今シーズン2度目のスキーに行きました。その2 2017年01月29日 | Weblog ゴンドラを、降りてからの滑走です、 午前中でしたので、 自分の影が後ろから 写っています。 雪質は、標高が高いので良かったです。 滑りは私は、得意ではありません。 続く
今シーズン2度目のスキーに行きました。 2017年01月29日 | Weblog 丸沼高原スキー場に、今シーズン2度目のスキーに行きました。 午前中は、快晴でしたが、少し風がありました。 最初は、頂上駅から滑走しました。 次回を、お楽しみに
今シーズン最初のスキーに行きました。其の4 2017年01月22日 | Weblog 丸沼高原スキー場の「からくらコース」です。 午前9時頃でしたので、私自身が太陽が後ろから写っています。 未熟な滑りの為、常に頭が揺れています。 また、上体が高く安定性に欠けています。 以下の画像を参考にして下さい。 次回に、つづきます。
今シーズン最初のスキーに行きました。其の3 2017年01月21日 | Weblog 早朝、出発してので、ゲレンデに8時に到着 30分後から滑走開始しました。 私には、珍しく早かったので、 私の姿が朝日で影が出来ている場面が有りますが 予めご了承下さい。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 次回へ
今シーズン最初のスキーに行きました。其の2 2017年01月20日 | Weblog 前回に、続き滑走の様子です。 ゴンドラ頂上駅から一気に下まで滑りました。 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9・ 10・ 続く
今シーズン最初のスキーに行きました。其の1 2017年01月19日 | Weblog 昨日、丸沼高原スキー場に、行きました。 幸い、快晴、無風でした。 ゴンドラ頂上駅は、温度ー10℃前後で珍しくアスピリンスノーでした。 ビギナーの私でも、上手く廻りました。 1、 2、 4、 5、 滑走中の撮影のの為、画像があまり良くありませんが、ご了承下さい。 続く
雪の三国峠を越えて 2017年01月17日 | Weblog 昨日、友は雪の三国峠を越えて 来てくれた、有難いの一言に尽きる。 朝連絡が有り、正午前後に「自宅に着く」と、言っていたが その前に、雪が激しいので「遅れる」との事 2時頃着いたが、お茶も飲まずに帰った。 ただ彼は、湯飲み茶碗でお茶を飲んだ事は無い 私の知る限り湯飲み茶碗では「清酒」を飲むだけで有る 友は、5分ほど相談事を終わり帰った。 この車の状態では、雪下ろしが有ると言う事である。
いせさき初市 其の4 2017年01月14日 | Weblog 伊勢崎神社には、昨年御利益を戴いた、だるまが返納されていました。 伊勢崎神社では、午後からの準備が始まっていました。 商店街のある店では、新春に相応しい飾りが有りました。
いせさき初市 其の3 2017年01月13日 | Weblog 仕事の都合で、安全祈願祭の後 準備の様子を見て廻りました。 早くもだるまの値段交渉の方も、さすが群馬の女性です。 露店の方々が準備をしていましたが、 何故か、だるまの製造元は殆ど前橋市の会社でした。
いせさき初市 其の2 2017年01月12日 | Weblog 織物会館で、安全祈願祭が執り行われました。 代表挨拶の後 宮司によりお祓い後 来賓の方の、榊が祭壇に供えられました。 井野代議士、 FBでお世話になっている原県議は、丁重に2礼2拍1礼を行っていました。 画像は不鮮明ですが原県議は、来賓の方に丁寧に1礼致しました、 続く