わたるべ & 楽しい仲間たち

房総半島を中心に船釣りをして釣りたての魚をお店に出しています。魚好きな方・釣り好きな方・海好きな方・歓迎。

釣り仲間の忘年会 15日 わたるべ で

2011年12月05日 21時32分09秒 | 釣り、フィッシング、沖釣り
今年も残すところ あとわずか
釣り仲間の忘年会を15日にやります

みんなに会うのが、とても楽しみ
カモシだけではなく、個々にいろんな釣りして
魚の大様マグロやモロコ・イシナギを釣り、今年も
レベルアップした、釣りバカたちが、
忘年会で わたるべに 集まります

今年の釣り仲間の忘年会の参加者たち

マスター&
かもしカップヒラマサ部門2位の時田さん


2011年勝浦かもし大会優勝
オンリーワン キャプテン吉岡さん


かもしカップヒラマサ部門5位
マグロキング加藤さん


ハチマキ福田さん


新ユニット チョロマサ ブラザース
ナカムーこと中村さん


初参加 濱野さん


毎度おなじみ かもしカップヒラマサ部門6位
プリンス 和南城さん


つり情報誌 編集部 内山さん


今年15kgのヒラマサ釣った
かもしカップ不参加 もったいなかった
島さん


初参加 古見さん


お騒がせ男の 
かもしカップ ヒラマサ部門7位
ウッチー
こと内田君


かもしカップ マダイ部門 2位 ヒラマサ部門 位
初参加 金森さん



初参加 豊田さん


そのほか 参加微妙
高橋 郷チャン

このブログ見て参加 したいと思う方、わたるべまで
連絡ください、みんな気持ちのいい人ばかりですから、遠慮なさらず
お気軽に










ブログを見て お客様が ご来店

2011年12月05日 11時07分08秒 | 釣り、フィッシング、沖釣り
ブログを見て、来ました。とお客様
ありがとうございます。 話を聞くとかもし釣りのベテランさん
われらの仲間のウッチーのことも知っているようで、かもしでは
川津の基吉丸に乗っているそうで、火曜日隊のメンバーのYさんです。
写真アップさせてくださいとお願いしたが、始めてきていきなりはということで
次回お見えになられた時はぜひ、マスターと一緒にまたはマスターの釣り仲間と一緒に
写真撮りましょうね。
それから15日が釣り仲間の忘年会 わたるべ でやりますから
都合がつくようでしたら、ぜひ参加してください。
Yさん、自分ではあまり釣りうまくないからといっていましたが、つりはマスターも
うまくありません、だけど釣りが好きなんですよ、yさんも釣りが好きだということで
その気持ちがあれば、みんな大歓迎しますから、お気軽に来てください


23年12月4日 平目釣り 日立久慈港 大萬丸

2011年12月05日 07時51分10秒 | 釣り、フィッシング、沖釣り
12月4日は 12月1日から平目解禁となった日立久慈港に
平目釣りに野澤君・関口さん・八百屋のおっちゃん と一緒です。
そして同じ港にある
直重丸に、やはり平目の取材でつり情報の内山編集員が来ていました。
(何月号か解りませんが、内容はつり情報誌で確認してくださいね、
解禁直後の日立とあってはさぞ面白い釣が・・・・・・興味深々

さて我々 わたるべ部隊はというと、携帯からアップした
中間報告が変な形で途中で、中断してしまい
引き続き結果報告ということに・・・・・
(結構携帯からアップするの慣れてないこともあるが、釣りの合間を
縫って、メール文打ち込んだりするのって、大変なんだたと思いました。
第二のようちゃん船長、まめにリアルタイムのアップ、すげえたいしたもんだ
何気に見ていたが、ここでもようちゃんに感謝感謝)

大判平目が釣れることで有名な日立方面が解禁ということで
この日は、野沢君が以前から好意にしている
大萬丸からの出船、解禁直後ということで、大判爆釣を期待して
やってきたが、予報も悪く風が結構強く、暗闇の中で出船したので海の状態は
目で確認不可能、30分くらい走りポイント近くになったころ日が昇り
明るくなり、海を見ると、やや濁りがある感じで、岸から吹く強風で
白波が立っている、が釣りにならないほどではなさそうな感じでスタート
スタートして2時間くらい船中あたり無し、風が強く船の操縦がうまくいかないと
船長、エンジンかけながら、横流しするよと・・・・
大きく流すが当たり無しなので、船の向き入れ替え反転して横流し、
わたるべ班 潮下側で流す、来ました八百屋のおっちゃんに、無難に
取り込み船中記念すべき平目解禁後1枚目ゲット、




その後さらに風が強くなり、うねりも出てきて
横流しもうまく行かないということで、場所移動少しでも
風の弱いところでいわしの反応があるポイントで
パラシュートを入れて流すことに、
すると1投目からあたりが来て、お客さんみんなが来たーと声が上がる
マスターにもあたりがあるが、サオが食い込まない、
他のお客が次々に魚を取り込む、見ると、平目ではなく、全部がイナダ、
そしてMASTERのサオも入って大物間を期待させる重さを感じ
慎重にやり取り、しかし、突如走り出した、やはり青物か?
上がってみれば、イナダの上のサンパクでした。
そんな中で八百屋のおっちゃん、2枚目の平目ゲット
続いて若手のホープ直チンも形は平目をゲット、
その後も青物の襲撃が続き、餌が少なくなってきたので、船長こりゃヤバいと
場所移動、ここまでマスター 平目の釣果ゼロ
残り1時間、気持ちに少し焦りが、もしかして・・・・・・
いや残り時間でやれることやろうと、まずは新品のハリスにチェンジ、
餌のつけ方にも、注意して、基本的なことから確認、つぎにいわしの位置取りと
平目へのアプローチとアピールに丁寧に魅力的に自然な動きを演出、
しばらくすると、がぶがぶ来てる、波けがあるので、違和感与えず、慎重にやり取り
やはり活性が低いのか、なかなか食い込まない、少し確認しようとゆっくりとラインテンションかけていわしをうごかした直後、来ました。しっかりとした重量感
上がってきたのは、2キロくらいの感じの平目だったが、計量すると
なんと何と3,5kgもある、大きさの割には肉厚がすごい、
それを見てマスターにっこり としたところで タイムアップ

港に帰り、
記念撮影(マスターが持っているのも、おっちゃんの魚)


うどんのサービス
寒い時に暖かいうどんはありがたい
さらに美味しい言うこと無し
言うことがあれば、たくさんつりたかった




野沢君も今日の海ではしょうがないと納得の敗戦


その後はマスターの最後のお仕事、釣れた魚を
活かしたまま、積み込み作業、タンクに海水を入れ、エアーポンプ
始動、水温確認、魚移動 終了です
大萬丸船長ご協力ありがとうございました。
次は真子カレイでリベンジするからなと


船長にわたるべの ブログにアップするよと
 声をかけ、

船の掃除する船長を残し港を出て帰路に
本日は海の良くない中、お疲れ様でした