goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

岐阜県立「下呂温泉病院」

2021年04月16日 07時00分01秒 | 健康・病気

4月16日

婆さんを乗せて下呂病院へ、先日の定期検査の結果を

聞きに、10時の予約が11時半に成っても呼ばれず

気の短い爺は、婆さんを残して外で

ブログ用の写真のネタ探しをしていた。




 
病院の駐車場横の土手に、白いスミレの群生が。




白色のスミレの花を観るのが初めてである。




隣には普通のスミレが一杯咲いている。





やはりスミレは紫色が似合う様な気がする。




多分、「マツバウンラン」、ゴマノハグサ科。




昨年群生している所を、撮った記憶があり

思い出すのに今朝までかかる 年だな~と思う。






齢のせいで、(ボケ)、バラ科、   たのかな・・・・・。




花のボケは美しいが、老人のボケは何ともならない。




ユズリハを撮っている所で、病院から電話で

お父さん、先生が話が有るから来てくださいの電話。





診察室へ行くと、肝臓ガンが見付かったので

岐阜大学病院の先生に連絡を取ったが、先生が休みで

月曜日に下呂病院で話し合う事に

婆さんの肝臓ガンのカテーテル治療は

2年半で5回目です大学病院に1週間の入院が必要。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする