virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

神戸観光的写真2

2011-12-12 12:24:02 | ローカルねた
神戸ルミナリエ、今年で17回目の開催。今年の作品テーマは「希望の光」。

初年は大震災の年で、"鎮魂・希望の灯り"が温かく、思わず涙が流れましたが・・
その後、毎年の開催となると、
灯りの影に商売の思惑・付近へのご迷惑・資金難などの問題多々あり。

前に行ったときよりも屋台の出店数が増えているような気がしますねぇ。
ホルモンうどん、ボッカケやきそば・・よく聞く"B-1グルメ"もあって・・
食い気は見ますが、涙は見られません。まるで灯りのお祭りのようです。

この先どうなるのでしょう・・と思いますが、とにかくは12日まで現地でスタッフしてます。

で、本日が最終日。

頭の写真:"スパリエーラ"! 毎日見てるんだからと、観光的写真撮ってみました。


 細工が細かいからキレイなんですねぇ


"スパリエーラ"を上から見るのもキレイ!

今年はLED照明を使ったちょっと青系色の"フォンテ"というのもあるのですが、
時間なく、見に行けてません。 トホホ・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (七星)
2011-12-14 13:00:38
私、一度も行った事がないんです。
うちの奥さんや娘達は毎年行っているみたいです。
写メだけ現地から送ってきてくれます。『寒いし…』と言い訳してしまってます。
大阪からも・・ (Bar-elf)
2011-12-14 23:02:47
七星さんへ

神戸以外からたくさんの方々が来られてます。
経済効果として、そういう方々への商売気たっぷり雰囲気になったのが地元民としてはいやです。
近場の韓国料理屋では期間中(夜)は"ルミナリエ・メニュー"(¥3500-)だけです、なんてのもあって。テキ屋の呼び込み声もうるさいし・・。
いちどお越し下さいねと、素直に言えないもどかしさがおます。。。

コメントを投稿