goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

フリスビードック

2006-07-02 21:22:43 | 動物
今日、某公園でフリスビードックを開催していましたので、
撮影してみました。

今日はカメラの検証。
カメラ:Canon EOS KissDN
レンズ:EF70-200mm IS F2.8 USM
天候曇り。
縛りはF2.8~F3.5位だと思います。

犬種:ゴールデンレトリバー?
比較的ゆっくりした動作が特徴。
駆け足もそれほど早くないと思う。(この会場では)


↓「猛進」バチピン。AFは顔に合っています。
迫り来るワンちゃんに気迫を感じてます。(ぶるっ!)


↓「ググッと!接近!!」少し怖かった。
AFは右目の上を捉えていましたが、ピントが合っていません。


↓「怖い!!」レンズを通すと、肉眼より牙が見えるんです。(私は近眼)

カメラ覗いてここまで大きく見えると、椅子から逃げる体制に入る。
今回正面じゃないから逃げませんが。

AFは右耳の後ろを捉えていますがボケています。。


全てノートリで、本日撮れたての画像。
圧縮処理などしているので、「ふん転菓子のブログ」ではそれほど気になる事は
無いのですが、原画は。。(涙)

KissDNの性能が悪いとかじゃなく、このクラスのカメラで、正面から来る犬の
速度に対して正確にピントを求める事が間違いなのか。。
ツバメも早いけど、相手は大きな犬。
AFも合わせ易いと思うのですが。
雑誌の評価なども、車とか自転車とかですが、動物の毛にどれだけ合うのかも
検証しないかな。。毎回異なるので、参考程度にしかならないかも。。


100一匹ワンちゃんに出て来る犬でダルメシアン?も同様で、
コントラストを基準に合わせると聞きますが、それでもピンボケを量産する事。

正直な話、ジャンプした犬を「どんなにファインダーに入れても」
「AFが合わないのです。」だから鳥撮りをMFで合わせる事も。

今回500枚は撮影したかも。
その中の半分以上がAFのピンボケ。。
泣くに泣けません。。
MFで撮影した時と同じ程度のボケなら、この先全てMF?
辛いな・・

30DやMark2なら合うのかな。。確率的に増えるかの話しですが。
失う物が余りにも多いのは、私が求めている事の内容がKissDNでは不可能?


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
瞬間 (しーたけ)
2006-07-02 22:22:27
瞬間をとらえることを考えるとAFですよね

ただ最近私のAFを結構迷ったりするんですよ

長年使用していると再調整が必要なのかな?

ふん転菓子さんは確か調整出したばっかりでしたよね?
返信する
れす。 (ふん転菓子)
2006-07-02 22:26:49
■しーたけさん。

帰って来てから、一ヶ月?程度ですよ。

飛んで来る鳥にレンズを向けると、以前より合う確立が低くなった気がします。



これが正常なら良いのですが、迫り来る被写体は不得意なのかな。。



どなたか公園の犬とかで検証して~
返信する
一所懸命 (びわのたね)
2006-07-03 09:39:16
走っていても、フリスビーから目を離さないわんちゃん。

なにをわんちゃんをそこまでかりたたてているのでしょう?

一所懸命な姿に励まされました。

暑いけどがんばらねば・・・!!
返信する
れすレス。 (ふん転菓子)
2006-07-03 22:22:01
■びわのたねさん。

追っている時は瞬きもしていないようです。

人間と同じ。



ここまで頑張るのも、飼い主が本気で誉めるからだと思う。犬はそれだけ従順。



これから本格的な暑さが到来。

お互い頑張りましょう!
返信する
迫力!! (のの)
2006-07-04 07:55:08
迫り来るフリスビー犬、ダイナミックですね!

ノートリでここまで撮れるって、よく考えたらすごい!

サッカー写真を撮っていた頃、駆け上がって来る選手をなかなか撮れなくて苦労したのを思い出しました。

スポーツ写真用のカメラじゃないと、とても無理だな~って思ってました。

ふん転菓子さんなら、ばっちり撮れたのにな・・。

(ナカタの引退ショックで、なんでもサッカーに結びつけちゃってます。グスッ・・)
返信する
ふん転菓子さん(^^♪、 (愛花)
2006-07-04 11:34:26
投げられたフリスビーをキャチするだけなのに、

犬も飼い主との、共同作業が楽しいんでしょうね。

動物は一途で見ていてジンとします。
返信する
Unknown (かぼちゃ)
2006-07-04 16:39:11
こんにちは~♪

けっこう大きなワンちゃんでしょう?

私なら怖くて、カメラ持って待ってられないですけど・・・

500枚も撮ったんですね~、すご~い、ビックリ~・・・

ふん転菓子さんのがんばり、感心しました^^。

返信する
れす×3回目 (ふん転菓子)
2006-07-04 19:06:26
■ののさん。

鳥を撮影するようになってから、動いている生き物を出来るだけ大きく撮れるようになりました。

今回二回目と言う事で、要領が解っていた事と、全日本戦じゃなかったので、比較的楽でした。前回の方がレベルは上です。



サッカーは、展開が速いので大変難しいと言われていると、雑誌に書いてありました。カメラマンも試合の動きを考えて歩いて・駆けて撮影するそうですよ。



だから、一眼レフじゃないと、困難だそうです。一度位スポーツを撮ってみたいですね。レンズが無いけど。。



>ナカタの引退ショックで、・・

最後に見せたあの涙は、この事だった。。

今度のワールドカップで中田の年齢を考えるとぎりぎり。せめてベスト8まで上がって欲しかった。。



これからの人生を楽しんで貰いたい物ですね。





■愛花さん。

>動物は一途で見ていてジンとします。



特に犬は人の心を動かす力があります。

見ていて凄かったですよ。



■かぼちゃさん。

大型犬に近いので、迫り来ると迫力が違う。

最後は5m程度ではないでしょうか?



500枚撮ってもピントが合わなければ意味が無い。PCでの確認がとても嫌になる一日でした。
返信する