
予報では、加子母は晴れのち雪になっているが
午後からは薄曇りに、予報が当たらなくて良かった。
昨日のロマンチック街道を歩いた後、太田宿へ。

中山道 太田宿の真ん中に立っている「エノキ」。

若者を呼び込む看板が、愛の聖地とは・・・・。

此方が、昔からの看板です。

太田宿にある、2本の榎と「ヤドリギ」は
太田宿の名物に、此処へ寄ったのは
もしかして、宿木の実を食べに「ヒレンジャク」が
飛来していないか?、残念ヒヨドリだけでした。

此の 宿木の実を食べに、飛来する
ヒレンジャクは、何時も2月の上旬の予定。

何時ものように、気の早い爺でした。

鳥が飛来すると、この場所は大勢のカメラマンが
迷彩色の望遠カメラで並ぶ、壮観な風景が見られる。
爺の300望遠では恥ずかしくて、そばにも寄れない。

太田宿の狭い街道の両側に並ぶ古民家。