goo blog サービス終了のお知らせ 

 団塊世代の人生時計

 団塊世代として生きてきた「過去」、「現在」、そして「未来」を、自分自身の人生時計と共に綴り、「自分史」にしてみたい。

弁兵衛

2014-01-28 09:31:12 | 食べること

弁兵衛

2014年1月21日(火)

 広島市の目抜き通りに面したところにありますので、ロケイションは抜群です。知恵の出し次第では、流行る店になるでしょう。

 私の第一印象は、嫌みがないという点でよい店でした。

 店に入って座ろうとすると、タイミング良く「禁煙席は奥です。」と案内してくれました。

 

・2014年1月20日、広島市中区「弁兵衛」。

 

 この店の前は電車通りです。

 かつおのわら焼きに惹かれました。

 牛ステーキサービスランチ900円也も魅力的ですけど、150円差の方が魅力的でした。貧乏人はそれで、エーンサ

 夜は、居酒屋になりますので、テーブルもゆったりしています。

 かつおのたたきが出てきました。

 最初は塩で食べてくださいと、指定がありました。塩って、一番の脇役です。

 ご飯は新米で、つやつやしています。ご飯が美味しいと、他の料理も美味しくいただけます。でもご飯はわき役ではありません。味噌汁もご飯もお代わりができます。スタッフがジャストタイミングで「お代わりいたしましょうか?」と尋ねてきました。かつおで満腹になりました。

 かつおのたたきですが、ちょっと量が多いです。半分にしてもらって、別の料理を一品つけてもらった方が良いです。

 ある程度のチョイスメニューはいかがでしょうか。

 雰囲気作りに工夫しています。

 

・リピータイ度(また行きたい度)        ★★★★☆

 (ちょっと、味噌汁が温かったです。スタッフは客が帰る時、料理の感想を尋ねたらいかがでしょうか。私も尋ねられれば。率直に「温かった」と言います。客の声を反映するようになれば、もっと流行るでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする