のぶさんの花便り

デジカメと花に夢中な《のぶさん》ですが
これからは、風景やスナップにチャレンジ

花図鑑 サ行 その34

2022年05月28日 06時14分46秒 | 写真

北米から中米、中国西部などに自生する。16~17種の原種があるが、園芸的に親しまれているのはア
ルブス種とその園芸改良種。樹高は1~2m。7月から9月に花が咲き、9月から12月、直径1cmくらいの
実をつける。果実は白色や淡赤紫色、暗桃色。
栽培環境として、適度に湿った土壌と強光を避けた半日陰を好む。
 
2014.09.17 撮影 https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-1347 より抜粋


スパティフィラムは熱帯アメリカの多年草で、アンスリウムやカラーなどと同じサトイモ科に属しています。
純白の仏炎苞をもつ花が美しく、多数の花が同時に開花している様子は素晴らしいです。
小型種から大型種まで様々な品種がありますが、日本で作出されたスパティフィラム・メリーが一般的に
多く流通しているようです。
2014.08.30 撮影 https://lovegreen.net/library/house-plant/p124720/ より抜粋


セダムは、花壇苗としても流通する、ポピュラーな春秋生育型の多肉植物です。ベンケイソウ科の多肉
植物の属としては最も大きく、全世界の主に温帯から亜熱帯地域に約420種が知られています。
そのうち約170種が南北アメリカ大陸に、約140種が日本を含むアジアに、約100種がヨーロッパから中
東、アフリカに分布しています。
2014.09.17 撮影 https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-990 より抜粋