goo blog サービス終了のお知らせ 

高樹のぶ子のWEB SIA(SIA=サイア)〜アジアの心の情報を発信する〜

カレンダー

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
前月 翌月

過去の記事


カテゴリ


最新の投稿


最新のコメント


最新のトラックバック


高樹のぶ子のSIAブログ

2009年05月21日 / SIAについて

SIA人物紀行 タイ編(中):タイ化政策 「心は女、体は男、そのままで」

SIA人物紀行 タイ編(中):タイ化政策 「心は女、体は男、そのままで」 をアップしました。 SIA人物紀行へ⇒ ********************************************************************  日本経済新聞朝刊連載 「甘苦上海」特集開始!   ■新聞掲載の翌日から小説本文を1週間掲載!    ■作者高樹氏による「登場人物紹介」 . . . 本文を読む

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )

2009年04月16日 / SIAについて

タイの政変とSIA記事

  12月はじめに政変が起きたタイ。 おかげでSIA訪問を、ひと月のばす羽目になりました。 空港が占拠された記憶は、まだ生々しいです。    でもあのとき、追われたタクシン派が、いままた、バンコク市内でニュースの通りのありさまです。巻き返し暴動・・ SIA訪問は、ちょうど二つの政変トラブルの間隙を縫って行われた、ということになります。  いまSIAタイ編は、すべての予定を終 . . . 本文を読む

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

2009年03月15日 / SIAについて

SIA-Day 終わりました

  SIA-Day、タイ編が終わりました。 テーマが「性同一性障害」をめぐって「性とは何か」を考えることだったので、一般的に愉しんでもらえるものではなく心配しましたが、数人のお医者さまはじめ、副学長も来てくださり、感謝しています。 とりあえずは好評でしたが、本当の感想はこれから聞こえてくるのでしょう。  舞台の写真をアップします。 この舞台で、短編朗読、フォトデッセイ朗読と . . . 本文を読む

コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )

2009年02月18日 / SIAについて

SIA=DAYタイ編のご案内

3月14日(土)にSIA=DAYタイ編が開催されます。 ご案内をアップいたします。 お出かけ可能な方は、是非ふるって申し込みください。 SIA-DAYのご案内⇒ ********************************************************************  日本経済新聞朝刊連載 「甘苦上海」特集開始!   ■新聞掲載の翌日から小説本文を1 . . . 本文を読む

コメント ( 45 ) | Trackback ( 0 )

2009年01月05日 / SIAについて

SIAでバンコクへ行きます

 5日からバンコクへ行きます。 12月に空港閉鎖で出発出来なかったSIA訪問を、行ってきます。 現地ではカム・パカーさんという女流作家とお会し、対談などして来る予定です。 今回取り上げたカム・パカーさんの作品「ぼくと妻」は、純愛短編です。 ただし、女の心を持つ男性が、男っぽい女性(妻)との、奇妙に明るくてハッピーな生活を描いています。短い小説ですが、男と女の愛とは何だろうという根本の疑問を投げかけ . . . 本文を読む

コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )

2008年09月23日 / SIAについて

モンゴル民族衣装デール

  先日のSIA=DAYモンゴル編で、円形劇場になっている会場の外に、このようなマネキンに、モンゴルの民族衣装を着せて、展示しました。 帽子は、モンゴル料理店からの借り物ですが、衣装は、私がウランバートルで買ってきたものです。 オトナの方は女性用で、子供は6歳ぐらいが着るとカワイイですね。  これらは市場で購入したものですが、実際に着られているものとは、少し違うかもしれませ . . . 本文を読む

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

2008年09月22日 / SIAについて

草原の日・・SIA=DAY

  土曜日は、朝から一日中、モンゴルデイでした。 半年に一度の、SIA=DAYですが、今回もありがたいことに、補助椅子を出して対応していただくほど、満員でした。  舞台は、毎回三宅玲子さんが担当してくださり、今回も、頑張ってくださいました。 でも、モンゴルというのは、草原なので、舞台を作るにも、平原や山々をイメージさせるのは、ほとんど不可能なことです。右手に野草を配して、左 . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

2008年09月18日 / SIAについて

SIA=DAYの準備と、台風

  嫌なお客さんが来ています。 台風13号です。 土曜日のSIA=DAYへの影響が心配です。 福岡は、20日の午後は台風も通り過ぎていると思いますが、東京方面から、かなりの参加者がおられます。この方々の足が心配です。ちょうど20日に、関東地方に再接近するようです・・ でもそんなことを心配していても、仕方ありませんので、準備に邁進しています。 明日は、リハーサルなので、レクチャー . . . 本文を読む

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

2008年08月22日 / SIAについて

SIA=DAYモンゴル編のご案内

9月20日(土)にSIA=DAYモンゴル編が開催されます。 ご案内をアップいたします。 お出かけ可能な方は、是非ふるって申し込みください。 SIA-DAYのご案内⇒ . . . 本文を読む

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

2008年03月23日 / SIAについて

第5回SIA=DAY

  皆様、昨日22日、無事SIA=DAY上海編が終わりました。 ご覧のような、素晴らしい舞台(三宅玲子さん)と、RKBのアナウンサーお二人の朗読とで、とても素晴らしい3時間になりました。 関係の方々に、お礼申し上げます。  今回も、会場は満員でした。 潘向黎さんとの対談VTRや二つの短編朗読に、かなり時間を使いました。私のレクチャーはその分、少なくなりましたが、可能なかぎり . . . 本文を読む

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )

« 前ページ 次ページ »

ブログ主の人格、活動、作品を貶めるコメントはご遠慮ください。
明らかに事実と異なる事柄や個人への誹謗中傷が著しい場合、運営側の判断でコメントを削除する場合がございます。予めご了承ください。
 
XML