昨日、偶然事故直後に遭遇しました。 2017年03月09日 | Weblog 軽ワゴンの赤信号無視でした。 被害者のワゴンは、エアーバックが作動していました。 軽ワゴンは、損傷がひどく廃車になるでしょう。 自分が気を付けても、赤信号無視では、対応は不可能ですね、 #びっくり « ズボラ式芝の雑草処理方法? | トップ | ズボラ小父さんも、啓蟄で農... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 もらい事故 (iina) 2017-03-14 10:24:34 > 自分が気を付けても、赤信号無視では、対応は不可能ですねiinaも、もらい事故を経験しました。それもエアーバックが作動した全損事故でした。次にぐだぐた書いてますから、流し読みで十分です。 m(_ _)mhttp://blog.goo.ne.jp/iinna/e/6c32919d2c3baa17000e5c5e06e73df4 返信する 任意保険の話 (和佐田克己) 2017-03-16 22:53:13 私は、約8年前運転中に、追突されて2か月入院を余儀なくされ、弁護士費用等補償特約を使って民事裁判になり地方裁判所では約370万の判決が下されその後、加害者側損保Jは控訴したので、高等裁判所の判事から和解の話が有り、弁護士と東京まで出向き当初は、弁護士は、メトロの地下のコヒー店で打合せ後に、高等裁判所に往く筈で有ったが、弁護士から直前に電話があり乗り遅れたので遅れるとの事で打合せも無く高等裁判所で判事と話し合いが数回行われ、判事は相手側から手を差し伸べているのだから私の提示した金額約290万で和解を強く迫るが、私は拒否したが、所弁護士は、ここで判事に印象を悪くすると裁判では、200万前後になると言うので、私は仕方なく交通費を加えた約300万で和解をしたが、疑問が残るのである「それは、民事では一審の判決を覆す事は異例であるのである」輙判事と双方の弁護士が事前に話をして被害者を陥れたのであると考えられのある。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
iinaも、もらい事故を経験しました。それもエアーバックが作動した全損事故でした。
次にぐだぐた書いてますから、流し読みで十分です。 m(_ _)m
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/6c32919d2c3baa17000e5c5e06e73df4
地方裁判所では約370万の判決が下されその後、加害者側損保Jは控訴したので、高等裁判所の判事から和解の話が有り、弁護士と東京まで出向き当初は、弁護士は、メトロの地下のコヒー店で打合せ後に、高等裁判所に往く筈で有ったが、弁護士から直前に電話があり乗り遅れたので遅れるとの事で打合せも無く高等裁判所で判事と話し合いが数回行われ、判事は相手側から手を差し伸べているのだから私の提示した金額約290万で和解を強く迫るが、私は拒否したが、所弁護士は、ここで判事に印象を悪くすると裁判では、200万前後になると言うので、私は仕方なく交通費を加えた約300万で和解をしたが、疑問が残るのである「それは、民事では一審の判決を覆す事は異例であるのである」輙判事と双方の弁護士が事前に話をして被害者を陥れたのであると考えられのある。