goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

雪の木曽越峠。

2023年12月27日 15時52分09秒 | 木曽越峠の仙人日記

暖かい師走である、今年最後の木曽越峠へ。

車で登っていくと雪がまだ残っていた。


工事用のトラックの轍が残っている。




無理して登ることも無いのでユウターンする。


里から見ると雪は見当たらないが。


隣の兄ちゃんが、杉の木が大きくなり過ぎたので
切ってきたと言う、植えてから90年ぐらいとか。



先日の寒さが嘘のような暖かい日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの恵那峡公園。

2023年12月26日 16時36分22秒 | 木曽越峠の仙人日記

快晴の一日でした、中津の町へ運転免許の

更新に行く、途中で恵那峡公園に寄る。


恵那峡大橋の上から、木曽川と遠くに恵那山。


大井ダムへの遊歩道を少し歩く。





帰りに、蛭川の「寅さん公園」へ寄る。


渥美清の「男はつらいよ」のロケ地が公園に。


左が監督の山田洋次さんの手形

右が渥美清さんの手形、その他共演者の

手形が蛭川名物の石に彫ってある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい寒さが続く。

2023年12月21日 16時13分56秒 | 木曽越峠の仙人日記

午前中、今冬一番の寒さが襲来する。


正午頃に激しい雪が降りだしたが

すくに止む、寒さだけは変わらない。




暮れになり、片付けなどで一日過ぎる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中津川市の苗木城跡。

2023年12月12日 16時21分13秒 | 木曽越峠の仙人日記

昨夜は激しい雨が降り、今日も降ったり

止んだりの天気、午後雨の合間に苗木城跡へ




巨岩の上に築かれた、苗木城天守の復元写真。





北門跡。


大矢倉跡の石垣。


台所門と武器蔵後。


本丸門跡と玄関口門跡。


切込接ぎ石積みと谷積み石垣。


二の丸跡。


天守跡。
画と説明文が間違っているかも??。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下呂市の「禅昌寺」

2023年11月27日 17時07分19秒 | 木曽越峠の仙人日記

今日も良い天気で暖かい。

両目が霞んで遠くも近くもボケて見えるので

下呂温泉病院の眼科へ。


病院から萩原のメガネ屋へ、其の後 禅昌寺へ。






天然記念物の大杉。


禅昌寺の庫裡。


赤松に名物の雪つりが。




下呂病院の眼科の医師の話では、検査の結果

目玉には異常なしで、なぜボケて見やるのかは

明快な説明はなかった、なので 検査技師に

説明を求めると、車の運転が危険なので

眼鏡を付けた方が良いと言う、早速眼鏡店で

再検査をして、眼鏡を注文する。

何だか 今日は怒れる日であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする