鬱 のち 躁 …

(元)旦那の病気(双極性Ⅱ型障害)について

ご注意!

当ブログをお読み頂きありがとうございます。 このブログは(元)旦那の病気(双極性障害)を中心に 家族の日常を記載しております。 ただし、ブログ主である私の“毒”も多分に含まれ 心の病気の方などに不愉快な記載がある場合もあります。 どうか、充分ご注意いただけますようお願い致します。

極論

2010年12月27日 | 日記
本日年内最後の受診日でした。

ここ3週にわたり、二人で書き留めたノートを
持って二人で受診しています。

行く前に必ず彼は

「話せないから、代わりに話して…」と言います。

そう言われて必ず私は

「その時はねぇ…でもできるだけ自分で話して~」と言います。

結局先生の前ではそれなりに話しているので、最後の薬の処方
などのときに話しますけど、そう出しゃばることなく診察を
終えることになります。


この半年間双極性障害だとわかってから、あ~だこ~だと
このブログにも書きつらってきましたが極論たどり着いた考えが
あります。

『周りがどんなに頑張っても、結局は本心次第』ってことで。

本人が自主的に病気に立ち向かわなければ、薬だって家族の
努力だってそれは補助的な意味合いにしかならず、本質的な改善は
見られない…と思い至りました。

だから敢えて、自分の思い、自分の症状を自分の口で先生に説明する
ことが必要だと思っています。

私主導ではなく、先生主導ではなく、彼主導でこの先治療方針を
決めていく…それは難しいことなのかも知れませんが…
一生二人三脚でこの病気と付き合っていくのならば、必要な覚悟
ではないかと思っています。

現実はまだまだそこまで至りませんが、そうなれるように…
彼と二人また来年も頑張って生きたいと思っています。

占いなどによると二人ともよい年回りではないようですが…
ぼちぼちとやっていけたらなぁ…。




歪み

2010年12月27日 | 日記
なんとか無事にクリスマスも過ぎました。

会社の昼休みと帰りと2度に分けて食材の調達に走り
ケーキをGetしてクリスマスの食卓を整えました。

先月の娘の誕生日は彼には辛いだけだったらしく
今回はちょっとでも楽しんでくれるといいなぁ…と思って…。

心療内科の先生にも「クリスマスを楽しんで」と
言われましたし…。

でもチキンをたらふく食べて、ケーキを食べて…
あとは一人先に寝てしまいました…。

娘は初めて飲むシャンメリー(お義父さんが買ってくれた)
を飲み喜んでおりました。

「サンタさん今どのヘンだろう…」と言いながら…。


翌朝、ゴソゴソとプレゼントを娘の枕元に…。

彼も早くからゴソゴソしていて、カメラやビデオを
枕元において鬱々していました。

朝方うっすら目を開けて、娘がプレゼントを確認すると
自分のリクエストのおもちゃがあることに安心した
ようでした…。

内心、「反応うっすぅ~」と思っていたので
娘がお遊戯会でやった原作の絵本と同じシリーズの本2冊
を手渡し、

「なんか、これもあるよ~」というと

その場でジャンプして大喜びしていました。

私は喜んでくれてよかったなぁ~と思いつつ、
彼はカメラやビデオを撮っていました。

娘は

「なんでサンタさん頼んでもいないのに
 ○○ちゃん(娘)がやったお遊戯会の本
 わかったんだろう…」

と言うので

「きっとサンタさんは○○(娘)のことを
 よ~く見ているんだと思うよ…。
 それできっとわかったんだよ。」

と言いました。

すると

「今もサンタさん見ていてくれるのかなぁ…
 サンタさんってやさしいね…」

と言ってました。

母サンタは心の中で、「ありがとう」って思いました。


翌日、彼と差し向かいでコタツに入り

「クリスマスどうだったぁ~?」と聞くと

「○○(娘)の笑顔がいつまで続くんだろうって
 思うと辛かった…」といいます。

「……」

完全に認知が歪んでいます…。

溜まらず、

「それは病気に歪められた考えなんじゃないかな。
 まず、○○(娘)が喜んでいることを喜ぼうよ。
 で、それができた環境を感謝しようよ。」

「どうしても、そう考えてしまうならそれはそれで
 しょうがないかもしれないけれど、せめて
 そう考えた後に、“この考えは病気で歪めらたもの”って
 思えないかな…」

と言うと

「うん…」って力なく言ってました。

私はカウンセリングもできないし、医療従事者でもない
ですがそうやって自分で認識することも必要だと思うんです。

クリスマスもお正月も自分自身楽しむにはまだまだ
程遠いですが、家族が楽しめるようにすることが
自分の楽しみだと思うことにします。