goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

大雨警報と非難レベル3発令

2020年07月07日 01時40分41秒 | 梅雨

7月7日

昨日の未明に中津川市が大雨警報を発令する

一日中雨が降り続き、14時25分避難「レベル3発令」

老人と障碍者は避難準備を、と 緊急連絡が入る。



激しい雨の為、福崎公園を車で回る

車の中からアジサイを撮る

風雨のため少し窓を開けただけで、車の中へ降りこむ。



何とか5~6枚写すことが出来た。



我が家の畑は前日からの豪雨で冠水する

サツマイモ(シルクスイート)400本、葉っぱの高さまで

水没する、 怒る・・・・・・・・。



福崎公園内の「キンシバイ」、オトギリソウ科



梅雨の時期に咲く花は、不思議と雨が似合う。



小雨? 豪雨に煙る上桑原地区

右上に見える黄色い壁の家が、爺の住処です



毎度おなじみの、法禅寺山門とお地蔵様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニールハウスの中の野菜

2020年06月20日 02時41分52秒 | 梅雨

6月20日




一日雨の為に外出は面倒で、(歩くのも撮るのも)

ビニールハウスの中で写す。



ハウスの中の 「ミニトマト」、ナス科

が、色付き始めた。



トマトは、糖尿病、喉の渇き、食べすぎ等に生食する。

トマトは、胃腸の熱を冷ましてくれる薬草です。

喉の渇きをいやし、食べすきによる消化不良に良い。




ヨーロッパの諺に、「トマトが赤くなると、医者が青くなる」

と、言われる様に、美味しくて体に良いとされる。



このトマトは大玉の 「ろじゆたか」、と言います

食べるには、まだまだ時間がかかりそうです。



露地栽培とは別に、ビニールハウス内にも栽培している

スイカ、露地栽培の方が早く大きく成り食べれそう。



スイカ雄花

ハウス栽培は今年の4~5月に高温の日が続き

高温で若葉が焼けた化膿性がある。

いずれにしても、天候に作用されるのが野菜作りです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリの薬効

2020年06月14日 04時53分13秒 | 梅雨

6月14日

加子母川アユ釣り解禁日、上桑原地区で。



明け方まで雨が降っていたが、今は止んでいる。



朝もやの中で、太公望たちが一斉に竿を出す。



雨が止んだのは、少しの間だけで

6時20分頃には、ザアザアと降り出した、橋の上の

ギャラリー達は一斉に車の中へ。



福崎橋の上で撮っていた、爺も引き上げる。

その後、激しい風雨で川の水が濁り増水する

(危険状態に)に。



「キュウリ」、ウリ科

寒冷地の当地では、早く食べれる様にビニールハウスで

栽培している、一週間前から我が家の食卓に
上がっている。



ウリ類の多くはアフリカ原産だが、キュウリは

インド原産と言われている。

日本でキュウリが今日の様に食べられているのは

大正時代以後だと言われている。



キュウリの薬効は : 果実は火傷、むくみ、喉の痛み

暑気あたり、利尿に。

葉と茎は : 便秘に。

食用にも、お馴染みの料理が沢山ありますね。




雨が多い時は、畑の野菜や、庭の花を載せますが

出来るだけ野生の植物を撮るつもりです。

梅雨の間、何日歩けるだろうか ?

小雨の時は歩きに出ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣りの解禁日

2020年06月13日 05時10分18秒 | 梅雨

6月13日

今朝は雨が上がっている

当地 加子母川 (白川)のアユ釣りの解禁日です

魚釣りを止めて、早10年解禁日には今でも血が騒ぎます。

解禁日の加子母川の状況は明日載せます。




「センダン」、センダン科

雨の日は近くで撮ります、センダンの花

微かながら、良い匂いが漂よっている。



薬用には

秋に幹の皮と黄熟した果実を採取

(樹皮)、虫下し薬として使われる。

(果実)、鎮痛、整腸、駆虫薬として応用される。



「カボチャ」、ウリ科



薬用には

(実)、  疲労倦怠、食欲不振

果実は、胃腸を温め、食欲増進し、慢性疲労を
回復してくれる。

(種子)、 条虫、回虫、痔、尿トラブルに。



奥飛騨特産 「宿儺カボチャ」

最高に美味しい、と言われている



シロツメグサと蝶、雨が降っているので羽根を広げない。



雨の中、ねばっていたら、少しだけ羽根を広げてくれた。




昨日も、一日雨が降る

梅雨だから仕方ないか~。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする