goo blog サービス終了のお知らせ 

青空ーすべてはバランス

共亜事件と帝人事件

2024年5月10日(金)今日も晴れて日差しが暖かい。


NHKの朝のテレビドラマ「虎に翼」を楽しく視聴していますが、もう終わった週で、帝都銀行に勤めるヒロインの父親が逮捕された汚職疑惑「共亜事件」が取り上げられていました。
モデルは実際に起こった「帝人事件」のようだと思われる。1934年(昭和9年)
当時の斎藤実(まこと)内閣が総辞職する要因となった戦前最大の疑獄事件だった。1932(昭和7)年には五・一五事件、1936年(昭和11)には二・二六事件が起きていて、もう政党内閣が虫の息という状態だ。この大事件の間に起きている。

倒閣を目的にしたでっち上げの可能性が極めて高いものと見なされているが、当時の判決文がしゃれている。
検察側の主張を「空中楼閣」「あたかも水中に月影を掬(きく)せんとするの類」と表現している。

1937年(昭和12年)には起訴された全員が第一審で無罪となり確定した。この時の左陪審として判決を起案したのは石田和外(ドラマでは松山ケンイチ) という方でのちに最高裁判所長官になっている。裁判長は藤井五一郎という方らしい。

ヒロインの猪爪寅子(ともこ)は大変な時代に生きて勉強していたんだね。



  青空ーすべてはバランス - にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治経済社会・科学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事