団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

磯すき亭 市 2018

2018-04-18 18:26:50 | 食べること

磯すき亭 市 2018

2018年4月18日(水)

 3月18日、長野県佐久市でwifeの従兄と会食いたしました。

 姉夫婦も同行したのですが、秩父事件の足跡を紹介してもらい、夕食を共にしたのです。

 

 長野県といえば山中ですが、「磯すき」とはどういう意味でしょうか・・。語彙の貧弱な私は「磯好き」かなと思います。

 ・・で、広辞苑を調べてみると。「すき」とは、

 潮の満干を利用する漁法。海岸に石垣を築きめぐらし、満潮時にその中に入ったボラなどの魚を潮がひいてから採る。とあります。何やら、客がからめとられているようであります。

 なかなかムードのある店です。

 物流の発展で、山の中でも新鮮な刺身を食すことができるのであります。マグロのトロは絶品でありました。

 

 この日、体調がイマイチでした。私の体調とは、酒を飲めるかどうかで判断することができるんです。1合も飲みませんでした。

 wifeの従兄が凄い人です。最近上関原発の予定地近くの祝島の町議会議員選挙があったそうでありますが、そこへ応援に行き、何とか反対派が多数を占めたということでした。

 私は予定地の数㎞辺りまで行ったことがあります。

 https://blog.goo.ne.jp/windy-3745-0358/e/83e921841bc76da15a70a2eec2859a2c

 

 光輝病院といういわゆる老人病院へ行ったことがあります。予定地から数10㎞程度と思います。病床数1000! まぁ、避難は絶望的でしょう。

 

 原発事故は異次元の世界ですね。誰も責任を取ることなんてできませんね。普通の感覚だと怖くて恐くて手を出さないと思うのですが、「原発すき」の人がいるんです。この場合の「すき」は「好き」なんですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍内閣の支持率 2018.4

2018-04-18 17:43:08 | 政治

安倍内閣の支持率 2018.4

2018年4月18日(水)

 朝日新聞が16日、安倍内閣の支持率を発表しました。

 

 支持31%、不支持52%と、第二次安倍内閣になって最悪の結果となっています。そりゃ当然でしょう。 唖然とするようなウソを平然と言ってのける内閣ですから。妻に言わせると、まだ3割が支持しているのが理解できないと言います。私にも分かりませんが、トランプ大統領と同じようなコアな支持層がいるのかも知れません。トランプ大統領の低支持率と競っていますです。今度の会談は相身互いですわ。(ハハハッ)

 他にもいろんなことを尋ねていて、①どの程度首相を信用できるかでは、31%ができるで信用できないが66%、②加計学園に関する説明に76%が納得していない、③森友学園のごみの撤去について財務省が学園に、うその説明を求めた対応には86%が大きな問題、それほどではない12%(うその説明を求めた対応について「それほではない」が12%というのは信じがたい数字です。うそを肯定する人って、私の理解ではうそを自らも常態としていると思われるので、このアンケートにうそで答えた可能性が大と思う訳であります。と八つ当たりしています。)④トランプ大統領との首脳会談について「期待する」50%「期待しない」44%(この調査のみ安倍氏にはポジティブな結果ですが、この首脳会談は日本にとっても厳しいようですよ。)

 

 最近の地方自治体の選挙ですが、8日の京都府知事選挙では、自民・公明・立憲他計5党推薦の候補者が共産党単独推薦の候補者を相手に苦戦しました。40万票VS32万票でした。本来なら8:2程度の割合になるところですから、最近の安倍内閣の信任の表れと言えましょう。

 

 15日に行われた首長選挙では、自民党推薦の候補者の落選が相次ぎました。なかでも、滋賀県の近江八幡市長選挙は自民党にとって衝撃的でした。自民・公明の現職に対して、元衆議院の無所属新人が倍近い得票で当選したんです。

 

 22日には、沖縄市長選挙があります。また、大阪府議会議員の豊中市補欠選挙(定数2)があり、自民、維新、共産が立候補していますが、ここで自民が当選しないようであれば、これまた衝撃が大きいでしょう。ちなみに豊中市は、かの森友学園の存在する所なんですね。地元の怒りのバロメーターにもなりますですよ。

 

 安倍内閣に対する怒りが燎原の火のごとく広がっている様をみるようであります。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉遊び

2018-04-18 13:18:32 | 行政

言葉遊び

2018年4月18日(水)

 財務省の福田事務次官のセクハラ問題が起きたんですね。週刊新潮の報道に端を発したものですが、財務省及び財務省エリート官僚の本性見たりという感がいたします。

 ・・で、福田氏は、該報道によるセクハラを否定しちゃったんですね。(いずれバレることはミエミエなんですけどね・・。)

 4月17日の朝日新聞です。

 報道によると福田氏は、女性記者に対して、「胸触っていい?」、などのセクハラ発言を繰り返したということです。

 多くの報道は、「セクハラ」と言っています。もちろんその側面はあると思いますが、私は本質的には、行政権力による、強要だと思っています。何を強要したかって?そりゃ、この方が女性記者に「浮気する?」という発言をしていることで明らかです。記者は、情報を得ることが仕事ですので、なんとかして情報を得ようと努力しています。その弱みに付け込んで、脅しと言ってもいいと思います。

 福田氏は、女性に対してのセクハラ発言について「言葉遊び」という表現をしています。

 

 

 広辞苑で調べてみました。

 言葉の発音・リズム・意味などを利用した遊び。なぞなぞ・尻取り・しゃれ・語呂あわせ・アナグラム・早口言葉など。とあります。

 「胸触っていい?」が言葉遊びとは、私ゃ、どうにも感覚が分かんないです。こりゃ、来年の財務省の面接試験では、この問題を出してもらいたいものです。「胸触っていいは、言葉遊びか否か?」 福田氏が試験官だった場合、どのような答をするか楽しみでありますな。

 

 また、福田氏が行ったことは、賄賂を求めることでもあると思います。

 分かり易い例えで言いますと、情報(これ、広い意味で便益になると思います。)を提供するので対価(この場合は、女性記者を自分の思いのままにするということです。)を求めたということなんですね。分かり難いので、違う例を言いますと、「予定価格を教えるのでお金頂戴」ということです。

 

 先ほども言いましたが、この問題は「セクハラ」とか「パワハラ」とか言った次元の問題ではないんですね。繰り返していいますが、行政権力を私的に行使したってことなんです。なぜ、してはいけないこと百も承知している官庁の中の官庁の財務省のトップがしたかって? そりゃ、安倍政権のやっていることを見れば、その真似をしてみたくなりますですよ。

 

 

 

 この問題で、麻生財務大臣の混迷ぶりが、際だっています。

 なかでも、「本人の長い実績等々を踏まえれば能力に欠けるとは判断していない」と言っていることです。これ、言い換えると、能力があれば、セクハラしたってOKよということですね。ウゥーン、こんなお方が財務大臣って?信じられませんです。誰か言っていましたね。「日本には、阿呆という財務大臣が居る」。「あっそうか」。これは、私の感嘆した言葉であります。これこそ言葉遊びではないかと思いますけど。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする