日本初、女性ワインスペシャリストによるワインコンペティション「SAKURA Award 2014」にて、Diamond Trophy ダイアモンド トロフィー 受賞 なおかつ、Best Wine produced by a Woman winemaker 受賞 のダブル受賞の快挙を成し遂げたブルゴーニュの「ドメーヌ アンリ・ノーダン・フェラン」の「ブルゴーニュ オート・コート・ド・ボーヌ ブラン ベリース【2011】 」

明日開催の当店の「お花見試飲会」にて有料試飲できます!
本数に限りがありますので、なくなり次第終了です、ごめんなさい。

ダイアモンド トロフィー・・・ダブルゴールドに選ばれたワインを再審査し、特に優れたワインに与えられる賞。 20アイテムの中からトップに輝きました!

Best Wine produced by a Woman winemaker ・・・女性のワインメーカーが醸造したワインの中から特に優れたワイン。


「SAKURA Award 2014」代表 田辺由美氏とクレール・ノーダン氏。

「ドメーヌ アンリ・ノーダン・フェラン」は、ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイにあり、1850年から続くドメーヌで、娘であるクレール・ノーダンが1994年に引継ぎ、ご主人と共にワイン造りをしています。

ドメーヌは22haの葡萄畑(オート・コート・ド・ニュイ、オート・コート・ド・ボーヌ、アロース、ラドワ、エシェゾー、ニュイ・サン・ジョルジュ等)を持ち、クレールが指揮のもと、これまでの伝統を守りつつ、より自然なワイン造りを実践し、酸化防止剤SO2の添加も極力減らした新たなスタイルのワインを造りをしています。

夫であるジャン・イヴ・ビゾのコンサルタントの元、キュヴェ・ナチュールという新たならラインが完成し、ワインにはアペラシオンの名称以外に葡萄畑に咲く花の名前やユニークな愛称が付いています。

クレールは

「どこまでシンプルなワイン造りが行えるかを考えている。本来のワインとは葡萄が発酵して出来たもの。ワインは人工的に造らない事、醸造のテクニックに走らない事が大切と思う。ただし、ワイン造りに人的な介入は無くてはならない。自然に任せっぱなしのワイン造りでは良いワインは出来ない。」と語っています。



★ブルゴーニュ オート・コート・ド・ボーヌ ブラン ベリース【2011】
    ブルゴーニュ オート・コート・ド・ボーヌ AOC
    シャルドネ 100%

ワインの愛称は「ベリース・ペレニッス」は雛菊の意味。様々な熟したフルーツの香り、心地よい樽香、旨みと酸味の絶妙なバランスを楽しめます。


「ドメーヌ アンリ・ノーダン・フェラン」の赤ワインも2種類入荷しています。
ラベルにはかわいいお花の絵と愛称が描かれていて、女性が当主らしいキュートなイメージです。



★ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ ルージュ ミョゾティス【2010】
    ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ AOC
    ピノ・ノワール 100%

わすれ草の一種のMyosotis arvensis(ノハラムラサキ)と名付けられたワイン

密で複雑な味わい。ブラック・チェリーや赤い果実の香り、引き締まった味わい、スパイシーさも感じさせる堂々としたワイン。



★ブルゴーニュ オート・コート・ド・ボーヌ ルージュ オルキス【2010】
    ブルゴーニュ オート・コート・ド・ボーヌ AOC
     ピノ・ノワール 100%

Orchis mascula(ユーラシア・ラン)と名付けられたこのワイン
実に滑らかな味わい。ブラック・チェリーやフランボワーズの香り豊か、味わいは心地よい滑らかさの中に旨みを感じさせるタイプ。

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルゴーニュワインの魅力にハマッた人たち♪

2014-03-27 14:45:43 | ワイン情報
ブルゴーニュワインについて、詳しく語れる人に憧れています。

ブルゴーニュが好きという方は、もちろんピノ・ノワール種が好きだからという方も多いでしょうが、ブルゴーニュに魂を奪われるのは、その複雑性にもあると思います。

畑によって格付けがしっかりと決まっているばかりか、所有者が複数いることも多い。

畑は新たに増えない上に、何代にも渡る相続で細かく所有者が分かれていくので、より複雑さは増します。

造り手も大手のネゴシアン(自社畑だけでなく、ぶどうを農家から買って自社ブランドで造る)だけでなく、小規模のドメーヌ(自社畑のぶどうでワインの醸造、ビン詰めまで行う)、最近増えている小規模のネゴシアン(ミクロ・ネゴス)など。

畑がどこにあるのか?
誰がぶどうを造っているのか?
誰が醸造しているのか?

繊細なピノ・ノワール種だからこそ、それらはとても重要な要素となります。

量産できなく希少性が高いこと、ブルゴーニュワインを語るにはかなりの情報をインプットしなくてはいけないこと、これがマニアの魂を掴んで離さない所以のような気がします。


(最も有名なのが「ロマネ・コンティ」)

やはり、現地で自分の足で歩き、目で見るのが一番と、ブルゴーニュのディジョンに勉強に渡った友人は、そのままそこで結婚して、すでに10数年経ちます。

彼女は年に一度帰国した時に、現地のドメーヌの情報をいろいろ教えてくれるのですが、フランス人の名前を覚える段階で私はギブアップです。

ブルゴーニュワイン愛好家が、何度も現地を訪れたいと思う気持ちがわかります。
1度や2度の訪問では理解できないほど奥が深いからです。

パリの星付きレストランのソムリエが、
「日本人はブルゴーニュが好きだね。うちに来る日本人はほとんどブルゴーニュを選ぶよ」
というように、ブルゴーニュワインの虜になっている日本人多いみたいです。

ブルゴーニュに28年間通い続けている ワインジャーナリスト 柳氏いわく、ブルゴーニュは厳しい時代に直面しているそうです。

長年、化学肥料を使用したため、代々受け渡すべき遺産となるテロワールに影響がでていること。

ビオディナミ農法が増えてはいるが、切り換えるためには、充分な資金がないと出来ないため一部の裕福なドメーヌに留まっていること。

地球温暖化や造り方の変化により、生産量がかなり落ち込んだり、30年前のような長熟タイプのワインが少なくなったことなど。

でも、ブルゴーニュワインの根強い愛好者がいる限り、ブルゴーニュは不滅で人々の心を掴み続けてくれるだろうと、私は楽観的に考えています。

ブルゴーニュワインの奥の深さ、複雑さを知っていただいた上で、次回、先祖代々の畑を大切に守りワインを造っているドメーヌのワインをご紹介したいと思います。

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も開催します!  「お花見試飲会」!

2014-03-26 11:35:21 | アミ イベント
今年も開催します!  「お花見試飲会」!

  3月29日(土)  11時~19時

当店の前は関川沿いに、樹齢の古い桜の樹があり、毎年美しい桜を楽しむことができます。
この時期に合わせて「お花見試飲会」を開催します。
今年は、寒かったので満開とはいきませんが、ちらほら咲き始めましたよ!

今回の試飲のテーマは、お花見にふさわしい「女性目線のワイン」です。

今年から日本初、女性だけによるワインジャッジ「“SAKURA”2014」が、始まりました!


女性ワインスペシャリスト240名が、各国のワイン1922のアイテムから、ブラインドで審査し、「ダブルゴールド」96アイテム、「ゴールド」249アイテム、「シルバー」391アイテムをセレクトしました。

今回は、その中から、無料・有料それぞれ3種類、試飲していただく予定です。
フランス、イタリア2種類、チリ、ポルトガル1種類の6アイテムです!

さらに、当日お買い上げの方には、ポイント2倍

チーズ3種類が試食できるチーズプレートも、500円でお楽しみいただけます。
ぜひ、お出かけくださいね!

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このワインに出会えたことに、思わず感謝をささげました♪

2014-03-25 12:51:15 | ワイン情報
ぶどう品種「シラー」種で造られたワインの概念が変わってしまうほど、感動的な味わいのワインを見つけました!

アメリカ ワシントン州にある、優良な産地として国際的に評価が高いコロンビアバレーのレッドマウンテンで造られた「ヘッジズ レッドマウンテン DLD シラー」

「ヘッジズ レッドマウンテン DLD シラー」  4300円

このワインを造った「ヘッジス・ファミリー・エステート」は、有名な『ワインスペクテーター』誌により「世界でトップ25に値するワイナリー」と賞賛されています。

ヘッジスは新鋭のワイナリーで、トム・ヘッジスとフランス出身のアン・マリー夫人によって、1987年に設立されました。

1989年にレッドマウンテンに自社のぶどう畑を購入し、1990年からアメリカ国内に販売をはじめ、今では全米45州、そして世界15ヶ国で幅広く愛されています。

ワインの本場ヨーロッパや世界中での数々の成功により、新鋭のワイナリーでありながら、「世界でトップ25に値するワイナリー」に選ばれました。

そのような内容は全く前知識として知らない状態で、輸入業者の試飲会でかなりのワインの試飲の最後に、試飲しようかと迷ったあげくの出会いでした。

このワインは限定ワインで、今回は試験的に少量輸入しただけだということでした。

最高品質のシラー100%で造るこのワインの名称はDLDは、アン・マリー夫人の両親の苗字の頭文字から与えらています。

シュヴァリエ・タストヴァンの称号を持ち、ワイン愛好家である、彼女の祖父マルセル・デュポン氏にささげるという思いを込め、減収穫の厳選されたシラーのみを使用しています。

そんなオーナーの想いが込められた特別限定ワインに出会えたことに感謝です。


オーナーのトム・ヘッジス氏とアン・マリー夫人

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアワインの女王様「バルバレスコ」の飲み比べ。

2014-03-24 12:08:58 | アミ イベント
3月22日ワインセミナー イタリアワイン(1)を開催しました。

イタリアワインを3回に分けて行い、今回は北部、特にピエモンテ州のバルバレスコの3種類飲み比べを中心に、5種類のワインを楽しみました。

ピエモンテ州では、イタリアの銘醸ワインが多く造られていて、中でも「イタリアワインの王様」と言われる「バローロ」、女王様と言われる「バルバレスコ」が有名です。

どちらも、ネッビオーロというぶどうで造られている長期熟成に耐えるワインで、フランスのボルドーやブルゴーニュの有名なワインと比べられるイタリアを代表するワインです。

今回は、「バルバレスコ」にフォーカスして、生産者やヴィンテージの違う3種類の飲み比べをしました。

ネッビオーロは、ブルゴーニュのピノ・ノワールのようにとても繊細なぶどうなので、畑の土壌や立地を反映しやすく、飲み比べをすると、個性の違いがよくわかります。

タンニン(渋み)が強いのですが、酸も豊かなので非常にキレがいい味わいです。

皆さんの好みは、バルバレスコ ガイア プリンチペ 【2007】。
生産者ロベルト サロットいわく「自分が造った中でベストヴィンテージ」と言うだけあって、おいしかったです。

もちろん、金額も一番高いですけどね。

次回は、4月26日 イタリア中部のワインです。
「サンジョベーゼ」というぶどう品種にフォーカスして飲み比べをする予定です。
ご興味のある方はお早めにお申し込みくださいね。



★ソアーヴェ クラッシコ  サン ミケーレ 【2012】
イタリア・ヴェネト州
ガルガネーガ100%

緑色がかった輝きのある濃い麦わら色。最初はレモンのような柑橘系の爽やかな香りがありますが、次第に熟したフルーツや蜜のような凝縮感ある香りへと変化していきます。口中では、爽やかで生き生きとした酸味を感じ、アフターには少しビターな味わいが残ります。

★Just Me  ジャスト・ミー  【2009】
イタリア フルウーリ 
生産者  アジィエンダ・アグリコーラ・ディ・レナルド
メルロー 100%

深紅のルビーレッド。とてもエレガントかつスパイシーな香り。豊かな果実味にまろやかなタンニンが特徴。リッチなフルボディでありながらとても優しく心地よい飲み口。

★バルバレスコ【2005】
イタリア ピエモンテ州   
生産者  グラッソ フラテッリ
ネッビオーロ 

15日間醸しを行います。まだしっかりとしたタンニンが感じられます。葡萄の果皮を思わせる果実味が感じられます。クリュ名は入っていませんが、品質は十二分に満足いくものであり、熟成具合と価格を考えれば大変魅力あるワインです。


★バルバレスコ リゼルヴァ 【2007】
イタリア ピエモンテ州   
生産者  テッレ デル バローロ
ネッビオーロ 

バルバレスコのリセルヴァは、4年以上の法的熟成期間が義務付けられています。そのうち30ヶ月間を大樽で熟成しています。
きれいなルビーからガーネット色。とてもパワフルで、タンニンもしっかりとしています。‘07年は、他のVTと違い、とても暑く、早熟で早く開くタイプになりました。色素を抽出しやすかったので、マセラシオンを長くする必要はありませんでした。現段階で熟成のトップに到達しています。今がまさに飲み頃です。
2007年は、他のヴィンテージと違い、とても暑く早熟で、早く開くタイプのワインに仕上がっています。

★バルバレスコ ガイア プリンチペ 【2007】
イタリア ピエモンテ州   
生産者  ロベルト サロット
ネッビオーロ 

ロベルト サロットはネヴィーリエ地区に拠点を置き 1871年より続く歴史ある生産者です。バローロ バルバレスコ ガヴィに自社畑を所有し高品質なワインを生産しています。
"Gaia Principe(ガイア プリンチペ)"は畑の区画名で、面積2ha、粘土石灰質の泥灰土壌です。温度コントロールされたステンレスタンクで醗酵させ、樽で14~15ヶ月間熟成させます。その後、ステンレスタンクで6ヶ月熟成させ瓶詰めします。
オレンジがかったやや濃い目のルビーレッド。スミレを思わせる上品なアロマ、フルーティな香りの中に樽の心地よいバニラが感じられます。
フルボディーで滑らかな口当たり、モダンスタイルのバルバレスコです。

2007年は、造り手のロベルト サロットいわく「自分が造った中でベストヴィンテージ」

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ・フランケン地方の辛口白ワインとコスパ高いポルトガル赤ワインが試飲できますよ!

2014-03-22 11:06:40 | アミ イベント
本日の無料試飲ワインは、春の食材にぴったり合うドイツ・フランケン地方の辛口白ワインと非常にコストパーフォーマンス高いポルトガルの赤ワインです。

フランケン地方の白ワインは、ボックスボイテルというかわいいボトルに入っています。
フレッシュな果実と酸が楽しめる白ワインは、春の山菜や日常の和食に合わせやすくとても重宝するワインです。
スクリューキャップなので、扱いやすくピクニックにもいいですね!

ポルトガル ダン地方の赤ワインは、とてもこの価格のワインとは思えないほど、香りも高く、スムーズだけど深い味わいが楽しめるコスパ高いワインです。

桜の蕾が少し膨らみ始めました。
ぜひ、試飲にお出かけくださいね♪




★ヴァイン・ガレリー グラウアー・ブルグンダー Q.b.A. トロッケン
            1680円
 ドイツ 辛口白

フレッシュでジューシーな洋ナシやカリンの深い果実味を持つアロマ豊かな辛口白ワイン。ふくらみあるボディときれいな酸の絶妙なバランスが魅力です

(2012)フランケン・ワイン・アワード 2013 金賞
ドイツ農業協会連邦ワインアワード 金賞



★メイアエンコスタ ダン レッド
            1050円
 ポルトガル 中重口赤

濃厚でアロマティック、赤いフルーツのアロマとかすかなスパイス。ダン地方の香り高いワイン。スムーズでベルベットのような舌触り。果実味がしっかりとしており、爽やかで長い余韻が楽しめる。鶏肉やお肉料理、また赤身の魚ともよく合う。

AWCウィーン国際ワインコンクール 2012 銀賞受賞
AWCウィーン国際ワインコンクール 2010 銀賞受賞

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の葉をあしらった日仏融合チーズをはじめ5種類のチーズが入荷しました♪

2014-03-20 12:01:57 | Weblog

本日、日本の桜の葉をあしらった和菓子のような日仏融合チーズをはじめ、5種類のチーズが入荷しました。

桜のつぼみがふっくらと膨らんで、開花が待ち遠しいですね。
一足早く、桜の風味のチーズを楽しんで、春を感じてみませんか?

明日は定休日となりますので、お買い物は本日中によろしくお願いします。



★ナポレオン ヴュー 10-12M

フランス セミハード 羊乳

2011年の栄えあるMOF(フランス国家最優秀職人賞)を受賞したドミニク・ブッシュ氏が手がけるナポレオンヴューは、
愛情を持って羊を育て、自らチーズの製造と熟成を一貫して行っている正真正銘の農家製チーズ。
しっとりとした食感で、ミルクの甘みを充分に楽しめ、羊のミルク特有の野生味あふれる独特の風味がやみつきになる逸品です。

★カブリオン桜

フレッシュ シェーブル

日仏の見事な融合が楽しめるフレッシュのシェーブルに桜の葉をあしらったオリジナル。
さわやかな酸味とミルクの風味豊かな桜の香りが移り、和菓子のような上品な風味に仕上がっています。
桜の葉と外側のカビは取り除いてお召し上がり下さい。


★ランゴドール

フランス ヴオージュ産 ウォッシュ 牛乳

マイルドなウォッシュチーズ。ミルキーでもちっとした食感で外皮の塩味や香りがアクセントになります。
きのこやジャガイモと合わせて、オーブン料理にもオススメです。
香りが気になるようでしたら、外皮は取り除いてお召し上がりください。

★ブリドモー

フランス 白カビ 牛乳

フランス国内で評価の高い造り手であるドンジェ社のブリドモーは、チーズ好きにはたまらない、無殺菌乳のコクや、そこから生まれる熟成の香り、味の深さを実感できるこだわりの逸品です。
食べやすいだけの白カビチーズでは物足りないという方にお勧めです。


★ブルーデコース AOC  
 
 フランス 青カビタイプ 牛乳

ブルーチーズの王様「ロックフォール」と同様にフランス・コース地方の自然のカーブで熟成される青カビタイプ。
ロックフォールと違い牛乳で造られているので、穏やかな味わいです。
一般的な青カビタイプのタイプのチーズより熟成期間が長くキリッとした塩味と青カビの風味がたまりません。
サラダや野菜スティックのディップにしたり、蜂蜜やドライフルーツを添えても美味しくいただけます。
香り高い赤ワインによく合います。


 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本料理に見事に寄り添える「プリミエ・クリュ(1級畑) シャブリ」

2014-03-19 11:33:00 | お料理&ワイン
和食が「無形文化遺産」に登録されたこともあり、この春の輸入業者の試飲会では、和食とワインとの相性を提案しているところが多かった気がします。

その筆頭にあがるのが、フランス・ブルゴーニュの「シャブリ」。

昔から、「生カキ」との相性がいいと言われていますが、「生カキ」やお寿司などの生の魚介類と合わせるシャブリは、ステンレスタンクで熟成したキリッとした味の方がいいですね!

同じ「シャブリ」でも、1級畑(プリミエ・クリュ)特級畑(グラン・クリュ)、もしくは通常の「シャブリ」でも木樽で発酵や熟成をしているワインは、まろやかになり、コクもでるので、合わせるお料理の幅が広がります。

先日入荷した ドメーヌ ジャン・コレのシャブリ プルミエ・クリュ ヴァイヨン【2011】 は、まさにそんなシャブリです。

東京の「懐石 高野」の店主いわく

「私の料理とは素材の持つ味わいを表現するために素材に『添え手』をすること。素材の持つ味わいとは素材を育んだ土地の味わいに他ならない。そのような料理には、土地の味わいをピュアに表現したワインがよく合う。
懐石とはきれいな余韻が残るもの、ワインも味わいが「きれいに消えていく」ものが合う」。余韻がきれいではかないジャン・コレのシャブリは私の料理と見事に寄り添うワインだ」

また、京都の「日本料理 京甲屋」の店主は

「料理の基本は『出汁』にある。出汁と相性のいいワインであれば全ての料理と合わせることが出来る。ジャン・コレのシャブり ヴァイヨンは出汁との相性を感じられるワインだ」

東西の名店がともに自身のお料理との相性がいいと勧めています。

通常の「シャブリ」より少しお値段が高くなりますが、お料理の最初から最後までこれ1本で合わせる事を考えれば、お値打ちです。

実は、今回各輸入業者のシャブリを、グラン・クリュ(特級畑)も含めて何種類か試飲したのですが、価格と味のバランスで考えると、このドメーヌ ジャン・コレ シャブリ プルミエ・クリュ ヴァイヨン【2011】が、一押しです!!

まだワインに力を入れていない日本料理のお店で、持込が許されるならば(料金を払って)、ぜひ一緒にお試し下さい。

和食とワインのマリアージュ・・・きっとはまりますよ!!


ドメーヌ ジャン・コレのシャブリ プルミエ・クリュ ヴァイヨン【2011】
      4770円
グレープフルーツ、青りんごや梨などの香りが華やか、樽香とのバランスも心地よい。酸味は確りしているがまろやかでしなやか。アフターテイストに重量感があり、僅かなアーモンド香と共に長い余韻が楽しめる。

▼受賞歴/認証団体など
インターナショナルワインチャレンジ 2012 金賞受賞 (2010年)
ジャパンワインチャレンジ 2010 銀賞受賞 (2008年)
第24回 シャブリ ワイン・コンクール プルミエ・クリュ左岸 銅賞受賞 (2008年)

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフォルニアワインの奇跡を描いた「ボトル・ドリーム」、二回も見てしましました!

2014-03-17 16:36:58 | 映画
カリフォルニアワインの奇跡を描いた「ボトル・ドリーム」のDVDを、貸していただいたので、二回も見てしましました!

昨夏に訪問したワイナリー「シャトー・モンテレーナ」の実話に基づいた成功物語です。



1976年「パリ・テイステイング」にて、それまで二流ワインとバカにされていたカリフォルニアワインが、見事に赤・白共にフランスの名だたるワインに勝利しました。

フランスの専門家達がブラインドによるテイスティングで行い、誰もがフランスの圧勝を信じて疑わなかった中での快挙、今となっては伝説になっています。

今では、カリフォルニアワインは、世界中に認められたブランドで、カルトワインに至っては手に入らないほどの人気です。

このワイン対決を開催したのは、イギリス人のスティーブン・スパリュア氏で、ワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン」の創設者です。

「アカデミー・デュ・ヴァン」は、今では非常に権威のあるワインスクールで、日本にもありますが、「ボトル・ドリーム」を見る限りは、当時スティーブン氏は、パリで小さなワインショップとワインスクールをしているワイン評論家で、無名で誰にも相手にされない存在でした。

彼にとっても、ワイン対決は一発逆転の転機になったようです。


蔦が絡まる瀟洒なシャトー・モンテレーナ。
2013年9月に訪問、ちょうど収穫したばかりのぶどうが運べれてきました。



ワイン対決で白ワイン部門で優勝したシャルドネ。大切に展示してあります。
1976年「パリ・テイステイング」勝利の重大さが認められ、スミソニアン博物館にも展示してあるそうです。

この映画は、まさに「アメリカン・ドリーム」なので、全米では大ヒットしたそうです。

サクセスストーリーとしてみるのもいいですが、映画の中に数々のワインに対する賞賛の言葉や造り手の情熱、思いを表す言葉が、あちこちの散りばめられていて、私はそちらの方を楽しみました。

フランス VS カリフォルニアは、すでに過去の事のようになり、今では世界中のワインが同格になり、それぞれのテロワール、ぶどう品種、造り手が織り成す作品としてワインを楽しむ事ができる時代になりました。

時代の転機としての「パリ・テイステイング」、一度見てみる価値がある映画ですよ!

 *~*~*~  アミの想い  ~*~*~*~*~*

   大切な人たちとの楽しいおしゃべり、幸せな時間
   自然の恵みに感謝と喜びあふれる豊かな時間

   私たちの笑顔、喜び、幸せが地域に波及して
   明るい未来につながることを心から祈っています。

  *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする