goo blog サービス終了のお知らせ 

四国の空と海へ

1997.5/3から 四国八十八ヶ所霊場 を巡拝させて頂いた事が
第二の人生のスタ-トに成った。

忘年会

2011-01-04 16:14:33 | 飲み会

 12/27  晴れ -4℃~10℃ PM6.00~10.30

私達の飲み会は、太陽が燦々と輝いている時と、決まっている・・・しかし、今回のメンバーには、現役が含まれている・・・PM6.00になった。  家を出たのはPM4.00 浅草に着いたのはPM5.30 浅草寺に、参拝することにした・・・雷門から仲見世商店街へ、歩を進めた。

右に風神 左に雷神  阿吽の仁王像では無い  雷門の、大提灯が決まっている・・・門の横に、名物お菓子「雷おこし」の売店が在る・・・数年前に食べた・・・懐かしい味 美味い。

仲見世商店街には、暮れの、この時間でも人通りは切れない・・・賀正・駒・羽子板・迎春・宝船・繭玉が、飾られていた・・・元日には、凄い人出になることだろう。

    

本殿の前の門 何門?と五重塔は、角度を変えて二枚・・・ライトアップされて美しい。

本殿?の大提灯と、提灯の底に何かが彫られている・・・龍だ~~~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


MG 仲間の忘年会

2010-12-18 17:45:37 | 飲み会

12/16  5℃~6℃ 寒い~~~ 12/17  零下2℃~10℃ 霜・霜柱!!!

12/10  快晴 4℃~13℃ 鴻巣市 いしい寿司屋で行われた・・・参加者10名 日頃のライバル同志・・・皆さん ビール・日本酒・焼酎と、かなり頂いた・・・私も、休刊日三日 四日目のアルコール 美味しかった~~~ 少々頂き過ぎた・・・翌朝も残って居た・・・珍しい事だ。

主役は中川さん

今年から、奥さんと参戦した「中川さん」 古河のコース パー180のところ、200を超える・・・何とか優勝したいと言っていた・・・皆の総意で、ハンデを40上げようと言うことになった・・・これだけ貰えば優勝だ~~~と、本人も満足 お酒のピッチも上がった・・・12/11には、必ず勝つ、勝たない様では恥ずかしい!!!と、ご本人の弁。

12/11  快晴 2℃~19℃ 仲間11名が集まった・・・絶好のMG日和・・・皆楽しんだ・・・私は、中川さんの組みでは無かった・・・遠くでプレイする中川さんのチーム いつもより静か!!!・・・午前の試合が終わった。

結果は、小差で2位!!! 中川さんガックリ  誰だ~勝ったのは~?  しょうなねえよ~いつもの様にしたら、勝っちゃったんだから~と、勝者の言い分・・・それはそうだ・・・中川さんの、スコアーがプレイ中に分かる訳も無いし・・・中川さん又頑張ろうと、皆で励ました。

 

 


三人組の花見 (7)

2010-05-19 12:20:29 | 飲み会
去年の花見は、満開が過ぎて花吹雪の中であった・・・初めての体験であった・・・花びらを、ビールと一緒に飲んだっけ!!!

今年は、桜の花びらの絨毯の上での飲み会・・・初めての体験に成った!!!
そして、S君の闖入・・・思わぬ展開・・・S君も帰り、我々も締める事にした・・・三人の健康と、来年も楽しい花見が出来ますようにと、関東一本締めで締めた・・・合掌。

飲み会後の整理をして大宮駅に向かう・・・三人で揺れながら・・・話が絶えない。
駅前に到着・・・明さん「いづみや本店」で、軽く一杯で締めましょう!!!

これには訳があった・・・昨年も花見の終わった後、駅に向かう途中に「そば処更科」が在った・・・昼食がして無かったので 塩さんが食べよう~~そしてビール二本・・・完全に出来上がった・・・会計は私が済ませた・・・三人で肩を組み合いながら駅へ!!!・・・周りの人達は、良くやるわいと思われた事だろう・・・塩さんは、飲みに来たのだから当然でしょう・・・私 これで良いのだ~~~ 天才バカボンの父。

「いづみや」では、ビールとツマミ・・・お開きは???!!!

4/14 PM 20.05 塩さんから電話・・・今 動物公園駅を降りて家に向かって歩いて居ます~~ エ~~ 何処まで行って来た~??? 野田まで行って来ました~~!!!・・・AM11時からPM20時 長い飲み会であった。

4/15 朝一で、塩さんから電話・・・昨日はすみませんでした~二日酔いです~。

4/15 夜 明さんへ電話をした・・・明さんは、週三日働いている・・・あ~昨日はすみませんでした・・・一緒に帰ったでしょうか?・・・私も記憶にありませんが、同じ高崎線だから一緒でしょう 「いづみや」の代金は?・・・明さん 私が済ませました・・・申し訳ない 今度会った時に・・・明さん 良いんです 良いんです。

今日の仕事は、出来ました?・・・あ~大丈夫でしたと、明さん。

今年の花見も終わった・・・又、反省!!!?#$%*‘”+



















三人組の花見 (6)

2010-05-18 18:13:14 | 飲み会
びっくり 闖入者だ~~~!!!!!

4/14
三人は、酔界に入った・・・弁当も美味しかった。

今思い出しても、どうして、S君に電話をしたのか? 思い出せない。

S君は、私の高校時代の同級生・・・さいたま市に住んでいる・・・大宮公園へは、自転車で十分も掛らない・・・彼の事は、私のブログに何回か登場する。

ブログを開いて頂き・・・カーソルでスクロールして、左側にカレンダーが出る・・・その下にバックナンバーが出たら・・・2010年05月からスクロールして・・・2005年07月を出してクリック・・・ 「千本松牧場の思い出」を、お読み下さい・・・S君の一面を、知ることが出来ます。

彼は突然登場した・・・日本酒ワンカップとツマミ・・・これ以上飲んだら、三人ともヤバイ・・・S君は、昼間から酒をのむ・・・奥さんは、?!症ですと、言う・・・出来上がった我々三人組・・・嫌いでは無いが、これ以上は???・・・Sは、俺の酒が飲めねいか~~~人が変わる・・・脅されて飲んだ訳では無いが・・・飲んだ!!! 飲み助は・・やだね~。

S君は、何時もの様にしゃべる・しゃべる・・・人の話を聞かな・・・楽しかった雰囲気が変わった・・・どの辺で、区切りが付いたか?・・・ 彼が帰ってから、塩さんと明さんに、申し訳ないと、頭を下げた事は覚えている??!!*@%$

何時間飲んだか???何を話したか???・・・記憶に無い・・・彼が、電動自転車に乗って帰って行く姿だけ記憶に残っている。

写真の左側に居るのがS君。




三人組の花見 (5)

2010-05-15 16:34:16 | 飲み会
明さんは、歴史あるビール会社を卒業された方・・・技術畑の出身か? お聞きした事は無いが、そんな気がする・・・温厚な人柄で、深い教養を身に付けておられる。

酒類は、ビールが一番好き・・・自社のビールを最優先する・・・乱れないが、塩さんペースに会い、何回か記憶を喪失している!!!・・・その時は、ちゃんとしているが、翌日になると記憶が断続する・・・これは、私も同様なり!!!

出会いが「中山道」歩く事が大好き人間・・・最近は体調が優れず、あまり歩か無いらしいが、今回の飲み会のお誘いは、明さんからあった。

写真の状態だと、酔界に入って居る!!!

3人組の花見 (4)

2010-05-12 18:54:19 | 飲み会
大宮公園は、三人で貸し切った様だ~。

三人共、異次元の世界に入った!!!中でも塩さんは、立ちあがり踊り出した・・・幸せそうだ~~~三人共、酒の量は激減した、でも酔っ払った・・・花びらの絨毯の上での踊りは、見ている私も嬉しく成る・・・私が、踊り出すところまで飲むとなると?? 今日飲んだ量を、これから飲まなくては成らない。





三人組の花見 (3)

2010-05-11 17:42:52 | 飲み会
花びらの絨毯の上に、新聞紙を敷いた・・・今年もシートを忘れた~ 残念。

買って来た酒肴を並べた・・・先ずは、乾杯!!!~・・・駅から街中・参道・公園と、結構な距離を歩いたので喉はカラカラ・・・美味い~~~今年も三人で、花見酒が飲める事に感謝した・・・そうそう、酒類は高島屋で無く、参道入り口のセブンイレブンで購入した・・・温く成るから・・・飲み助は五月蝿い~。

この時期に、花見をする人は居ない・・・花見が終わった公園は、閑散としていた・・・しかも、昼前から・・・風の吹く中!!!でも、不思議なことに公園の中は、風が少ない・・・桜の大木が多いせいか、風が遮断されている・・・全然気にならない。

お酒のピッチも上がった・・・肴も美味しい・・・会話も弾む、政治・経済・夫々の日常生活などなど・・・歌の文句じゃないけど・・・世界は三人の物だ~~!!!

花びらの絨毯の上での、花見酒は今後は無いだろうな~~~こんな雰囲、気最高だ~~~合掌。

  写真 左から 明さん 塩さん 私

 ( 明さんは、中山道 和田宿の手前で、ばったり、鉢合わせした人!!!1996年以来のお付き合い)










三人組の花見 (2)

2010-05-11 15:20:49 | 飲み会
4/14
三人は、公園の入り口に立った・・・桜の花は、葉桜に変わり、花びら達は地面を白く染めていた!!! おっ これも中々な眺めだ~~~!!! 近くに在った、売店のおばちゃんに、桜はもう無いですか?・・・この方向の奥に、一本咲いているよ~~・・・ありがとう。

確かにあった・・・葉桜だ・・・ソメイヨシノでは無い? 花が真白だ 新緑の葉と一緒で美しい・・・その桜の花を、愛でれる場所に席を設けた。

酔っ払い三人組

2010-01-19 11:36:41 | 飲み会
2009 11/20 晴れ  6℃~13℃ 
塩さんから電話が来た・・・11/24の、飲み会を、今日にして・・・OKした・・・もう何年前からか、飲み会は太陽が中天にある頃と、私が決めさせて頂いた(昼から)・・・何故なら、飲み過ぎても昼間・・・太陽燦々としている中、愉快さ満腹の状態で、その気分で揺れながら帰るのは最高!!!

写真は、私を中心に、右に塩さん、左に古井さん(会社では、私の後輩だが、一緒に仕事をした事は無い・・・塩さんの会社の担当をしていた関係で、何年前からか参加する様になった・・・人が良い好漢である)・・・今年から年金受給者に成り、週三日の仕事を、ゆとりの気持ちで働いて居る・・・そんな気持ちが、表情と言動に出ている・・・良かったネ~~~。

楽しい飲み会は、時間が何処かへ行ってしまう・・・気が付けばPM7.00外は闇!!!!!飲み過ぎました・・・又、反省・・・しょうが無いネ~~~。

今日は「塩さんの佐渡一周の旅」を、投稿しようと思ったが、道を間違えてしまった。




塩さんの壮行会 北海道の旅始まる (1)

2009-07-27 18:18:22 | 飲み会
2009 7/11の事
塩さん、北海道の沿岸を、徒歩で一周を、目指して三年目になる・・・完歩の年だ・・・Aさんと私で、壮行会を開いた・・・春日部駅近くの松さんで・・・AM11.30~PM5.00・・・顔馴染みなので・・・上客さんなので、許される時間?・・・桜の花見と、同じ様な結末に成らない様に!!!

先ずはビール(大瓶)二本で乾杯をした・・・Aさんは、大手ビールメーカーの出身、自社のビールしか飲まない・・・以前居たな~取引先で、そんな男が!!!・・・しかし、Aさんは嫌味の無い好人物・・・中山道で出合った人、十年以上のお付き合い・・・塩さんと私は、焼酎のボトル一本・・・塩さん曰く、焼酎のボトル半分位残って居るはずだ・・・調べてもらうが無い・・・正解でしょう・・・だいたい残す人ではない!!!

昼間の酒は美味しい・・・そして、酔いの回るのが早い・・・話が弾む・・・他愛無い話が続く・・・私も、通常の晩酌の何倍も頂いた・・・お二人さんも、私よりメーターが上がっている!!!・・・塩さんは酔うと、お手洗いの回数が増える・・・行く度に、ビールを一本注文する・・・Aさん飲む・・・そして飲む・・・塩さん、もういいよ、と、言えども又一本・・・店の人に、断りを入れた。

焼酎は、ボトルの底に四センチ位・・・塩さん飲んじゃおうと、自分と私のコップにドボドボ・・・アッと言う間に、入れちゃった!!!・・・さすがに私は、一口飲んで残した・・・塩さん完飲!!!・・・塩さんの、完歩と健康を祈願して「一本締め」で締めさせて頂いた。

PM8.00 塩さんから電話・・・小さな声で、今、家に着きました・・・どこかの駅のベンチで寝て居ました!!!???・・・Aさんからは、連絡無し・・・又、私は、Aさんの奥さんの、点数を落とした?

7/23 塩さんへ電話 体に気を付け、楽しんで来てよ~~~飲み過ぎるな~~~。
          ありがとう~~~。

7/24 塩さんは、大洗港から苫小牧へGO~~~。

7/25 PM 4.30 塩さんから電話あり・・・今、苫小牧の駅前スーパーに居ます(元ダイエイ?)・・・今晩の食事の、買い物に来ているが、お客はパラパラ・・・街中にも人が少ない!!!・・・明日は、苫小牧・札幌・網走・斜里へと行きます・・・私に電話が入り、又ネ~~~。

7/26 PM7.30 電話する。
  今日の最高気温 19℃ 冬物の長袖を着ているが寒い・・・こちらは、34℃羨ましいね~~~・・・苫小牧発 AM 6.35・・・途中のアクセス悪く斜里PM5.05着・・・宿泊は、ルートイン ビジネスホテル ツインルーム@朝食付きで6.900円 缶ビール350ML 一ケ・ワンカップ 一ケ 弁当・・・胃の調子悪い・・・生活のリズムが変わり・・・何時もの事だがと言う・・・奥さんの料理が一番だろうと、言ってやる・・・直ちゃんと、一緒に歩きたい・・・これから来てよ~~~・・・寂しそう・・・何時もは、気合いだ~~~の男が!!!・・・なんか、それが出て来ないんだ~ ??? 気合いだ~~と、言ってやったが・・・力入らず・・・別世界に居るんだ・・・楽しんで~~~。