108歳!の書
2010年4月9日(金)
私のブログでも見てくれている人が100人以上います。偶然にヒットした人がほとんどだと思いますが、そういう人たちも含めて、是非ご覧にいれたいものがあります。
108歳!の書です。

力強いです。

広島市佐伯区五日市に造幣局があり、コイン通りと呼ばれているストリートがあります。
「金持神に会える街」というバナーが・・。

この通りにケーキ屋さんがあります。
カステラがとても美味しいので、時々買いにいきます。
大概、カステラの切れ端をサービスで付けてくれます。本当にお勧めです。

店内を見わたしてみると・・。

元総理大臣大平正芳の書が掲げられていました。
その隣に108歳の書です。圧巻です。
2010年4月6日、広島市佐伯区五日市「ラ・セーヌ」。
2010年4月9日(金)
私のブログでも見てくれている人が100人以上います。偶然にヒットした人がほとんどだと思いますが、そういう人たちも含めて、是非ご覧にいれたいものがあります。
108歳!の書です。

力強いです。

広島市佐伯区五日市に造幣局があり、コイン通りと呼ばれているストリートがあります。
「金持神に会える街」というバナーが・・。

この通りにケーキ屋さんがあります。
カステラがとても美味しいので、時々買いにいきます。
大概、カステラの切れ端をサービスで付けてくれます。本当にお勧めです。

店内を見わたしてみると・・。

元総理大臣大平正芳の書が掲げられていました。
その隣に108歳の書です。圧巻です。
2010年4月6日、広島市佐伯区五日市「ラ・セーヌ」。