ピンバッジ製作実例・新着情報
ピンバッジ 大波日記
『児童虐待防止協会』オリジナルオレンジリボンピンバッジ
日本で初めて子どもの虐待を防止するために設立された
『認定NPO法人 児童虐待防止協会』。
協会では10年以上前から、高校生に虐待予防教育
「ティーンズAPCA」の出前授業や小中学生・大学生の
個別オンライン学習支援などをされています。
今年で設立35年を迎えられた記念に
ピンバッジを作られました。

協会のマスコットキャラクター「APCAちゃん」が
オレンジリボンにちょこんとつかまっているような
かわいいピンバッジ。
金色のメッキにラインストーンがキラキラ輝き、
ちょっぴり豪華な雰囲気もあります。
現在はクラウドファンディングの返礼品ですが
7月1日からは通常購入できます。
このバッジの購入は活動資金の寄付となります。
ぜひ、多くの方のご協力をお願いします。
5月11日から6月30日まで
子どもたちに虐待予防教育をするための運営費を集めるべく、
クラウドファンディングに挑戦されています。
クラウドファンディングについて詳しくはこちら▶️
『認定NPO法人 児童虐待防止協会』公式HP▶️
『認定NPO法人 児童虐待防止協会』。
協会では10年以上前から、高校生に虐待予防教育
「ティーンズAPCA」の出前授業や小中学生・大学生の
個別オンライン学習支援などをされています。
今年で設立35年を迎えられた記念に
ピンバッジを作られました。

協会のマスコットキャラクター「APCAちゃん」が
オレンジリボンにちょこんとつかまっているような
かわいいピンバッジ。
金色のメッキにラインストーンがキラキラ輝き、
ちょっぴり豪華な雰囲気もあります。
現在はクラウドファンディングの返礼品ですが
7月1日からは通常購入できます。
このバッジの購入は活動資金の寄付となります。
ぜひ、多くの方のご協力をお願いします。
5月11日から6月30日まで
子どもたちに虐待予防教育をするための運営費を集めるべく、
クラウドファンディングに挑戦されています。
クラウドファンディングについて詳しくはこちら▶️
『認定NPO法人 児童虐待防止協会』公式HP▶️
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
長野駅ビルMIDORI ベアニーでもアルクマピンバッジ取扱開始しました
みなさま朗報です(^-^)v
長野駅ステーションビルMIDORI長野 2F
Bearny(ベアニー)にて
2025年春より
アルクマピンバッジをお取り扱いいただくことになりました。


アルクマグッズはもちろん、
長野県内の南信から北信まで、長野県のお土産品を
たくさん取り揃えて販売されています。
お土産といったら、まず寄っていただきたいお店です。
また、自由道路を超えて歩いて行くと
アルクマと記念写真を撮れる場所もあります。

ステーションビルMIDORI長野は
お土産やファッション、グッズなど
素敵なお店もいろいろありますので
ぜひお出かけください。
Bearny
Tel 026-268-0665
営業時間10:00~20:00
交通系電子マネーも使えます。
また、現在関東地域で行われている
「信州お土産フェア〜どんぐり長野〜」でも
アルクマピンバッジを販売中!!
イベントなどの詳細は「信州お土産どんぐり長野」
インスタをチェックしてください。
@dongurinagano
長野駅ステーションビルMIDORI長野 2F
Bearny(ベアニー)にて
2025年春より
アルクマピンバッジをお取り扱いいただくことになりました。


アルクマグッズはもちろん、
長野県内の南信から北信まで、長野県のお土産品を
たくさん取り揃えて販売されています。
お土産といったら、まず寄っていただきたいお店です。
また、自由道路を超えて歩いて行くと
アルクマと記念写真を撮れる場所もあります。

ステーションビルMIDORI長野は
お土産やファッション、グッズなど
素敵なお店もいろいろありますので
ぜひお出かけください。
Bearny
Tel 026-268-0665
営業時間10:00~20:00
交通系電子マネーも使えます。
また、現在関東地域で行われている
「信州お土産フェア〜どんぐり長野〜」でも
アルクマピンバッジを販売中!!
イベントなどの詳細は「信州お土産どんぐり長野」
インスタをチェックしてください。
@dongurinagano
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アルクマと恐竜のピンバッジ 第三弾 発売開始!!
長野市篠ノ井にある
茶臼山恐竜公園の恐竜とアルクマのピンバッジ
第三弾が5月より販売開始しました!!

第一弾 「T-REX」
第二弾 「トリケラトプス」につづき、
第三弾の今回は「アンキロサウルス」です。

茶臼山恐竜公園のアンキロサウルスは
「ヨロイ男爵」と呼ばれています。
ウロコ状の硬い骨板と横腹にはトゲが並び、
尾の先についた重い骨の塊をハンマーのように振り回し
天敵のティラノサウルスから身を守ってきた恐竜です。
「アルクマ」も怖がらずに指差しできちゃいました。
このピンバッジは限定100個、1個 660円(税込)で
茶臼山マレットゴルフ場売店のみで販売いたします。

第二弾「トリケラトプス」は限定150個で、
昨年のまま 1個 550円(税込)で販売中!
(現在、あと残り50個ほど)

第一弾「T-REX」は限定販売ではないので
安心してご購入ください。
ただし、今年から価格が変わり、
1個 660円(税込)になりましたのでご了承ください。
今後も限定販売で、茶臼山恐竜公園の
アルクマと恐竜たちのピンバッジをたくさん作っていきたいと
考えておりますので、お楽しみに。


5月上旬、茶臼山恐竜公園は真っ赤なつつじが満開でした。
今はつつじも散ってしまいましたが
まわりの緑も鮮やかで、とても気持ちがいいです。
お散歩といってもお山なのでちょっぴり負荷はかかりますが、
いい運動になっておすすめです。
25体もある実物大の恐竜たちに
ローラー滑り台やお子さんたちが遊べる広場もいろいろあり、
小さなお子さんでも楽しめます。
展望台や自然植物園もあるので、大人も十分楽しめます。
入園は無料。
もちろんマレットゴルフも善光寺平を見下ろせる
最高の景色の中、ゆっくり楽しめます。
ぜひ、ご家族みんなでお出かけください。
<茶臼山恐竜公園>
<茶臼山マレットゴルフ場>
営業時間 8:30~17:00
利用料金 一般 450円(税込)
高校生及び60歳以上 300円(税込)
小中学生 150円(税込)
小学生以下及び障害者の方は無料
レンタル用具(スティック&ボールセット)100円
茶臼山恐竜公園の恐竜とアルクマのピンバッジ
第三弾が5月より販売開始しました!!

第一弾 「T-REX」
第二弾 「トリケラトプス」につづき、
第三弾の今回は「アンキロサウルス」です。

茶臼山恐竜公園のアンキロサウルスは
「ヨロイ男爵」と呼ばれています。
ウロコ状の硬い骨板と横腹にはトゲが並び、
尾の先についた重い骨の塊をハンマーのように振り回し
天敵のティラノサウルスから身を守ってきた恐竜です。
「アルクマ」も怖がらずに指差しできちゃいました。
このピンバッジは限定100個、1個 660円(税込)で
茶臼山マレットゴルフ場売店のみで販売いたします。

第二弾「トリケラトプス」は限定150個で、
昨年のまま 1個 550円(税込)で販売中!
(現在、あと残り50個ほど)

第一弾「T-REX」は限定販売ではないので
安心してご購入ください。
ただし、今年から価格が変わり、
1個 660円(税込)になりましたのでご了承ください。
今後も限定販売で、茶臼山恐竜公園の
アルクマと恐竜たちのピンバッジをたくさん作っていきたいと
考えておりますので、お楽しみに。


5月上旬、茶臼山恐竜公園は真っ赤なつつじが満開でした。
今はつつじも散ってしまいましたが
まわりの緑も鮮やかで、とても気持ちがいいです。
お散歩といってもお山なのでちょっぴり負荷はかかりますが、
いい運動になっておすすめです。
25体もある実物大の恐竜たちに
ローラー滑り台やお子さんたちが遊べる広場もいろいろあり、
小さなお子さんでも楽しめます。
展望台や自然植物園もあるので、大人も十分楽しめます。
入園は無料。
もちろんマレットゴルフも善光寺平を見下ろせる
最高の景色の中、ゆっくり楽しめます。
ぜひ、ご家族みんなでお出かけください。
<茶臼山恐竜公園>
<茶臼山マレットゴルフ場>
営業時間 8:30~17:00
利用料金 一般 450円(税込)
高校生及び60歳以上 300円(税込)
小中学生 150円(税込)
小学生以下及び障害者の方は無料
レンタル用具(スティック&ボールセット)100円
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
松江城としまねっこのコラボピンバッジ
島根県の国宝松江城。
全国に12城しか残っていない現存天守の一つ。
その中でも広さが第2位、高さも第3位を誇るお城です。
この松江城と島根県の観光PRキャラクター『しまねっこ』が
コラボした可愛いピンバッジをご存知ですか?
『しまねっこ』は、頭に大社造りの帽子を被り、
首にしめ縄のマフラーを巻いた黄色の猫がモチーフ。
『しまねっこ』が昨年の秋、15周年を迎えたのを機に
今年の春、再販開始しました!

販売価格 1個 900円(税込)
松江市にある本店「野津めのう店」と
島根県出雲大社正門前、ご縁横丁にある
「まがたまや雲玉」にて好評販売中!!
※今後お城の観光案内所や物産館などでも販売予定。
出雲の勾玉や縁結びウサギなど、
天然石を使ったハンドメイドアクセサリー等を
取り扱っている素敵なお店です。
松江本店では、好きな石を選んで自分オリジナルの
ストラップやブレスレットが40分くらいで作れる
手づくり体験もできます。※要予約
(有)野津めのう店
『しまねっこ』の誕生15周年を記念し、島根県庁1Fには
新しい「しまねっこのお家」が今年の2月オープン。
また、この「しまねっこのお家」では、毎月22日に
グッズ販売や『しまねっこ』と写真撮影などできるようにも
なったそうです。
(22日閉庁日の場合は直前の開庁日(平日))
※具体的な日程はしまねっこ公式HPで要チェック!
https://www.kankou-shimane.com/shimanekko/
『しまねっこ』
年齢 不明
性別 不明(男の子???)
出身地 島根県のどこか
性格 とにかく明るい!
好きな食べ物 どんちっちアジ
長所 誰とでもすぐ仲良くなれること
短所 最近食べ過ぎで少し動きが鈍いこと
今年は松江城が国宝に指定されてちょうど10周年。
また、天守が保存されてから150年を迎える節目の年なので
「お城EXPO」の特別版などの開催などイベントもいろいろ。
ぜひ、島根にお出かけください。
@ungyoku
@shimanekko_kankou
全国に12城しか残っていない現存天守の一つ。
その中でも広さが第2位、高さも第3位を誇るお城です。
この松江城と島根県の観光PRキャラクター『しまねっこ』が
コラボした可愛いピンバッジをご存知ですか?
『しまねっこ』は、頭に大社造りの帽子を被り、
首にしめ縄のマフラーを巻いた黄色の猫がモチーフ。
『しまねっこ』が昨年の秋、15周年を迎えたのを機に
今年の春、再販開始しました!

販売価格 1個 900円(税込)
松江市にある本店「野津めのう店」と
島根県出雲大社正門前、ご縁横丁にある
「まがたまや雲玉」にて好評販売中!!
※今後お城の観光案内所や物産館などでも販売予定。
出雲の勾玉や縁結びウサギなど、
天然石を使ったハンドメイドアクセサリー等を
取り扱っている素敵なお店です。
松江本店では、好きな石を選んで自分オリジナルの
ストラップやブレスレットが40分くらいで作れる
手づくり体験もできます。※要予約
(有)野津めのう店
『しまねっこ』の誕生15周年を記念し、島根県庁1Fには
新しい「しまねっこのお家」が今年の2月オープン。
また、この「しまねっこのお家」では、毎月22日に
グッズ販売や『しまねっこ』と写真撮影などできるようにも
なったそうです。
(22日閉庁日の場合は直前の開庁日(平日))
※具体的な日程はしまねっこ公式HPで要チェック!
https://www.kankou-shimane.com/shimanekko/
『しまねっこ』
年齢 不明
性別 不明(男の子???)
出身地 島根県のどこか
性格 とにかく明るい!
好きな食べ物 どんちっちアジ
長所 誰とでもすぐ仲良くなれること
短所 最近食べ過ぎで少し動きが鈍いこと
今年は松江城が国宝に指定されてちょうど10周年。
また、天守が保存されてから150年を迎える節目の年なので
「お城EXPO」の特別版などの開催などイベントもいろいろ。
ぜひ、島根にお出かけください。
@ungyoku
@shimanekko_kankou
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
『フジサン特急』のフジキャラクターピンバッジ
かわいい富士山のキャラクター。
富士山に一番近い鉄道 富士急行線の特急電車
『フジサン特急』の「フジキャラクター」です。
電車にたくさんのフジサンキャラが描かれ、
とても賑やかで見ているだけで楽しい電車です。
今回、人気投票でも上位だったキャラクターたち
5種類がピンバッジになりました。

ランダム販売なので、種類は選べませんが
どれが出ても魅力的。
販売価格 1個600円(税込)
富士山麓電気鉄道 河口湖駅・下吉田駅にて販売します。
また、公式オンラインショップ「富士急のりもの百貨店」でも
販売します。
🗻フジサンクン
みんなのアイドル。
日本一の山として、いつも元気いっぱい!!
🗻フジ王
王様なので威張っている。
山梨・静岡県民を自分の王国の民衆だと思い込んでいる。
🗻ムッシュフジ
黄金に輝くとってもプレミアムなキャラクター。
決して威張らないところが魅力。
夕日に照らされた富士山はムッシュフジそのもの。
🗻エコフジ
エコなことならなんでもやっちゃう
純粋に富士の自然を守りたいキャラクター。
抹茶カラーで、ふた葉がかわいい💕
🗻フジ3兄弟
一番上が長男フジ、一番下が三男フジ、
間に挟まれた次男フジの三兄弟。
三男フジが潰れそうだけど、頑張れ!!
みんなはどれのキャラクターが好きですか?
ぜひ、GETしてくださいね。
富士山麓電気鉄道公式HP⬇️
https://www.fujikyu-railway.jp/
富士急のりもの百貨店公式HP⬇️
https://fujikyu.theshop.jp/
富士山に一番近い鉄道 富士急行線の特急電車
『フジサン特急』の「フジキャラクター」です。
電車にたくさんのフジサンキャラが描かれ、
とても賑やかで見ているだけで楽しい電車です。
今回、人気投票でも上位だったキャラクターたち
5種類がピンバッジになりました。

ランダム販売なので、種類は選べませんが
どれが出ても魅力的。
販売価格 1個600円(税込)
富士山麓電気鉄道 河口湖駅・下吉田駅にて販売します。
また、公式オンラインショップ「富士急のりもの百貨店」でも
販売します。
🗻フジサンクン
みんなのアイドル。
日本一の山として、いつも元気いっぱい!!
🗻フジ王
王様なので威張っている。
山梨・静岡県民を自分の王国の民衆だと思い込んでいる。
🗻ムッシュフジ
黄金に輝くとってもプレミアムなキャラクター。
決して威張らないところが魅力。
夕日に照らされた富士山はムッシュフジそのもの。
🗻エコフジ
エコなことならなんでもやっちゃう
純粋に富士の自然を守りたいキャラクター。
抹茶カラーで、ふた葉がかわいい💕
🗻フジ3兄弟
一番上が長男フジ、一番下が三男フジ、
間に挟まれた次男フジの三兄弟。
三男フジが潰れそうだけど、頑張れ!!
みんなはどれのキャラクターが好きですか?
ぜひ、GETしてくださいね。
富士山麓電気鉄道公式HP⬇️
https://www.fujikyu-railway.jp/
富士急のりもの百貨店公式HP⬇️
https://fujikyu.theshop.jp/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |