goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

福崎公園に咲く 雪の花

2024年12月29日 16時31分51秒 | 

昨夜も 雪が降ったようです  夕方福崎公園で



午後から 晴れ間が出て来たので

公園の 雪の花は溶けかかっている




昨夜 娘が 重傷者訪問看護で 勤務中に

耳が痛くなり 全身から脂汗が吹き出たようで 

今朝 フラフラになって帰って来た

中津川市の 休日当番医は  落合診療所で

診察を受けたが  専門医で診てもらえと言われた
正月休みの為 休み明けまで待つしかない

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当地も 初雪が降りました

2024年12月14日 16時20分20秒 | 

朝方 初雪が降った模様  

夜勤帰りの 娘にお爺さん 体の調子悪いのと

起こされ  時計を見ると9時半 良く寝たものだ


初雪を撮らなくちゃ・・・ 近所を探して

日陰で漸く 初雪を撮る  11時を回っていた


快晴の冬空  近くの高台でパチリ



庭に植えられた「ガマズミ」の果実


食べごろで~す


夕方 冬特有の北風が吹き始めた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の付知峡へ

2024年12月08日 16時08分39秒 | 

小雨が降ったり 小雪が舞う寒い日でした

付知町へ買い物に  帰りに付知峡へ寄ってみた


付知の山も 中腹まで積雪が有る




付知峡の入り口  今日は誰もいませんでした



観光客も この雪では二の足を踏んでいるのだろう 

雪が 麓まで迫って来た 付知峡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下呂市内を流れる「益田川」

2024年03月13日 15時17分19秒 | 

晴れているが、冷たい風が吹き雪が舞う寒い日

下呂市 門原地区の国道41号(益田街道)から撮る


この辺りは、激流と大きな淵が続いている所





吊り橋があるが、現在通行止めになっている





加子母と下呂市の間にある舞台峠は

終日雪が舞っている、冬に逆戻りです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の積もた吊り橋。

2024年01月17日 16時06分57秒 | 

朝から快晴で気温も うなぎ登りに

飛騨萩原の「山之口」集落へ吊り橋を撮りに。


やはり飛騨の山間地、積雪が20㎝位ある。


若い時は、アマゴやイワナ釣りに来た川。


まだ 誰も渡っていない山之口川の吊り橋。


此の堰堤の淵で尺イワナを何匹も釣りました。



今回この吊り橋の渡り始めでした。


集落の道路は雪が解けてシャーペット状態で

車が酷く汚れたので家に帰って、すぐに洗車を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする