
10月30日
当地の朝は晴れ。
当地の法禅寺門前のお地蔵様。

先日、CBCテレビの報道番組「イッポウ」で
ヘルメットを被ったお地蔵様で放映されました
頭上の硬いカリンの果実が、お地蔵様の
頭に落ちても怪我をしないようにと
住職の心配りを報じていました。

爺の知人でCBCテレビのカメラマンが
取材してくれました、ご苦労様でした合掌。

「ニシキギの赤い果実」
朝一番に、かかりつけ医で血液の採取と、痛風の診察
インフルエンザの予防注射をしてきました。

午後から婆さんを乗せて、下呂温泉病院へ
忙しいので近くの法禅寺で撮影しました。

紅葉しかけた、ニシキギの葉っぱ。

寺の境内でオトコヨウゾメの果実が見られた。

裏山から見た、法禅寺の位牌堂。

同じく法禅寺の本堂。

晩秋の陽を浴びて、二つ並んで萩の花が。

今朝は、昨日打ったインフルエンザの予防接種で
頭が痛く、体がだるい 何時もの事なので今日は
寝ます。
昨日の歩数は0です