goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

今度は「大手毬」(笑い)

2005-05-02 20:31:31 | 花・草・木
撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日時:2005/05/02

名前:大手毬
今度は「大手毬」(笑い)白ですが、他にも色が有るのかな?白しか解りません。
良く見るとアジサイに似ていますが、やっぱり違います。
どこが?と言われても即答できません。m(__)m 
花の形が少し小さく、直径も小さいです。そして丸みが異なります。
アジサイは平べったい丸さですが、大手毬はソフトボールの様に球形と言えば解りやすいかな。

「小手毬」「大手毬」まとめてUPしました。
良かったら見てください。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=115916&key=1275678&m=0

相変わらず記録だぁ~。。

シジミバナ

2005-05-02 07:22:02 | 花・草・木
撮影場所:埼玉県 撮影日時:2005/04/29

おはよう御座います。

名前:花手まり?小手まり?雪柳?
綺麗なので、八重桜をバックに撮影。
小さな花が沢山集まって咲いていました。山吹の花より更に小さく1円玉程度と書けば解るかな?
この時期生垣から歩道に出てたり色々。

名前が解りません。m(__)m

教えて頂けると助かります。


山吹

2005-05-01 09:59:28 | 花・草・木
撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日時:2005/04/59

名前:たぶん「山吹」
新緑の濃い葉と、鮮やかな「山吹色」黄色ではなく、絶妙な色。
葉の色が手伝い、おても目立っていました。

時代劇で、お代官様と庄屋の会話で

庄屋:「お代官様。饅頭をお持ちしました。」
お代官:「これは珍しい山吹色の饅頭ではないか~(笑い)」

の山吹らしいですよ。

下で紹介しています。↓
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=115916&key=1275678&m=0

見れない時はブログに書いてください。