goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

ホオズキ

2024年09月04日 16時39分15秒 | 秋の花々

昨日は涼しかったが  再び猛暑日になる

今日は朝から 冷房を入れゴロ寝している


庭の 「ホオズキ」カメムシが付いているので

洗って 花瓶にさす


ホウズキの 自然の色に見とれる



今日は 歩く元気がなく 写真も 家の中でパチ

明日は長野県の 駒ヶ根方面へ行く予定

でも  猛暑になったら 中止かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの加子母川

2024年09月03日 16時43分37秒 | 秋の花々

台風で 延び延びに なっていた 草刈りをする

高温と 毎日の雨で 畑の草は絶好調に



午前9時から 午後1まで 我ながらよく働いたと思う
2時頃に スペインに移住している従妹が

約 10年ぶりに訪ねて来た


時間が無かったので 近くの加子母川へ


公園の 百日紅が満開になっている






公園の桜の葉も 秋色に変わって来た



少し歩くだけで  流れるような汗がでる
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2024年09月02日 15時22分18秒 | 秋の花々

 台風一過と思ったら  猛暑で晴れたと思ったら

急に激しい雨が降り  青空が出て蒸し暑い


雨上がりの林道で「ノリウツギ」の花が



甘い香りを漂わせている「クズ」の花




此れは 「オトコエシ」の花?




早乙女花 (ヘクソカヅラ)




雨上がりの 青空に 秋を見つける
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高峰湖 ウォーキングで出会った花や果実。

2023年11月09日 18時12分22秒 | 秋の花々

昨日のウォーキングで見た花や果実。


湿地で見かけた「ヘビノボラズ」の果実。



「コナシ」


この様な色に成ってきたら食べると美味しい。


「山ラッキョウ」の花。



「リンドウ」も咲いていた。



「カマズミ」の果実、食べるにはまだ早い。


今日は一日畑で残りのサツマイモ180本を掘り

掘った後を耕運機で耕す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川茶の里。

2023年10月06日 14時34分26秒 | 秋の花々

急に寒くなった昨日、長袖にベストを着こんで

加茂郡白川町の広野地区へ。


天候は曇り時々晴れ、小雨も降る寒い日でした。


時期的に早いのか、茶の木の剪定がまだの様でした。


時々青空も見える。


「茶の木の花」。





目まぐるしく変わる空模様についていけず

めんどくさがり屋の爺の写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする