山好き ojisan の ひねもすだいありー 

あの山この山、山行の備忘録。♪憧れの山に旅して、登って、食べて、飲んで…♪ 心地よい生き方を探しましょ♪

年末恒例の 裏高尾縦走 編

2019年02月02日 16時23分12秒 | 奥多摩

すっかりアップをさぼってしまったので、今更の感は拭えませんが

あけましておめでとうございます  ( ← って、だってもう、2月だし‥)

今年も、いや、今年こそ、本当に良い年になるといいっすね‼︎


さて、
冬至の前後一週間ほど、東京の奥座敷 高尾山頂付近は賑わいます。
と、言っても、
年中 賑わい、混んでいる 世界一“登山者”の多い山だから、
さして目立つ程のことでは無いのかもしれないけど‥‥

その理由が、『ダイアモンド富士』
一口に “ダイアモンド富士 ”と言っても
朝日から成るものと、夕日から成るものと、
見る場所によって、実は 2種類有るようで‥

今話そうとしているのは夕日 の織りなす話。へへ


2年前は、それを狙って裏高尾を初めて訪れ、
1年前は 手術し退院した直後に、
そして今回が3回目。

年末には 初冬の天気も安定してくることから
普通ならまず見れないことはないんだけれど、

今日に限って天気予報は曇りマーク。

夕方日没前に1時間ほどだけ 晴れ☀️予報マークが出ているのに賭けて

出掛けてきたという次第。

              


スタートは、『陣馬高原下バス停🚏』からスタートです。




東京とはとても思えない、この鄙びた感じが堪らないっすね!




ダラダラとした上り勾配の林道を30分余り、

ここからいよいよ登山道へ入ります。





♩コロリ転げた木の根っこ〜♫

 





冬枯れた道を、サクサク進みます




陣馬山 直下の、和田峠に繋がる林道と、

今歩いてきた登山道との分岐地点。

去年、退院直後リハビリ登山で、

陣馬山山頂で日没ショーを楽しんだ後 ここを下った際、

 暗くて 分岐に気付かずにそのまま山道側へ進んでしまった為、

手術で痛めた目の影響もあって、ヘッデン点けていたとは言え

 真っ暗で足下の悪い山道に悪戦苦闘、ヒヤヒヤの下山でした。

もうあれから一年かぁ〜








忘年登山なのか、結構な人数のハイカー達で賑わっています。






我が隊は、先が長いから、サクッと通過っす




陽がでていれば南に開けた、この 明王峠

汗ばむ ほどの場所なんだけど、

今日は寒々としてます。

 

ほぼ同じルートで、明日はトレランの大会があるようです。

それでかな⁈  トレランランナーが今日は特に目立ちます。

後ろから走り寄って来る気配を感じると

追い立てられているようで落ち着かないんだけど、

まぁ、慌ててもしょうがないし、マイペースで行きましょう。







景信山、とうちゃこ〜!


景信山 名物、「野菜の天ぷら」と「なめこ汁」をサイドオーダーに

( ところで、紅葉の天ぷら🍁って、食べたことあります⁈

食べられるんだねぇ〜、ビックリ‼️)

さて、 おサル君渾身の仕込みのお弁当、いったいなんでしょ⁈

じゃ〜ん‼️   煮込みきしめんっす‼️

出汁も、具も、薬味も 仕込んだものを持参で、なかなか手が込んでます‼️



美味し‼️

あったまった〜‼️   余は満足じゃ、アッパレ‼️ 






相模湖が、かすかに望めます。





ありゃりゃ⁈    巻道を行ってしまったのか、

城山の山頂を スルーしてしまいました‥

 






う〜ん、晴れてればこっちに富士のシルエットが見えるはずなんだけどなぁ

 




ん⁈

クリスマスを前に、サンタさん🎅🤶達の 決起集会⁈






どうやら 婚活グループの、なんちゃってハイクみたいでした(笑)




高尾山山頂裏の 展望スペースには、それでもダイアモンド富士を待つ人が数人。

我隊もちょっとだけ 様子を見ていましたが、諦めの良さには自信(?)があります。

速攻、撤収っす!

 













 天狗様に👺、それでもご挨拶だけはして行かないとねぇ‥

 









そう言えば、陣馬高原下に窯を構える I先生が、

薬王院様に作品を卸したと言っていたなぁ〜

これがそうだったんだ!




夕陽を待つことも無いので、ここはさっさとケーブルカーで撤収、

麓の温泉で♨️温まって帰るべ


金ぴかのサブちゃんに、金運UPの願掛けは抜かりなく

 


ここのお蕎麦屋さん、

一度だけ入ったことがあったっけ。

美味しいから寄っていきたいんだけど、

店じまいが早くて、最近はいつも素通りばかり。

今日も泣く泣く スルーです。

 

高尾山の麓の温泉、確かにアクセスは最高。

食事関係も まぁまぁだし、文句はありません。

まぁ、強いて言えば  もうちょっとだけ秘湯っぽい雰囲気があれば尚 グー!! 

こうして2018年も登り納めをさせていただきました、とさ

 



ご精読ありがとうございます。
次回から、2019年編 遅ればせながらスタートっす。
先日 下見をしてきた北八ヶ岳へ、白駒荘に泊って行ってきました。


よろしければ、こちらも お願いします…
登山・キャンプ ブログランキングへポチッと押していただけると励みになるでげす…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Taym)
2019-02-02 20:42:11
こんばんは。
登山の後の温泉って最高ですよね。
返信する
NO HOT SPRINGS、NO MOUNTAIN LIFE (warazaemondayo)
2019-02-03 11:39:39
まったく、温泉♨️無くして、山行ありえません!
よね⁈

あ、山行後の湯上りのビール🍺も、付け足して構いません⁈ てへへ
返信する

コメントを投稿