温泉ドラえもんのブログ

全国の秘湯巡り、昆虫、野鳥、植物、野菜づくり、小さな実験室などを中心に写真とともに掲載します。

ノアザミ(野薊)で吸蜜 キタキチョウ、キタテハ、ホシホウジャク

2019年10月25日 | 小さな実験室
 今日は、一日中 雨なので昨日の画を載せます。
 ① この時期でも綺麗なピンク色の花を付けるノアザミ(野薊)には、色々な昆虫が吸蜜に集まってきます。
 成虫で越冬するキタキチョウ(北黄蝶)です。


 ② やはり成虫で越冬するキタテハ(黄立羽)です。
 冬を越すには、たっぷりと栄養を摂る必要がありますねえ。


 ③ 最も多く見られたのは、ホシホウジャク(星蜂雀)です。
 どのノアザミ(野薊)にも、必ず吸蜜していました。
 越冬形態は確定されていませんが、蛹のようです。
 幼虫は、ヘクソカズラを食べて育つので、次回はみつけたいです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
-諦念おじさんへ (温泉ドラえもん)
2019-10-26 15:52:44
 そうそう、夏から花期が長く、昆虫たちにとっては有難い存在の花ですねえ。
返信する
野アザミ (諦念おじさん)
2019-10-25 20:33:07
この花の時期は長いですね。虫達にとってはありがたいは花ですね。もっくん様がアサギマダラもアザミの花で吸蜜していたとブログアップされていました。
返信する

コメントを投稿