goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

鷲神社(結城郡八千代町)

2019年01月06日 | 茨城県神社(メモ)

2019年1月1日


 

鷲神社(わしじんじゃ)

〒300-3525 茨城県結城郡八千代町沼森803

御祭神:天日鷲命(あめのひわしのみこと)

応永16年(1409)源家綱に よって創建されたそうです。

 

◆神社メモ

・駐車場は鳥居の前に車を止めるスペースあり

・社務所あり

・御朱印は、どなたかいれば書いてもらえるようです

 


2019年1月1日

昨年からこちらの神社の事を知って、やっと参拝できました。

手水舎が画像の左側にあるんだけど、残念ながら水もなく、表現が変なんだけど、

見た目ちょっと風呂?浴槽っぽかった(;・∀・)

でもね、神社はとっても素敵です。

今まで行った神社で、拝殿まで全体に芝生がはっていある神社は、初めてだよぉ~

しかも、すごく気持ちいいのよ♪

こちらも、参拝して御朱印を待っている時、御祈祷の太鼓が鳴り出して、心地よかった~♪

境内に響く、太鼓の音は大好きです( *´艸`)

祈祷中だったので、少し離れた場所から、本殿を撮影しました。

画像が、少しボケて、しかも逆光なので申し訳ないのですが、画像の右側に見える建物が社務所です!

まだ、新しいようです。

御朱印を待っている間、甘酒を頂きました~ごちそうさまです(´ω`*)

御朱印はこちら↓

羽のスタンプが、素敵です!


 

 

 



最新の画像もっと見る