木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

越道峠を行く

2021年07月26日 07時09分24秒 | 夏の花

7月26日

当地の朝は晴れ、朝から猛烈な暑さに。




  
加茂郡東白川村の大明神地区から

越道峠を越えて、中津川市付知町へ。





今日も暑いので、涼しい峠を歩く

峠近くで道端に桃の木が1本果実が生っているので

車を止め近ずくと、近くで猿の鳴き声がする

ヤバいので速く撮って車の中へ。





今の時期農作物を狙って獣が里の近くで出没する

特に田舎では人口が少なくなると

獣が多くなる、此れは自然の法則です。





猿がいなけりゃ、爺が桃の実を2~3個

取って食べたかもしれない。




白川に流れ込む 大明神川。





谷沿いの湿地に「ムシカリ」、スイカズラ科







越道峠近くで「ヤマアジサイ」、ユキノシタ科





峠の近くの湿地帯に多く見られた






日陰で「ウバユリ」、ユリ科




「ヒヨドリバナ」、キク科




水辺の「ギボウシ」、ユリ科
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼百合

2021年07月25日 06時26分16秒 | 夏の花

7月25日

当地の朝は晴れ、今日も暑くなりそうです。





隣家の庭で「オニユリ」、ユリ科、が咲き始めた

名前の由来は、花を赤鬼の顔に見立てて。





赤鬼に見立てるとは、ユリの花に失礼な気がする。





「センニンソウ」、キンポウゲ科





別名が、馬食わず

別名通り毒性がある植物。




林道で野生化している「スモモ」、バラ科





野生のスモモ、当地ではスウメと呼んでいる

食べて見ると酸味が強い。





山の鳥や獣の貴重な食べ物です。




「ヤマグリ」、ブナ科





山栗は粒が小さいが、味は作り栗より濃厚です。




「ネムノキ」マメ科





今朝 7時半から地域の草刈り作業に出ます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福崎林道を行く

2021年07月24日 07時28分44秒 | 林道を行く

7月24日

当地の朝は晴れ、昨夜の東京五輪の開会式を見た

直前に色々なことが有り、感動は無かった

眠たいのを我慢して、12時まで起きていたが

期待外れであった。






林道で「ムシカリ」、スイカズラ科


 


オオカメノキとも言はれる。






林道の草地で「イヌトウバナ」、シソ科





夕方に成ると雷が鳴り雨が降り出す

午後からの散歩は傘が必要です。





花は可愛い「ヘクソカズラ」、アカネ科





名前と違って可愛らしいイメージの花ですね。





林道で良く目立つ「リョウブ」、リョウブ科





今の時期、雑木林で白い花を多く咲かせている。





雑木林で良く目立つ「エゴノキ」、エゴノキ科





此の果実を観ると、何となく撮ってしまう不思議な

魅力がある果実です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加子母の「乙女渓谷」

2021年07月23日 06時16分15秒 | 夏の花

7月23日

当地の朝は晴れ、今日も暑くなりそうです。




毎日暑いので当地で一番涼しい小秀山(1,981)

の麓にある乙女渓谷を訪ねる。





当地の森林組合が経営するバンガロー村がある

橋の上に立つと涼しくて別世界のようだ。





乙女渓谷バンガロー村の「管理棟」。





管理棟横のこの橋から「小秀山二ノ谷登山口」が。






バンガローは谷筋と高台の森の中に、約50棟位ある。





川の水は冷たくて、夏でも長く手を入れられない

町から来た人たちはびっくりしている。





此処から、登って行く登山ルートは素晴らしい渓谷に

出会う事になる、巨岩や滝つぼが連続して

登山者を喜ばせる、2m幅の木道も整備されている。





谷筋に建つバンガロー夜は涼しさを通り越して

寒いそうです、爺が青年時代にイワナ釣りに

来た時も6月でも上流は氷が張っていた記憶が有る。





最近新しいバンガローに作り替えられている。





谷筋に咲くヤマブキショウマ?

トリアシショウマでしょうか。




当地は真夏日が続き、午後からは毎日雷と雨が降る

湿度が多いので、昼間も夜も暑い。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権兵衛峠を越える

2021年07月22日 06時45分58秒 | 峠を行く

7月22日

下呂温泉病院でCTとレントゲン撮影はすぐに

終わったが、婆さんは予約が一杯で見てもらえず

29日の8時からと言う事で帰って来る😡





9時半ごろに帰って来た、何となくモヤモヤするので

婆さんと出かける事に、長野県の木曽福島へ

道の駅で熊の油と檜の油を買う。





木曽駒高原で昼食を取り19号線を北上し

日義村から権兵衛峠を越えて伊那市へ

木曽路から伊那路へ。






「かんてんパパ」へ、凄い人で三密どころではない。





此の店は、寒天を使った食品がメイーンで

婆さんはいろいろ買っていた

爺は昔懐かしいクジラの缶詰を購入する。




大きな釜に寒天の材料が、三密状態から早く抜け

出したいので、説明書を読まなかった。




駒ヶ根市の道の駅「花の里いいじま」へ立ち寄る。





交通量は多いが、道の駅の店内は人影無しでした。






駒ヶ根市から飯田市を通って阿智村へ

清内路峠を越えて妻籠宿へ。




清内路峠で「一番清水」ポリタンクを持って

水汲みの人に出会う、冷たくて美味しい水でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする