Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

桑の実(マルベリー)ジャム作りました♪

2022-05-29 21:00:07 | 料理
全国各地で真夏日や猛暑日だったようです。
まだ、5月というのに
神戸も30度越えだったようですけど、、、
我が家は、29度くらいでした
 
近所の公園のウォーキングコースを歩いています
最近は、暑くなったので夕方。
先日、コースよりちょっと中に入った場所で何か収穫してる人が
2、3年前からこの時期になると、大きな木の下に人が集まっていて、
気になってました。
 
で、昨日木のそばまで行ってみると、、、
何やら、赤や黒の実がなっています。
主人がスマホで検索すると、、、桑の実で食べられるとの事
 
早速摘んで、、、家に帰って食べ方を調べると
完熟は生食かジャムにすると良いらしいです。
 
という事で、ジャムにしてみました
粒々の黒いジャムですけど、、、

 
ヨーグルトに入れてかき混ぜると、、、鮮やかな赤に
酸味と甘味のバランスも良く、美味しく頂きました。
 
 
 
  *材料(小瓶1個分)
 
桑の実            120g
グラニュー糖          60g
レモン汁           小さじ2
 
 
  *作り方
 
1、桑の実は、ボウルに入れてそっと洗い、軸を取る。

 
2、ステンレスの鍋に1とグラニュー糖を入れ、30分おく。
  (砂糖が溶けるまで)
 
 
3、鍋を火にかけ、中火で沸騰するまで混ぜ、アクを取る。
  弱火にし、トロミがつくまで木べらでかき混ぜ、
  仕上げにレモン汁を入れ加熱する。
 
 
 
消毒した瓶に入れて、冷めたら冷蔵庫で保存します
 





朝食にいただきました。
カスピ海ヨーグルトにのせて
 
庭のラズベリーが、ほとんど消えてしまったので
マルベリーの手作りジャム、想像以上に美味しいです。
 
公園の大きな木には、まだたくさん実がなっていたので、、、
もう1回作ろうかな
 
 
 
本日も、HBで焼き立てパン
今の時期、気温がちょうど良くふっくら最高の仕上がりに
もちろん、私は端っこを


 
 
 



 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (かこ)
2022-05-29 21:28:36
watakoさんの方も暑かったんですね
こちらも関東ほどではなかったですが
30度位まで上がりました

桑の実、懐かしいです
通った小学校の近くに沢山ありました
当時はすぐ食べましたよ
唇が赤紫になって、父母に笑われてました
いまはジャムを作り、ヨーグルトに!
時代はかわりましたね(笑)
とっても美味しそうです♪
Unknown (nakayamamisin)
2022-05-29 21:45:51
こんばんは😃 桑の実は知らなかったかも。
キレイな色になるんですね。
この間小さなイチゴを頂きました。
ジャム作らなきゃ〜🎵
Unknown (もりもん)
2022-05-30 07:41:01
おはようございます。
桑の実、なつかしいです。
福島のおばあちゃんの山になってました。
ジャム、おいしそうですね。
焼き立てのパンに手づくりジャム、
watakoさんのおうちは
朝からご馳走ですね。
watakoさんは、パンの端が好きなんですね。
わたしは真ん中が好きです。
おはようございます (うらら)
2022-05-30 08:52:21
山の畑の 桑の実を
 小籠に摘んだは まぼろしか
という夕焼け小焼けの2番の歌詞がありますね、つい歌いました^^
きれいな色のジャムになりましたね。
これからいろいろジャムの材料が出てきますね。
先日冷凍庫にたまっていた昨年作ったとおもわれるジャムをホワイト義姉に全部あげました。
今年もまた作ります。
私もwatakoさんふうにカットしてキウイをよく買って食べるようになりました。
先日は普通のキウイにしたら酸っぱかったです。
やはり少し高いけど💦ゴールドキウイのほうが甘いのかしら?
こちらは最高気温20度で涼しいというよりじっとしていると足が冷えます💦
桑のみ (ぐり)
2022-05-30 09:57:31
子供のころ食べました
口の周りが紫になるのです
懐かしいです
今は桑の木を見かけません
もう日本ではようざんをやっているところはないのでしょうかね
かこさんへ (watako)
2022-05-30 20:38:24
こんばんは!

今日は、曇りがちで涼しかった?暑くなかったです

夕方から、雨になりました。

桑の実、食べられた事あったんですね
私は、初めて見たんですけど、、、
そうそう、潰すと赤紫の果汁が

完熟だと甘いようですけど、赤い所があるのはまだ酸っぱいので、ジャムにしました
nakayamamisinさんへ (watako)
2022-05-30 20:41:20
こんばんは!

そうですよね、桑の葉は蚕が食べるというのは知ってたけど、、、
見た事なかったし、その実が食べられるなんて思いもしなかったのです

いちごジャムも美味しいですよね
もりもんさんへ (watako)
2022-05-30 20:44:59
こんばんは!

もりもんさん、ご存知だったんですね

私は初めて見て、桑の実が食べられるというのも知らず、、、
主人がスマホで調べて、ジャムにするといいとの事で摘みました

普通の食パンは、耳はあまり好きでないのですけど、、、
焼き立てパンとデニッシュ食パンは、端っこがカリッとして好きなんです
うららさんへ (watako)
2022-05-30 20:49:37
こんばんは!

そうでしたね、桑の実を、、、
歌ってたけど、実際に見た事なかったので、食べるというのは実感なかったです

ジャムは黒く出来上がったのですけど、ヨーグルトに入れると鮮やかな赤に

キウイ、ゴールドキウイは甘いですよね。
グリーンキウイは、色が綺麗でケーキなどには映えるのですけど、
完熟でないと酸っぱいです

こちらは、24、5度で、過ごしやすい気温です。
夕方、かなりの雨が降りました
ぐりさんへ (watako)
2022-05-30 20:51:40
こんばんは!

ぐりさんも、食べられた事あったんですね。

蚕が食べる桑の葉というのは、知ってはいましたけど、、、
見たことはなかったので
で、その実が食べられるなんて思いもしなかったです

コメントを投稿