木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

河川敷を歩く

2020年09月26日 04時25分45秒 | ウォーキング

9月26日

付知川に架かる水道橋。




秋の付知川河川敷を歩く。




「アキノウナギツカミ」、タデ科




花はミゾソバやママコノシリヌグイに似ている。




大型植物 「キクイモ」、キク科




どんな荒れ地にも適応して繁殖する植物。




「ネナシカヅラ」、ヒルガオ科





葉緑素を持たない寄生植物で、ツル性の茎から

寄生根を出して他の植物から養分や水を吸収して
成長する。




「ヤクシソウ」、キク科




葉の形が薬師如来の光背に似ているから、とか

奈良市の薬師寺のそばで最初に見付かった事から

名前の由来は、諸説ある様です。




「タウコギ」、キク科




名前の通り、昔は田んぼの厄介者であったが

除草剤で駆除され

今は草地や荒れ地で繁殖している
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする