goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

葱坊主

2005-05-12 00:13:38 | 花・草・木
撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日時:2005/05/09

花の名前:長ネギの花。別名=葱坊主。

葱の花の蜜。。
ミツバチが止まって蜜を取っています。バックショットしてみました。
時間は15時過ぎ。既に西日になっているので、なんとなくオレンジ色に染まりつつあります。

蜂蜜の中には「菜の花・ラベンダー・薔薇」など沢山の蜂蜜がありますが、葱坊主の蜂蜜。。
どんな味がするんだろう~。冬場飲んだら体が温まりそうですが。(笑い)

ラベンダーの蜂蜜は見たことが有ります。色がラベンダーに近いんですよ。
関東で代表的な所↓はここ。その昔見学した時見ました。

http://www.tambara.co.jp/

したの写真が、葱坊主が先端の袋状の部分を破いて出始めた所。
なんふだか、ひよこがカラを破って出てくるようですね。